作業時間10分以内!ホットケーキミックスで作る超うまスイーツ15連発
- 2022年12月03日更新

ホームパーティーを彩る絶品スイーツを作ろう!
いよいよ12月。年末年始のイベントが楽しみな季節がやってきました。ここ数年はいろいろ我慢を強いられましたが、今年はホームパーティーも計画できそうです。もちろん感染症対策は必要ですが、できる範囲で楽しみたいですね。
そこで今回、ホームパーティーに花を添える、絶品スイーツのレシピをご紹介します。ホットケーキミックスを活用した、作業時間10分以内でできるレシピばかりです。とっても簡単なのに激ウマですよ。ぜひお試しくださいね♡
冬に食べたい♡濃厚スイーツ7品
①材料3つ!キャラメルパウンドケーキ
ホットケーキミックスを含め、材料はたったの3つ。しかも作業時間はわずか5分という時短レシピです。簡単に作れるキャラメルソースをかけるのがオススメ。まったり濃厚な味わいがクセになります。
②バナナキャラメルの豆乳パンケーキ
豆乳をたっぷりの、フワフワもちもちのパンケーキ。卵も牛乳も油も使いません。トッピングのクリームにも豆乳を使ってヘルシーに、あっさりした甘さです。
③かぼちゃとチョコのパウンド
かぼちゃがおいしいパウンドケーキ。きび糖を使うので、しっとりと優しい甘さに仕上がります。豪快に乗せたチョコのトッピングがポイント。味も食感も贅沢な気分になりますよ。チョコレートはビター、ミルクなどお好みでOK。
④ほぼ芋ケーキ
見ても食べても「焼き芋?」と思うぐらいサツマ芋を味わえるケーキ。焼き芋をまるまる1本使った、しっとりなめらかな食感は、芋好きさんも大満足の一品。
⑤オレオケーキ
市販のチョコレートアイスを使った、材料3つでできるオレオケーキ。しっとり感とザクザク感が楽しく、やみつきになる美味しさです。オレオは細かくしすぎず、荒く割るのがポイントです。
⑥ココットパンケーキ
ココットに入れて焼くことで失敗知らず。ホイップやフルーツのトッピングもしやすく、冬のイベントのおもてなしスイーツとしても映えますよ。生地を流し入れる前にココットへバターを塗っておきましょう。
⑦しっとりチョコクッキー
材料を一気に混ぜて形を整えるだけ。しっとり感とサクサク感を楽しめる、ソフトクッキーです。焼きたてと1日置いたのと、それぞれ違う食感を楽しんで♡ホットコーヒーやミルクティーに良く合います。
中途半端に残ったHMで作るスイーツ8品
①フレッシュりんごとヨーグルトのカップケーキ
レンジで簡単に作れるカップケーキ。しっとりとした生地は、よく冷やしていただくのがオススメです。リンゴのおいしい季節にぜひ♡バターと砂糖を乗せてトースターで焼き目をつけると、ブリュレ風になり美味しさ倍増!
②りんごのガトーインビジブル
加熱時間たったの5分!あのフランスの人気ケーキ「ガトーインビジブル」が作れるんです。洗い物が少なくて楽チンなのも嬉しい♡美しい層に仕上げるには、りんごを生地に加えた後、しっかりと押さえるのがポイント。
③プリンケーキ
市販のプリンの素を活用した、材料3つで作るプリンケーキ。ダマがなくなるまでグルグル混ぜて、型に入れて焼くだけ。しっとりとしたなめらかな食感で、子供から大人までみんなに喜ばれるケーキです。
④本格濃厚チーズケーキ レシピ
レンジ加熱たったの5分。材料を混ぜて加熱するだけなのに、本格的な濃厚チーズケーキのクオリティに驚きますよ。できたてアツアツはもちろん、冷やしても美味しくいただけます。アツアツの状態はスフレのような食感です。
⑤スイートポテトケーキ
サツマイモをたっぷり使った、ズッシリ濃厚なスイートポテト風ケーキです。混ぜて焼くだけ、生クリームも一度で使いきれるレシピなのがうれしいですね。サツマイモの甘みによって砂糖の量を調節しましょう。
⑥もちもちヨーグルトココアバナナ蒸しパン
耐熱容器一つで完成する、後片付けが楽ちんな「もちもちバナナケーキ」です。もちもち食感の秘密はヨーグルト。バナナはなるべく完熟してるものを使うのがオススメです。甘さ控えめなので、朝食にいただいても◎。
⑦ふんわり濃厚チョコマフィン
レンジ加熱で超簡単!ふんわり濃厚チョコマフィンが作れます。レンジ加熱を一気にすると生地が噴き出したり形が悪くなる可能性があるので、様子を見ながら加熱時間を調整します。お好みのトッピングでカラフルに仕上げましょう。
⑧モチモチ栗どら焼き
市販の粒あんと栗の甘露煮を使った、もっちり美味しいどら焼きです。ホットケーキミックスに白玉粉を混ぜることでモチモチ感を出します。熱い日本茶の他、コーヒーにもよく合います。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日