呑兵衛さんも子供も納得の旨さ♡10分で作れる「居酒屋風おつまみ」12選
- 2022年12月18日更新

みんなで「おうち忘年会」を楽しもう
ぱぱっと簡単に作れる「居酒屋風おつまみ」で"おうち忘年会"を楽しみませんか?普段使いの身近な食材や調味料を使って、ぱぱっと10分!呑兵衛さんにも子供にも喜ばれる絶品おつまみレシピをご紹介します。
がっつり旨い!肉系おつまみレシピ
①鶏むねユッケ
ぷりっと茹でた鶏むね肉を旨辛いユッケ風に仕上げた居酒屋風おつまみ。焼肉のたれやコチュジャンなどを合わせたユッケだれが絶品。卵黄を絡めながら食べると、お酒もご飯も止まらなくなります。
②豚ニラ玉
カリカリの豚ばら肉が香ばしい居酒屋風ニラ玉。豚肉に下味と片栗粉をまぶしてから焼くので、旨みと肉汁が逃げません。こんがり焼けたら卵とニラを投入!甘辛醤油でまとめてガーリックパウダーを振れば完成です。
③鶏むねと長ネギの旨塩炒め
鶏むね肉と長ねぎでぱぱっと作れる焼き鳥風おつまみ。串焼きは手間がかかりますが、こちらのレシピならフライパンで焼くだけなのでとても簡単。にんにくのきいた旨塩味で、ビールにもご飯にも良く合います。
④豚コマ唐揚げ長芋入り
肉汁がじゅわっとあふれるガッツリ系の豚こま唐揚げ。長芋入りなので歯切れが良く食べ応えも満点です。肉だね作りはポリ袋調理なのでラクラク。丸めて片栗粉をまぶし、3~4分ほど揚げれば出来上がりです。
お手頃食材の居酒屋風おつまみレシピ
⑤ちくわの磯部チーズ焼き
ちくわと青のりと調味料だけで、超簡単に絶品おつまみが作れます。ちくわを半分に切って青のりマヨネーズを乗せたらトースターにお任せ!ちくわとは思えないほど旨みたっぷりなので、ぜひ試してみてくださいね。
⑥はんぺんポケットからとろけるツナチーズ
はんぺんにツナマヨとチーズを詰めてふわふわに焼き上げた居酒屋風おつまみ。手に持ってがぶりと頬張るとツナマヨチーズがお口の中にとろりとあふれます。あつあつなので、猫舌の人は少し冷ましてからどうぞ。
⑦厚揚げのねぎ味噌チーズ焼き
厚揚げにねぎ味噌とチーズを乗せて焼き上げた居酒屋風おつまみ。作業時間は5分程度で、ほとんどトースターにお任せです。こんがり焼けたら、刻みねぎをトッピング。風味が良くてお酒も進みます。
⑧男子も喜ぶガリバタ豆腐ステーキ
こってりとした居酒屋風の豆腐ステーキが作れるレシピ。木綿豆腐の水気をしっかり切ってから片栗粉をまぶし、こんがり焼いてにんにく甘辛醤油とバターを絡めれば完成です。
罪悪感ゼロ♡野菜系おつまみレシピ
⑨うま塩フライド大根
冷蔵庫に余りがちな大根で、カリホク食感がたまらないフライド大根が作れます。棒状に切ってポリ袋で下味と片栗粉をつけ、フライパンでカリッと揚げ焼きすれば出来上がり。やみつき度満点で手が止まりません。
⑩こく旨梅しそきゅうり
簡単な5分作業で、中毒になるほどおいしい「やみつききゅうり」が作り置きできます。梅&青じその風味と味わいが絶妙で旨みたっぷり。仕込んで2時間ほど置くと味がしっかり馴染みます。箸休めにぜひどうぞ。
※置く時間は調理時間10分から除きます。
⑪長いも納豆ネギチヂミ
長芋×納豆×長ねぎがたっぷり入ったおつまみチヂミ。もちもち食感&後をひく味わいで旨みたっぷり。お好みで麺つゆをつけていただきます。体にやさしい食材ばかりなので、とってもヘルシー。
⑫居酒屋さんのスタミナのりキャベツ
キャベツをレンチンして和えるだけで、箸休めにぴったりの一品が作れます。ニラとにんにくの風味が良く、韓国海苔や炒りごまが入っているので、香ばしくてコクのある味わいに仕上がります。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日