「あれ、記憶力…大丈夫(涙)?」【正しい信号機はどっち?】実は順番には理由があります!
- 2025年07月27日公開

こんにちは、ヨムーノ編集部です。
ふだん見慣れているものでも、いざ思い出そうとすると「あれ、どうだっけ?」っていうこと、よくありますよね。
今回は、そんな記憶力クイズを出題!果たして、信号機の色の順番を覚えていますか?
信号機、正しいのはどっち?
①は左から、青・黄・赤
②は左から、赤・黄・青
の順番に並んでいます。
果たして、日本で正しいのはどっち?
正解は…
①の左から「青・黄・赤」の順番が正解でした!
ちなみに、縦型信号機の場合は、上から「赤・黄・青」の順番になります。
なぜ赤が一番右なの?
運転席から最も見やすい位置に、最も重要な「止まれ」の信号を配置するため。日本の車は右ハンドル・左側通行なので、ドライバーの中心視野から見て一番外側、つまり右側が最も視認性が高いのです。
ちなみに海外でも、信号機の色は日本と同じ赤・黄・緑の3色が使われているそう。
これは信号機には赤・緑・黄・白・青の5色、さらに交通信号機には赤・黄・緑の3色が、CIE(国際照明委員会)によって割り振られているから。
また、ほぼすべての国で赤は「止まれ」、緑(日本でいう青)は「進んでも良い」とされている点も興味深いですね!
参考:JAF「なぜ信号機は赤黄緑の3色が使われているのか教えてください。」
果たして、正解がわかったでしょうか?もし間違えた場合はこの機会に覚えて、クイズとしてまわりに出題してみてくださいね!
りんごのイラスト/タワシ
この記事を書いた人

ヨムーノ 編集部
「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
ボーナス前日、「お前は今日でクビ!」上司から非道な仕打ち(泣)→退社後、上司が顔面蒼白となったワケは?2025/05/18
-
「彼についていく♡だから離婚して」エリート同期に乗り換えた妻→海外赴任で、まさかの顛末……!2025/04/23
-
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/07/13
-
【冷凍餃子、フライパンで焼かないで!?】→カリッカリ「感動レベル」「いつものより美味しい!」家族も驚愕「一度やってみる価値アリ」2025/09/09
-
万引きを疑われた少女を助けたら→「娘が世話になったな」強面ヤンママが現れて…まさかの行動に!?2025/05/19
-
40度の高熱で休暇申請→パワハラ上司に「出社しないとクビ!」と言われ…激怒した妻が容赦ない反撃!2025/04/22
-
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/08/22
-
モンブランの意味は「栗」じゃない!気になる「マロン」と「モンブラン」の使い分け2024/08/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日