15分あればOK!X’masが盛り上がるケーキレシピ14連発
- 2022年12月16日更新
今年は手作りケーキで盛り上がろう♡
いよいよ12月も後半。今年のクリスマスはご家族と?パートナーと?友達と?お独りで?それぞれの過ごし方があるでしょうね。さて、ケーキはどうしましょう。
今年は手作りをしてみませんか?そこで今回は、市販の食材を活用して15分以内でできあがるケーキのレシピをご紹介します。お子様と一緒に作ると盛り上がるレシピもありますよ。ぜひ、挑戦してみてくださいね!
見た目も味も本格派!なのに超絶簡単ケーキのレシピ7品
①焼かないブッシュ・ド・ノエル(バウムクーヘン使用)
市販のバウムクーヘン(無印の特大バウムがオススメ!)を使って作る「ブッシュ・ド・ノエル」。フォークを使って木の模様を描きます。色鮮やかなフルーツで可愛くデコレーションすると映えますよ。
②チョコロールサンドのブッシュ・ド・ノエル(食パン使用)
スポンジ生地不要!サンドイッチ用食パンで作る「ブッシュドノエル」です。クリームを塗ってクルクル巻くだけなのでとっても簡単。デコレーション次第でいろいろな切り株になるので楽しいですよ。
③バウムクーヘンケーキ(バウムクーヘン使用)
買ってきたバウムクーヘンに、そのままデコレーションをするだけ。周りに塗るクリームは、表面を綺麗に整えるよりボコボコとランダムに仕上げるのがオススメ。“雪”感が出てクリスマスっぽく仕上がります。
④松ぼっくりケーキ(ロールケーキ使用)
見た目は本物の松ぼっくり!市販のロールケーキでここまで再現できるんです。ロールケーキはクリームが少ないものを選ぶ方が扱いやすいですよ。チョコ味ではなくプレーン味でもOK。その場合は、フレークを多めに付けましょう。
⑤ショートケーキ風スコップケーキ(スポンジ生地使用)
生クリームの難しいデコレーションは不要。市販のスポンジ生地をどんどん重ねていくだけのショートケーキ風スコップケーキです。容器に入れたまま作ってお出しするので後片付けも楽ちんです。
⑥クリスマスズコットケーキ(スポンジ生地使用)
カットした断面に歓声があがること間違いなし!スポンジ生地を含め、材料はたったの4つで完成するズコットケーキです。フルーツはお好みでいろいろアレンジしても◎。周りのデコレーションも自由に楽しんで。
⑦クリスマスツリーケーキ(カップケーキ使用)
クリスマスツリーに見立てた、カップケーキを使ったケーキ。カップケーキのくり抜いた部分にカスタードクリームをたっぷり詰めるので食べ応え満点♡クリームの他、フルーツを詰めても美味しそうです。
お子様と一緒に作ろう!楽しいケーキのレシピ7品
①ちっちゃな切り株ケーキ(ロールケーキ使用)
ロールケーキの周りに“小枝”を並べるだけ。あっという間に可愛い切り株ケーキの完成です。ホイップやフルーツでカラフルに可愛くデコレーションしましょう。ロールケーキは細めのものがオススメです。
②ミニクリスマスケーキ(チョコパイ使用)
あのチョコパイがクリスマスケーキに大変身!ホイップクリームをモリモリ絞って苺を飾るだけ。材料たったの3つでできあがるケーキです。工作みたいで楽しいので、お子様も大喜びすること間違いなしですよ。
③シューツリーケーキ(プチシュー使用)
プチシュークリームをツリーのように積み上げて作るツリーケーキ。ホイップクリームを接着剤のように使い、どんどん積み上げていきます。できあがっていく工程が楽しいので、ぜひお子さまと一緒に。ワイワイ盛り上がりますよ。
④サンタのクリスマスケーキ(カステラ使用)
コンビニエンスストアで調達できるお菓子を利用した、サンタさんが可愛いケーキです。パズルのように組み立てるので、お子様とゲーム感覚で仕上げるのも楽しそう。周りのチョコはミルクとビターの2種類を使ってレンガ風に仕上げます。
⑤サンタカップケーキ(ミニカップケーキ使用)
つぶらな瞳といちごの帽子がキュートなサンタさんカップケーキ。いちごの大きさに合うミニサイズのカップケーキを選びましょう。いちごの帽子が外れないように、チョコペンを使うのがポイントです。
⑥トナカイロール(ロールケーキ使用)
市販のロールケーキで作る、トナカイのデコロール。ロールケーキはモカやチョコ味など、茶色いものを使うとトナカイっぽく仕上がりますよ。耳のアーモンドはホールタイプの他、スライスアーモンドでも可愛く仕上がります。
⑦クリスマスツリーケーキ(ミニチョコパイ使用)
ミニチョコパイを並べてクリスマスツリーをかたどったケーキ。チョコパイに抹茶クリームを絞ってカラフルにトッピングをします。一口サイズで手軽につまめるのも嬉しいポイント。お子さんとトッピングするのも良いですね。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【“鶏ささみ”はこう食べてーーー!】「あの液体にドボン」でビビるほど旨くなる!?夫「これが一番好き」我が家No.1の食べ方2025/10/25 -
“りんご農家の嫁”が驚愕!!【大原千鶴さんのりんごの食べ方】に「リピ確定!」「何度でも作りたい…」最高の食べ方2025/10/25 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/10/27 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【やらないと後悔する"リピ確"レシピ】「お肉買ったらとりあえず試して♪」京さん考案「鶏もも肉の甘辛レモンペッパーチキン」2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





