おうちでほっと一息♡見た目もオシャレな「あったかドリンク」レシピ15選
- 2022年11月16日公開

ホッ♡と安らぐホットドリンク
いよいよ冬本番。寒いからこそ美味しく感じるのが「ホットドリンク」です。オシャレなカフェで飲むのも良いですが、お家でまったりのんびり自家製ホットドリンクを楽しみませんか?
今回は、レンチンでできあがるレシピに加え、フルーツを楽しめるレシピ、アルコールを使った大人のレシピを盛りだくさんご紹介します。見た目もオシャレなので“おうちカフェ”気分で楽しんで見てくださいね!
レンジで簡単♡カフェ風ホットドリンク5品
①ホットカフェモカ
見た目もおしゃれなカフェモカ。寒い日の“おうちカフェ”にぴったりですよ。ココアパウダーはダマになりやすいので、グラニュー糖とよく混ぜてから牛乳を注ぎます。
②マシュマロココア
大きなマシュマロがアメリカンなココア。ココア自体には砂糖を入れず、ビターな大人の味に仕上げます。溶けたマシュマロの甘味で、まったりと濃厚なココアを楽しめます。マシュマロが小さい場合は複数個トッピングして。
③ふわふわパンプキン・オレ
マシュマロを使って作る、ふわふわパンプキンラテです。泡立て器やミキサーは不要、マシュマロを使うことでふわふわの食感を簡単に再現できるんです。お好みでシナモンを振っても美味しくなります。
④豆乳ココナッツしるこ
あんこを使った、やさしい味わいのアジア風ドリンクです。ココナッツミルクと組み合わせて、ほんのりと優しい甘さに仕上げています。あんこの量を増やすとお汁粉風、少なめにするとドリンクのようにいただけます。
⑤小豆抹茶ラテ
甘さが控えめに仕上げた抹茶ラテと、小豆の甘味が絶妙なバランスの和のホットドリンク。和菓子とも相性が良いですよ。抹茶はダマになりやすいので、ハンドブレンダーがあると便利です。ない場合は、牛乳で少しずつ溶かすと◎。
フルーツを味わう♡ホットドリンク6品
①いちごティー
ビタミンCがたっぷり、ローズヒップティーとグレープフルーツを使った冬にぴったりのイチゴティーです。爽やかな酸味とさっぱりとした後味で、甘いスイーツとも愛称抜群!お好みで砂糖などで甘みをプラスしても◎。
②りんごジンジャーホットスムージー
身体を温めてくれるりんごと生姜で作るホットスムージー。豆乳も入っているので、栄養面も満点!豆乳を牛乳やアーモンドミルクなどに変更しても美味しいですよ。おろし生姜はチューブのものでも大丈夫です。
③ホットみかんドリンク
みかん果汁をたっぷり使ったみかんドリンク。蜂蜜でマイルドな甘さに仕上げているので、酸味は少なく飲みやすいです。ビタミンCたっぷりで体の中からはもちろん、鮮やかな色は見た目にも元気をもらえそうですね。
④柿と甘酒のホットスムージー
「柿が赤くなれば、医者が青くなる」といわれるほど、旬の柿は優秀食材。甘酒と合わせてホットスムージーに。優しい甘さにホッと落ち着きます。甘酒はお米と米麹を使ったノンアルコールのものを選んで。
⑤ホットキウイドリンク
キウイのホットドリンク!?と驚くなかれ、甘酸っぱい風味がクセになる美味しさなんです。ビタミンCたっぷりのグレープフルーツと作る美肌ドリンクですよ。レンジで加熱する時は、ハチミツが溶ける程度でOKです。
⑥レーズンホットドリンク
バナナの甘みとレーズンの甘酸っぱさがベストマッチ!コックリとした喉越しで、栄養満点の温かいミックスジュースといったところでしょうか。大人が飲む場合は、お好みでラム酒をプラスしても美味しいですよ。
大人の特権!アルコール入りホットドリンク4品
①おとなのホットチョコレート
レンジ加熱で簡単3分!リキュールを入れて大人向けに仕上げたホットチョコレートです。カフェ風に仕上げるなら、温めた牛乳30mlを泡立てトッピングすると◎。この1杯で贅沢な気分を味わえますよ。
②ヴァン・ショー(ホットワイン)
オレンジとスパイスをきかせた、体の芯から温まるホットワイン。海外ではカフェや屋台で売られる人気ドリンクです。甘さ控えめがお好みの場合は、グラニュー糖とハチミツで調整ましょう。
③フルーツティーホットワイン
フルーツと紅茶を合わせたホットワイン。甘酸っぱいフルーツに紅茶の香ばしい香りと甘みで、ポッと身体が温まります。紅茶と合わせることでアルコールが低くなるので、ホットワインが苦手な方も飲みやすいですよ。
④大人のスイートポテトソイラテ
業務スーパーのスイートポテトを使った、スイートポテトソイラテ。温められたラム酒が香る、ホッとする大人のドリンクです。さつまいもの舌触りと豆乳のミルク感がたまりません♡

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
簡単で絶品!プロに教わる【新たまねぎ炊き込みご飯レシピ】2025/04/21
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【カットわかめは炒めても美味しい!?】和田明日香さんの「豚わかめチャンプルー」で驚きの旨さ発見!《実食レビュー》2025/04/20
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
ミシュランシェフが作る「ゆで卵」"わずか4分半"で「黄身とろっとろの半熟卵」2024/06/28
-
【意外な真実】カット野菜・冷凍野菜「安全性ヤバい?」「栄養ないって本当?」→プロが回答!「知った上で選ぶのが大切」2025/04/22
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日