店員さんに聞いた「ゼッタイお得です!」の言葉を信じて注文した結果【コメダ珈琲】「バケモノかと思った!!」実食レポ
- 2025年10月22日更新
こんにちは。最近は夏休み中の小学生息子と常に行動を共にしている、ヨムーノライターのmamayumiです。
暑さが厳しい今日この頃。全国の小学生の子を持つ親御さん、毎日お疲れ様です。夏休みもまだ序盤のはずですが、すでに疲れが溜まっているのはなぜでしょうか(笑)。
そんな私は、休みということで息子と涼を求めて、コメダ珈琲へ行ってきました♪
コメダ珈琲の「涼」と言えば
今回の私たちのお目当ては、やっぱりコレです。

じゃーーーん。コメダ珈琲の夏の名物、かき氷!
と言いましても……実は私、毎年のようにウワサは耳にするものの、まだ一度も口にしたことがないのです。というわけで、コメダ珈琲のかき氷に初挑戦です♪
コメダ珈琲のかき氷、2025年は全4種類!
今年のコメダ珈琲のかき氷は、定番の「いちご氷」と「宇治抹茶氷」、新メニューの「チャイ氷」と「クッピーラムネ氷」の全4種類。

メニュー表から分かることは、それぞれに“普通”と“ミニ”の2種類サイズがあり、写真は普通サイズにおすすめトッピングを追加したもの。おすすめトッピング「あり」と「なし」の場合の価格がそれぞれ表示されています。
ふむふむ、なるほど。
では、まずはこの4種類の中からどれを選ぶかですね。
息子に選ばせると「宇治抹茶氷!」と即答。ナイスチョイス!
サイズはミニを注文すべき?それとも、普通サイズなのか?普通とミニでは100円しか違わないし……、実に悩ましい(笑)。

そして、このおすすめトッピングを全て追加すべきなのか。それも決断できず。
ミニの1.5倍サイズ!?普通サイズが間違いなくお得
親子で考えていても分からないので、店員さんにお尋ねしました。
すると、なんと普通サイズはミニサイズの約1.5倍であることが判明。ちなみに、普通サイズは2~3人でシェアして食べるのにちょうど良いらしい。
そして「おすすめトッピングを追加すると、かなりヘビーですよ。」「でも、もとは取れます。ゼッタイお得です!」とにこやかに教えてくださいました。
コメダ珈琲「宇治抹茶氷+ソフトクリーム+練乳+コメダ特製おぐらあん」/1,020円(税込)
ふたりで食べれば怖くない!というわけで、普通サイズのおすすめトッピングを全部追加で注文してみることに。
さ~て、あとは待つだけ。楽しみ♡
先ほどの店員さんがニコニコと私たちのもとへやってきました。
そして、腕をプルプルさせながらテーブルに置いたものは……?

コレです。
「おいおい、バケモノやん。」
期待を裏切らない。コメダさん、さすがです。
そして、店員さんの言葉に間違いはありませんでした。食べる前から分かります。これはゼッタイにお得だ……(笑)。
息子の握りこぶしと比べてみると、このとおり。

ね?凄いでしょ!?

もちろん、ふたりでシェアします。

いろいろと凄すぎて、どこから食べて良いのかイマイチ分かりません。

まずは、氷部分から攻めましょう。

ふわっ、ヒヤッ、じゅわ〜。
うだるような暑さの昼下がり。本日の最高気温は36℃ですが、私……今とっても至福で~~~す!!
息子をチラッと見てみると、彼もうっとりしていました。

コメダ珈琲のソフトクリームの美味しさは、親子揃って知っています。
私はうっとりしている息子を差し置いて、お先にソフトクリーム部分をいただきます。

“ソフトクリーム×コメダ特製おぐらあん”の組み合わせはすでに味わったことがありますが、そこに宇治抹茶が加わるのは新境地!
美味しくて、思わず笑っちゃうほど。

器をクルッと回して、羨ましそうにこっちを見ていた息子にもソフトクリームを。
そんなこんなで黙々と食べ進めていると……、

「このサイズ、余裕じゃない?」と言いだした息子。確かに、気付けば私も息子に食べ尽くされてしまわぬよう、競い合うように食べていました(笑)。
コメダ珈琲のかき氷は「夏のラスボス」だった……
ですが、途中から様子が変わります。

「あれ?」
「これは……沼ですか?」

食べても食べても底が見えないのが、コメダ珈琲のかき氷だったのです。
あれだけ暑い場所から涼みにやってきたはずの私たち。気付けば、火照った身体が冷たく冷え切っていました。

ラストスパートは若者に任せて、私は戦線離脱。

若者ですら、ガタガタと震えながら食べています。

そして、満面の笑みで「討伐完了ーーー!!」と、ひと言。どうやら、ラスボスを倒したという想定だったようです。
ゲーマーの彼にとって、コメダ珈琲のかき氷を完食することには、ソレ同等の達成感があったのでしょう。
残暑を乗り切れそうな予感しかしない!
今回は、トッピングを追加したこともあり1,000円を超えてしまったかき氷。かき氷は自宅で手作り派の我が家にとっては決して安いものではありません。ですが、食べると納得!!
コメダ珈琲のかき氷は、ウワサどおり大迫力で最初から最後まで美味しかったのです。そして、この夏イチバンの寒さも体感できました(笑)。
まだまだ残暑が続きそうですが、なんだか頑張れそうな気がする!そう思えるコメダ珈琲の夏の名物、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。
福岡在住/夫と小5息子の3人暮らし。 「家族円満こそが一番の家計節約だ」が信条。生活の中心は「食」にあり。朝のうちに夕飯の準備が鉄則。簡単で時間もお金もかけないメニューが得意。食生活アドバイザー2級合格。家事ラクも研究中。 趣味はスーパー巡り。カルディ、100均、3COINS、無印、シャトレーゼ、GUのパトロールは日課。デパ地下、ブランドも好き。話題のコスモスは、かれこれ歴20年。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年11月】!対象メニューから値段まで2025/10/22 -
コメダ珈琲店おすすめ人気メニュー【2025年11月版】新商品もテイクアウトも大充実2025/10/22 -
店舗限定モーニングが楽しすぎて写真撮りすぎた【サイゼリヤ】早起きしてまで行く人多い…日曜朝8時から大盛況に納得2025/08/20 -
【2025年10月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/10/02 -
丸亀製麺「3玉まで無料」は衝撃コスパ!990円の新作『旨辛 豚つけ汁うどん』を食べてみた2025/10/01 -
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2025/10/27 -
出会えたら激レア!東京・埼玉・千葉でしか出会えない!?【サイゼリヤ】の“幻メニュー”を実食「9個で200円」「ネットでは賛否?」2025/10/22 -
【2025年版】コメダ珈琲テイクアウトメニューまとめ!シロノワールは持ち帰り不可2025/03/18 -
よっしゃ〜〜〜ぁ!!“過去イチの大当たり”に歓喜の叫び!【丸亀製麺】「千葉県民が泣いて喜ぶ」「偶然見つけた謎メニュー」新作3選2025/10/28 -
コスパ最強「大盛りサラダ680円」レギュラー化してよ!【健康診断→食生活改善へ】40歳代なのに動脈の硬さは60歳2025/10/23
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





