【いつもの炊き込みご飯に戻れない!】リュウジさん「瞬殺」「倍量作ればよかった(泣)」バター醤油って罪…

  • 2025年07月26日公開

今すぐ非常用袋にコレ入れて!【防災の盲点】「警報出てからだと売り切れ」被災ママが警鐘「防災袋も衣替え」

こんにちは!子ども3人の母、ヨムーノライターのchippuです。

今日の夕飯は……と、悩んでいたとき、料理研究家・リュウジさんのタケノコレシピを発見!意外すぎる使い方ですが、さっそく作っていきます!

タケノコが洋食に!?

今回作ってみるのは、2021年3月8日放送、日本テレビ『ヒルナンデス!』で紹介された料理研究家・リュウジさんの「タケノコの炊き込みバターしょうゆピラフ」。

ピラフにタケノコを使うイメージってあまりないのですが、リュウジさんによると「釜ごと抱えて食えるほど旨い」んだとか……(公式Xより引用)!

いつも炊き込みごはんにしてしまうので、バターとタケノコは合うのか(!?)試してみたいと思います!

リュウジさん「タケノコの炊き込みバターしょうゆピラフ」の作り方

材料(1合分)

・米…1合
・タケノコ(水煮)…150g
・ベーコン…50g
・コンソメ…小さじ2
・バター…10g
・しょうゆ…小さじ1
・黒胡椒…少々

〈下準備〉

お米は、調理前によく洗っておきます。タケノコは洗ってから食べやすい大きさにカットし、ベーコンは細切りにしました。

作り方①炊飯器に、お米・水・タケノコ・ベーコン・コンソメ・バターを入れて炊く

お米を入れたあと、1合の線まで水を入れ、タケノコ・ベーコン・コンソメ・バターを入れて通常通りに炊きます。しょうゆは炊き上がってから混ぜるので、まだ入れないでくださいね。

作り方②炊き上がったら、しょうゆを加えて軽く混ぜる

作り方③皿に盛りつけたら、お好みで黒胡椒をかける

お子さんが食べるときは、黒胡椒なしでもOKです(なくても十分おいしい……!)。

ウマすぎて瞬殺!倍量作ればよかった…(泣)

バターの香りが、炊飯器からふわ~っと舞い上がる!バターって、人を幸せにする香りですよね。

タケノコをピラフにするのは初めてでしたが、これが意外に合う!

和の食材だけど、バターと合わさっても違和感がないんです。

仕上げに入れた小さじ1杯のしょうゆが、これまた食欲をそそる良い風味付けになっています。

ベーコンの旨味とバターを吸い込んだお米は、「これぞピラフ!」という間違いないおいしさ。

そこにシャキっと食感が残るタケノコを一緒にいただくと、食感も楽しめて新鮮です!

今回はレシピ通りに1合分作りましたが、当然足りなくて釜はすぐにすっからかん。

子ども3人+大人では全く足りなかったので、次からは倍量で炊きます!

子どもたちからの「また作って!」がここまで聞けた炊き込みごはんは、このレシピが初めてかも……。

タケノコは、和風の炊き込みごはんもいいけれど、洋食のピラフにしても絶品でした!

やさしい味で食べやすいので、たけのこ料理のレパートリーにお悩みの方はぜひ作ってみてくださいね♪

※炊飯器の機種によっては炊き込みご飯などの調理に向かないものもあります。調理の際は、取り扱い説明書をご確認のうえ、行ってください。

この記事を書いた人
ヨムーノ 編集部

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。

こちらもどうぞ

人気記事ランキング 24時間PV集計
ランキング

特集記事

連載記事

こちらもどうぞ