一品作れば献立完成!満足度が高いわ~「ご飯・丼レシピ」13選
- 2022年11月23日更新

料理作るのめんどい…それならご飯もの!
一品だけで献立が完成します
どうしても料理を作るのが面倒な日ってありますよね。何品もそろえるのが面倒なら、「ご飯もの」にしましょう。混ぜご飯や丼などはボリュームがあって、一品でも満足できる献立になります。
今回は、そんな一品で献立が完成する「ご飯・丼レシピ」の特集です。Instagramのレシピは、画像クリックで詳しい材料や手順をチェックしてくださいね。
やっぱり肉が白ご飯と合うわ~
①胃袋掴まれたっ!味噌豚丼
ジューシーなお肉をご飯にのっけると、かき込みたくなるようなおいしさが実現します。こちらは豚丼。味噌をベースにした味つけにすると、ご飯がもりもり進みます。卵の黄身をのせるとさらに贅沢です。
②鶏の照り焼き丼
厚切りハムのようなボリュームがあるお肉の正体は鶏むね肉。蒸し焼きにすることで、柔らかくジューシーに仕上がっています。醤油ベースの味つけは間違いないおいしさ。お好みで青菜や半熟玉子を合わせて召し上がれ。
③鶏チャーシュー丼
鶏むね肉で作るヘルシーなチャーシュー丼はいかが?脂身が少なめなのでダイエッターにもおすすめです。しかも火を使わず、レンジでチンするだけで完成します。にんにくと生姜のパンチが効いたタレが食欲をそそりますよ。
とろみ&あんかけで熱々ご飯がうんまい♡
④甘ぽん酢あんで天津飯
玉子をのせて、あんかけをかける、簡単でおいしい天津飯。あんかけもポン酢を使えば自作できます。玉子にはネギと紅生姜を入れて、お好みでカニカマなどお好きな具材を入れるのもありです。
⑤そぼろ中華丼
とろみのある中華丼はボリュームがあったご飯が進みます。白菜と豚ひき肉というお安い食材を使っているので節約にも◎。火の通りも早い食材なので、時短で完成します。
⑥豚肉と小松菜のとろたまあんかけごはん
豚肉と小松菜、玉子で栄養もたっぷり摂れるあんかけご飯。具材を炒めて、あんかけで煮て、玉子でとじれば完成です。フライパンひとつで完成。しっかりと味がついているので、ガッツリご飯が進みます。
クリーミー&チーズが濃厚でたまらない!
⑦海老とほうれん草のクリームオムライス
オムライスはクリーミーなソースをかけるだけで、お店で食べるくらい贅沢な味わいになります。クリーミーなソースには海老とほうれん草を入れて。冷凍具材を使うと、時短で調理できて楽ちんです。
⑧チキンのケチャップライスドリア
チキンライスにホワイトソースをたっぷりとかけて、チーズと一緒に焼けば、ボリュームたっぷりのドリアができあがります。おうちで作れば、熱々で食べられますよ。ヤケドにはお気をつけくださいね。
⑨温玉とろけるリゾット
具材とご飯を炒めて、牛乳とチーズのソースを絡ませれば、おうちで簡単リゾットのできあがり。ご飯が少しだけ余ってしまったときの救済レシピになります。温泉玉子をのっければ、贅沢さもアップです。
⑩キムチーズクッパ
ピリッと辛いキムチと、とろ~り濃厚なチーズは、最強においしい組み合わせです。ご飯を入れれば、ボリュームたっぷりでお腹がいっぱいになります。フライパンひとつで作るので、洗い物も少なく済み、家事の手間も楽ちんに。
ほっこりおいしい混ぜご飯・炊き込みご飯
⑪生姜香る甘辛肉めし
甘辛く炒めた牛肉と野菜を、ご飯に混ぜ合わせるレシピ。生姜を入れることで、体の中からあたたまるご飯になっています。そのまま食べてもおいしく、冷めてからおにぎりにするのもありです。お弁当にもいかが?
⑫ベーコンと卵と小松菜のガリバタ炒飯
ベーコンと卵と小松菜を炒めて作るチャーハン。香ばしいガーリック醤油の味つけがご飯とよく合います。具材はお好みのものに替えてもOK。仕上げに黒こしょうをかけると、ふわっといい香りが広がります。
⑬鮭ときのこの炊き込みご飯
今が旬の鮭ときのこを入れた炊き込みご飯。具材と調味料を入れて、炊飯器のスイッチを押すだけで、簡単に完成します。炊飯中にほかの家事をこなせば時短に。具材のおいしさを余すところなくご飯が吸ってくれています。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
簡単で絶品!プロに教わる【新たまねぎ炊き込みご飯レシピ】2025/04/21
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2024/06/28
-
【意外な真実】カット野菜・冷凍野菜「安全性ヤバい?」「栄養ないって本当?」→プロが回答!「知った上で選ぶのが大切」2025/04/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日