今夜はシチュー♡バリエ豊かで迷っちゃう“絶品レシピ”14選
- 2022年12月10日更新
シチューでほっこり温まろ♡
冬メニューの定番、シチュー。冷えきった身体がほっこり温まり幸せな気分になりますよね。そこで今回は、バリエーション豊かにシチューのレシピをたっぷりご紹介します。
今夜はクリーム?ビーフ?それともトマト?日替わりで作りたくなること間違いなし!ぜひたくさんお試しくださいね。
ルー不使用!アイデア満載絶品シチュー7品
①かぶとさつまいもとミートボールの全粒粉クリームシチュー
全粒粉を使った、ヘルシーで栄養満点のクリームシチュー。さつまいもの甘みとかぶの優しい食感にホッと幸せを感じる美味しさ♡具材は思い切って大きめにカットすると食べごたえが出て◎。全粒粉は小麦粉でも代用できます。
②ふわふわ鶏団子と白菜のクリームシチュー
ふわふわの鶏団子と、トロトロの白菜。口の中でトロッとなくなる優しい味わいのクリームシチューです。プリッとしたしめじの食感がアクセント。作った当日より、1日おいた方がさらに美味しさがアップします。
③豚肉とほうれん草のクリームシチュー
牛乳で簡単に作れる、豚肉とほうれん草のクリームシチュー。具沢山で身体が温まる一品です。火が通りやすい食材を使うので、煮込まず作れる時短レシピです。カラフルな見た目で食卓を彩ってくれます。
④牛すじ肉で作る♡とろけるビーフシチュー
とろける食感の牛すじ肉を入れた濃厚ビーフシチュー。煮込むだけなのに、まるで高級レストランのような味わいに驚くこと間違いなし!牛乳を加えることで酸味が抑えられ、まろやかな風味に仕上がります。
⑤お味噌入り!こっくりクリームシチュー
お味噌とチーズで、コクとまろやかな塩味をプラスしたクリームシチュー。年代問わず美味しくいただける味付けです。彩りで入れているブロッコリーは、茹でたほうれん草にチェンジしても美味しいですよ。
⑥サケの豆乳クリームシチュー
冬においしい鮭を使ったクリームシチュー。粉チーズを入れて濃厚な味わいに仕上げています。玉ねぎをよく炒めると、味に深みが増しますよ。コックリとした冬の美味しさを楽しめます。
⑦鶏肉のトマトクリームシチュー
大きな具がゴロゴロ、食べ応え満点のトマトクリームシチュー。トマトの酸味が牛乳と粉チーズでマイルドに中和され、濃厚でコクのある味わいに。ジャガイモは事前にレンジ加熱しておくと煮込み時間が短縮できて煮崩れを防げます。
市販のルーを賢く活用!お手軽絶品シチュー7品
①とろ~りたまごのベルギー風クリームシチュー
クリーミーなシチューにとろける卵黄。コクのある濃厚な味わいはおかわり必須の美味しさ。香味野菜とフレッシュハーブのアクセントがポイントですが、お好みにより省いてもOKです。卵黄の数は増やしても美味しいですよ。
②かぼちゃとチキンのクリーミーシチュー
野菜の旨みと甘みを存分に活かした具沢山のクリームシチュー。かぼちゃの甘味がたまらなく美味しい♡一日の疲れも吹っ飛びますよ。かぼちゃを先にレンジで加熱しておくと調理時間を時短できます。
③大根とベーコンのクリームシチュー
大根をシチューに!?と驚くなかれ、その美味しさにリピート確定!ベーコンと一緒にコンソメ煮にし下味をつけてからクリームシチューにします。できあがりから一旦冷ますと、旨味がグンとアップします。
④ミートボールビーフシチュー
合い挽き肉で作ったミートボールを入れたビーフシチューです。野菜室にある野菜も小さく刻んで加えれば栄養価もアップ。ミートボールは煮込み時間が短く済むのが嬉しいですね。粉チーズを生クリームに代えても美味しいです。
⑤揚げもちでカリッとモチッとクリームシチュー
揚げ餅のカリッ、モチッ、トロッとした食感がクセになる!濃厚なクリームシチューとの相性が抜群で食べ応えも満点。野菜はお家にあるもの、お好みのものを入れると良いですね。
⑥酒粕入り秋のクリームシチュー
酒粕入りで身体ポカポカ♡秋の食材をたっぷり使ったクリームシチュー。酒粕の風味をしっかり感じたい場合は、40gほどまで増やすと◎。
⑦カレークリームシチュー
シチューのルーではなくカレーのルーを使った、簡単カレークリームシチュー。カレールーを牛乳で溶くことで、マイルドなスパイシーさを楽しめます。ホロホロと柔らかい鶏肉とブロッコリーの食感は相性抜群!スプーンが止まりません。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【もう一生、この"カニ玉"しか作らん!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「たまらな〜い!」絶品レシピ2025/10/25 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18 -
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
【ミートソースはもう一生これ〜!!】高校生息子「これウマイ!!」大絶賛「お店の味」「肉肉しさMAX」シェフのレシピにバナナマン設楽さんも驚愕2025/10/25 -
【“鶏ささみ”はこう食べてーーー!】「あの液体にドボン」でビビるほど旨くなる!?夫「これが一番好き」我が家No.1の食べ方2025/10/25 -
“りんご農家の嫁”が驚愕!!【大原千鶴さんのりんごの食べ方】に「リピ確定!」「何度でも作りたい…」最高の食べ方2025/10/25 -
【マカロニサラダはもう一生これ!】セブンイレブン再現で大成功!「こっちの方が好きかも」真似する人続出!「家族で爆食した」2025/10/24 -
【SnowMan目黒蓮さん】がポロリ公表!「自宅でよく作ってる」"結構好きな食べ方"全国のスーパーからピーマンが消えるぞ!?2025/10/27 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
【やらないと後悔する"リピ確"レシピ】「お肉買ったらとりあえず試して♪」京さん考案「鶏もも肉の甘辛レモンペッパーチキン」2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





