この暑さなら何度も作っちゃう!【バニラアイス1個あったらコレ作って】SNSで反響「本物より安い」「お店泣かせ」
- 2025年07月27日公開

こんにちは!「時短で美味しい」を追求するヨムーノライター、脱サラ料理家ふらおです。
突然ですが、マクドナルドで楽しめるスイーツ「マックフルーリー®」はお好きでしょうか?
その中でも「マックフルーリー® オレオ® クッキー」は濃厚なソフトクリームとオレオの食感が合わさって、「大好き」「時々食べたくなる」という方も、少なくないかもしれません。
そこで今回は、自宅で簡単に再現する方法をご紹介します。
Xで70万回表示!SNS大反響
今回の「マックフルーリー風」再現方法をX(旧Twitter)でご紹介したところ、1万4,000を超えるいいねがつき、70万回以上表示されるなど、大きな反響をいただきました。
実際にいただいたご感想も、記事後半であわせてご紹介します。
「マックフルーリー風」再現レシピ
材料(1〜2人分)
- バニラアイスクリーム(カップ)…1個(約200g)
- オレオ バニラクリーム…6枚(約60g)
作り方①冷凍庫から出す
最初にバニラアイスクリームを冷凍庫から出しておきます。
こうすることでアイスクリームが少し溶けて、後の工程で作業がしやすくなります。
作り方②砕く
オレオ(5枚)を袋に入れます。
袋の中で砕きます。やわらかいため手で砕くことができます。
なお、この後の工程で粒の細かさを調整できるタイミングがあるため、この段階ではあまり細かくしすぎないのがポイントです。
作り方③混ぜる
バニラアイスクリームをボウルに移します。
事前に冷凍庫から出しておくことで、この時にスムーズに移し替えることができます。
砕いたオレオを加えます。
さっくりと混ぜ合わせます。
このタイミングで、オレオの粒の大きさを調整します。あえて粒を大きめに残しておくなどすれば、自分だけのオリジナルの食感を楽しめます。
最後に、器に盛り付け、オレオ(残りの1枚)をトッピングすれば……
完成!「紛れもなくマックフルーリーでした」
マクドナルドの味を自宅で再現する「マックフルーリー風」の完成です。
今回のレシピで作ると約260gというたっぷりの量の「マックフルーリー風」を、200円ほどで作ることができます(費用は材料を購入する店舗により前後します)。
本家のマックフルーリーは1個当たり140gであるため、260gのマックフルーリー風を2人でシェアすれば、100円ほどでマックフルーリーおおむね1個分(正味130g)を再現できることになります。
味については、私個人の意見よりもSNS上で実際に試してくださった方の声をお伝えした方が、より伝わりやすいかと想像しますので、実際にいただいたご感想を一部ご紹介します。
「真似してみたけど紛れもなくマックフルーリーでした! 素晴らしい」「簡単に作れて本物より安くたっぷり食べられて幸せな気持ちになりました」「これ家でつくってみたけどほんとにマックフルーリーだった!!」「ひとりでもペロッといっちゃう〜」
以上のようなご感想をいただきました。今回の再現方法を実際に試すかどうか迷った際の判断材料にしていただければ幸いです。

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ランキング
-
【納豆、ごはんにかけずにこう食べて】納豆メーカーが明かす「ゴックゴク旨い」食べ方!替え玉しちゃった!超話題TOP32025/07/25
-
【いつもの炊き込みご飯に戻れない!】リュウジさん「瞬殺」「倍量作ればよかった(泣)」バター醤油って罪…2025/07/24
-
【やってたらすぐやめて!オリーブオイルの置き方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/07/24
-
【タサン志麻さん】「納豆となす3本」あったらコレ作って!!コク旨ガッツリメイン「白ごはん山盛り食べられそう(泣)」2025/07/18
-
コスパ最強はイオンやセブンだけじゃない!【コスモス】買わない理由が見当たらない「神PB商品」5選2025/07/24
-
【漫画】一瞬で「Bカップ→Dカップ」に劇的アップ!?下着売り場のカリスマ店員がすごすぎた!【ぴったりブラ探し~後編~】2025/07/24
-
【きゅうり、絶対やってはいけない保存法】スーパー青果部「まずくなっちゃう」大量に買った時は「こうして」2025/07/23
-
あの液体で炊いちゃう!!【土井善晴さん流】「簡単で最高に旨いおむすび」に感動!うおおぉ買うよりおいしい…2025/07/22
-
【もう炒飯はフライパンで炒めないで!】失敗なし!「べちゃっとしない」本格パラパラ炒飯「週1で作ります…」2025/07/22
-
【ゆで卵は、もう茹でなくていい!?】農林水産省が教える「目からウロコの食べ方」味玉に最高じゃん!2025/07/19
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日