このままじゃダメだ…!食べ過ぎたなと思った翌日の「ヘルシーおかず」レシピ12選
- 2022年11月24日更新

食べすぎた翌日のリセットに♡
旅行先でご当地グルメを楽しんだり、会食や飲み会でついつい食べ過ぎちゃうのが年末恒例のお悩み…。そんな時はヘルシーな食事で早めのリセットがおすすめです!
そこで今回は、家族みんなで食べられる「ヘルシーおかず」や、お肉を取り入れた「ボリュームサラダ」、1品で満足できる「おかずスープ」のレシピをご紹介します。ぜひお役立て下さい♡
家族も喜ぶ「ヘルシーおかず」
①ダイエット「ジャンボつくね」
豆腐とえのきで低カロリー!食卓にドーンと出して、家族みんなに喜んでもらえるボリューム満点の「ジャンボつくね」です。フライパンで蒸し焼きにするだけで簡単なのに、ふわふわしっとり食感に仕上がります。
②ねじり糸こんにゃくの「豚バラまき」
ジューシーな豚バラ肉が味わえるダイエットおかず、ねじり糸こんにゃくの「豚バラまき」です。食べ応えがしっかりあるのにヘルシーなので、カロリーを控えたい日の献立にぴったり。甘辛い味付けで、家族ウケも抜群です。
③低糖質「キャベツとえのきのもちとろ焼き」
キャベツたっぷりで体に優しく、低糖質!ポリ袋で混ぜて焼くだけだから、疲れた日でも手軽に作れる「もちとろ焼き」です。とろ〜りチーズとモチモチ食感、食材の旨味や甘みが絶妙でペロリと完食してしまいます。
④豆腐とれんこんの「和風あんかけハンバーグ」
お肉は少なめ、豆腐でカサ増し!豆腐とれんこんで腹持ちが良くカロリー控えめな「和風あんかけハンバーグ」です。ヘルシーで食べやすく、罪悪感も少なめ。ほっこり優しい味の和風あんをかけていただきます。
⑤レンジですぐできる「豚バラと白菜とえのき蒸し」
豚バラの旨味がたっぷり染み込んだヘルシーおかず。あっさり美味しいタレをかけていただく「豚バラと白菜とえのき蒸し」です。レンチン調理で簡単に作れるから、疲れて帰宅した日でもパパッと用意できます。
⑥ほっこりヘルシー「茄子と豆腐のとろみ煮」
とろ〜り熱々のあんが絡んだ「茄子と豆腐のとろみ煮」は、寒い日にぴったりのヘルシーメニュー。トロトロの茄子と柔らかいお豆腐、お口の中でジュワ~っと広がるジューシーな油揚げが美味しくて、やみつきになります。
⑦さっぱり「鶏むね肉のみぞれ煮」
ヘルシーな鶏むね肉でカロリーダウン!しっとり柔らかなお肉をさっぱり食べるのが美味しい、冬の定番おかず「みぞれ煮」のレシピです。焼いて煮るだけ、おうちにある調味料で簡単に味付けできます。
主菜になる「ボリュームサラダ」
⑧ヘルシー大満足「やわらか豚しゃぶ豆腐サラダ」
見た目も華やかなので、この一皿で大満足。カロリーを控えたい日は、糖質オフな「やわらか豚しゃぶ豆腐サラダ」がおすすめです。柔らかな豚しゃぶと野菜を絡めて、サラダがモリモリ食べられますよ!
⑨鶏むね肉の「肉味噌サラダ」
角切りにカットした鶏むね肉で肉味噌を作り、サラダの上に盛り付けたおかずサラダ。いつものサラダが美味しくパワーアップするレシピです。お肉と野菜がワンプレートで食べられるから、洗い物も少なく済みます。
これ1品でOK「おかずスープ」
⑩食物繊維たっぷり「かす汁」
献立のメインが汁物でも、お腹がいっぱいになれる「おかずスープ」のレシピです。たっぷりの根菜、厚揚げ、きのこが入っていて食物繊維がしっかり摂れます。身体がぽかぽか温まるから、朝晩冷え込む日に食べるのも◎。
⑪簡単ヘルシー「うま辛お豆腐クッパ」
旨辛いスープが美味しい「クッパ」に豆腐をたっぷり入れて、ご飯少なめで食べる汁物メニューです。牛肉の代わりに手頃な豚肉を使ってもOK。包丁いらずで作れる簡単レシピなので、調理したくないって日でも試せます。
⑫ボリュームたっぷり「鶏団子と野菜の中華スープ」
鶏団子たっぷりで、主食の代わりに食べるのもおすすめな「鶏団子と野菜の中華スープ」です。鶏肉から出る旨味が出汁に染みて優しい味わい。食べ過ぎた日の翌日にはもちろん、寒い日の献立にもよく合います。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
簡単で絶品!プロに教わる【新たまねぎ炊き込みご飯レシピ】2025/04/21
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2024/06/28
-
【意外な真実】カット野菜・冷凍野菜「安全性ヤバい?」「栄養ないって本当?」→プロが回答!「知った上で選ぶのが大切」2025/04/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日