お財布ピンチの救世主!ご飯がもりもり進む「豆腐・厚揚げたっぷりおかず」12選
- 2022年12月24日更新

豆腐と厚揚げを使って年末を乗り切ろう
年末のお財布ピンチは、豆腐と厚揚げたっぷりの絶品おかずで乗り切りませんか?肉類や野菜などの色んな食材と組み合わせれば、旨みたっぷりの一品に。ご飯がもりもり進む絶品おかずレシピをご紹介します。
豆腐たっぷり!絶品おかずレシピ
①鶏むね肉とお豆腐の和風みぞれあん
豆腐と鶏むね肉の節約コンビで、ほっこりおいしい「和風みぞれあん」が作れます。生姜風味のみぞれあんと一緒にいただくので、体もぽかぽかに。ご飯にかけて食べたくなる、タンパク質たっぷりおかずです。
②おかわり確定 麻婆豆腐
調理時間10分程度でコクと深みのある旨辛い麻婆豆腐が作れるレシピ。手に入りやすい身近な調味料で、本格的な味わいに仕上げます。ご飯との相性が抜群で、おかわり必須の旨さ!辛味は豆板醤の量で調整可能です。
③豆腐ステーキオニオンガーリックソース
たったの100円で、2人分の絶品豆腐ステーキが作れます。にんにくとすりおろし玉ねぎ入りのソースがおいしいガッツリ系なのに、カロリーは控えめ。食べ過ぎが気になる年末におすすめのヘルシーおかずです。
④自慢の豆腐ハンバーグ
ふんわり口当たりが良くて旨みたっぷりの豆腐ハンバーグ。合いびき肉に豆腐を混ぜて作りますが、とてもおいしいので豆腐入りだとはバレません。豆腐の水切り不要なので、時間がないときにもおすすめです。
⑤えのきでかさ増し麻婆豆腐
豆腐と鶏ひき肉にえのきをプラスした食べ応え満点の麻婆豆腐。えのきを入れることで歯ざわりが良くなり旨みもアップ。焼肉のたれと味噌で調味するので、辛いものが苦手な子供でもおいしく食べられます。
⑥豚バラと豆腐のねぎ塩とろみ煮
豚ばら肉のコクをまとったあつあつ豆腐がたまらない、とろみ感のある煮物レシピ。使う調味料はたったの3つ!長ねぎやえのきも入れて旨みたっぷりに仕上げます。お好みで黒胡椒やラー油をかけてどうぞ。
厚揚げたっぷり!絶品おかずレシピ
⑦すき焼き風煮
フライパンでサッと作れる、すき焼き風の簡単煮物。牛こま肉が安く手に入ったときにおすすめです。牛肉の旨みと甘辛いたれが染みた厚揚げがおいしく、ご飯がもりもり進みます。うどんとの相性も抜群!
⑧厚揚げと野菜の韓国風ピリ辛炒め
厚揚げと野菜だけで、ぱぱっと10分!ご飯がもりもり進む旨辛炒めが簡単に作れます。もやし・キャベツ・ニラを使いますが、市販のカット野菜でもOKです。時間がないときの節約メインおかずにいかがですか?
⑨豚キムチーズ厚揚げ
安い豚こま肉と厚揚げをおいしく組み合わせた旨辛系おかず。キムチが冷蔵庫に残っているときにおすすめです。具材にキムチとチーズの旨みが絡むので、少ない調味料で味がピタリと決まります。
⑩厚揚げときのこのとろとろ
厚揚げに鶏ひき肉ときのこを加えて炒め合わせ、とろとろのコク旨あんでまとめた一品。生姜とにんにく入りのあんかけなので、ご飯と一緒に食べると体がぽかぽかに温まります。
⑪厚揚げの油淋鶏風
カリッと香ばしく焼いた厚揚げに甘酸っぱい香味だれをかけて油淋鶏風に仕上げた一品。食欲をそそる味付けで、ご飯に合うのはもちろん、お酒のお供にもぴったりです。お好みの生野菜を添えてお召し上がりください。
⑫むね肉と厚揚げの絶品エビチリ風
鶏むね肉と厚揚げをとろとろチリソースでいただくエビチリ風おかず。安い材料でおいしく作れて食べ応えも満点です。調理時間も10分程度!ご飯が進む味付けでコスパも抜群なので、覚えておくと重宝します。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
タサン志麻さん流【フランスで愛される“鶏肉”の食べ方】「鶏もも肉のオリーブ煮」実食レビュー2025/04/21
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
【サッポロ一番がもっとウマくなる】食べ方に挑戦!公式さん「あと引くおいしさ♪」家族には大好評だが…2025/04/20
-
【こんな卵、絶対に生で食べちゃダメーー!】"日本養鶏協会"の教えに→「危なっ」「知らずに食べてたかも」2024/12/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日