お世話なったあの人へ♡予算1,000円台の「貰って嬉しいプチギフト」特集
- 2022年12月20日更新

お世話になったあの人へ、何贈ろう?
今年一年を共に頑張ってくれた人や支えてくれた人へ、感謝の気持ちを贈りたい年末。
相手に気を遣わせない「プチギフト」で、感謝の気持ちと「これからもよろしくお願いします」の想いを届けませんか?スイーツ・美容アイテム・生活雑貨など、カテゴリ別にたっぷりご紹介します!
「お菓子&ドリンク」編
1.おしゃれなティータイムを楽しめるセット
お世話になった相手に、おしゃれなティータイムをプレゼントしたい方におすすめのセット。
アイシングクッキー・ビスケット・ショートブレッドと、2種のコーヒーが入っていて、満足感も◎です。ギフトにぴったりな、おしゃれなイラストのコットン巾着も魅力。
2.「おしゃれ!」も「美味しい!」も
たっぷりの生チョコレートをサブレで挟んだクッキーサンド「CHIYOCO」と、スタイリッシュなスティックタイプのフィナンシェ「ICHIZU」のセット。
美味しさもおしゃれなデザインも、相手にちょっとした“ときめき”を贈ることができるお菓子の詰め合わせです。「いつもおしゃれなあの人」に、感謝の気持ちを込めて贈ってみませんか?
3.今季にぴったりなブールドネージュ
たっぷりの粉砂糖が振りかけられた、雪のような見た目が今季にぴったりなブールドネージュ。
ほろほろ感のある繊細なその食感に、年末の疲れも癒されそう。おしゃれな小箱に9個のブールドネージュがぎゅっと詰まった、贈りものにぴったりなデザインです。
4.数量限定!上品なデザインの限定缶
資生堂パーラーの名物お菓子「花椿ビスケット」。贈る相手を選ばないシンプルな味わいで、長年愛されている一品です。
緑がかった青の色味が美しい「新橋色」の缶にも注目。数量限定なので、贈りものに喜ばれそうです。
5.‟お茶の名産地”で生まれた味わいを贈ろう
お茶の名産地「奈良県月ヶ瀬」でつくられた、緑茶・玄米茶・和紅茶のセット。
こだわりの茶葉がティーバッグに入った、気軽にティータイムを楽しめるギフトです。飲み終わった後もキッチンで活躍しそうな、ブリキの缶も魅力!
美容&リラックスアイテム編
6.潤い補給も消毒も!
手肌を潤しながら消毒してくれるハンドミスト。使い心地はさらっとなめらか、べたつきがないのも嬉しいポイントです。
アルコール特有のにおいがなく、爽やかなシトラスが香る、Aesopならではの魅力も。まだまだ不安のあるお出かけシーンでも、使うたびにリフレッシュできそうです。
7.“リラックスタイム”を贈りたい方に
インバス・アウトバスどちらでも使えるマッサージブラシ。シリコンの絶妙な柔らかさが心地よく、リラックスできる使用感です。
忙しい毎日を共に駆け抜けてくれたあの人へ、癒しの時間を贈りませんか?どんな方にも贈りやすい、シンプルなデザインも魅力です。
8.癒しの香りに包まれるボディミスト
ほんのり甘い金木犀の香りに包まれる、数量限定のSHIROのボディミスト。
さりげなく香りを身に纏いたい日にぴったりです。乾燥が本格化してくるこれからの時季に、香りを楽しみながら潤い補給ができるミストを贈ってみては?
9.癒しのバスタイムを贈ろう
ナチュラルな木の香りがバスルームに広がる、癒しのバスチップ。おしゃれな袋に包まれているので、バスタイムがちょっぴり優雅になりそうです。
使い終わったら乾燥させ、着火して楽しむことも可能!いつも頑張っている人へ、癒しの時間をプレゼントしたい方におすすめ。
生活雑貨編
10.携帯に便利なポケットカップ
自宅でもオフィスでも気軽に使える、折りたたみタイプのタンブラー。マイカップ持参派の方へのプレゼントにおすすめです。
畳み方は、スリーブを外して潰すだけ。「毎日忙しくしているあの人に、ほんの少しでもティータイムを楽しんで貰いたい!」そんな想いを届けてくれるアイテムです。
11.疲れを癒すホットパック
玄米・炒りぬか・海水塩が入った、身体を優しく温めてくれるホットパック。
コンパクトなサイズ感なので、自宅ではもちろん、お仕事中にも気軽に使えます。優しい温もりとあたたかみのある風合いのカバーで、疲れをそっと癒してくれそう。
12.愛らしい刺繍で思わず笑顔に!
優しげなリネン素材にほっこり癒されるペットボトルカバー。愛らしい鹿の刺繍に、思わず笑顔になれそうです。
生地を折り返してボタンで留めれば、小さいサイズのペットボトルでも使用可能。生成と赤の2色展開です。
※価格は記事作成時のものです。
※外出する際は混雑する時間を避けるなど、感染予防を心がけてください。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
新社会人のみんな、初日お疲れ様です!【2025年新入社員の本音】どうなりたい?"理想の社会人"調査結果が発表!2025/04/01
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
ヨムーノ公認『ご当地アンバサダー』大募集!!一緒にご当地情報を発信しませんか?2025/02/26
-
「リカちゃんの家系図」って見たことある?あの大人気ファミリーに「みつごの赤ちゃん」登場!2023/06/23
-
その視線…「バレてないと思ってる?」知らんぷりが可愛すぎるネコちゃんに思わず笑顔「こんなの許すしかない」2025/03/31
-
中2で習う【読めそうで読めてない!汗】基礎の“礎”だけで「何て読むんだっけ…」わからない大人続出【社会人漢字クイズ】2024/12/17
-
【感動】折るだけで「メガネ曇らない」!?警視庁Xの“マスク裏ワザ”「ほんとだ」「こりゃいいや!」インフル、花粉時期に2025/02/08
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「朝だー!!!」寝起きとは思えないエネルギーに「その元気、分けてほしい…」マッハすぎる姿に爆笑2025/03/24
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日