これはやられた!【ロバート馬場さん】『手羽先ツナ餃子』白米が止まらない「ツナ缶のウマすぎる食べ方」予想を超えてます..
- 2025年10月27日更新
こんにちは、調理師でヨムーノライターのだいきです。
今日は餃子で一杯やりたい気分だな~なんて日は、ありませんか?餃子があると、ビール100杯くらい飲めますよね。(※冗談です)
無性に餃子を食べたい時に、面白そうなレシピがありましたので紹介したいと思います。
そのレシピとはロバート馬場さん考案の、ツナ缶で作る「手羽先ツナ餃子」。なんと手羽先の中に、餃子のタネを入れて作るらしいのです。
気になりすぎて、仕事も手に付かないので、試してみることにしました。ぜひ参考にご覧ください。
ロバート馬場さんの「手羽先ツナ餃子」作って食べてみた
材料(2人前)

- 手羽先...今回は4本で作りましたが、6本推奨です。
- ニラ...1束
- 干ししいたけ...スライスしたもの2切れ
- ナンプラー...小さじ1
【A】
- ツナ缶(水煮)...1缶
- 片栗粉...小さじ2
- ごま油...小さじ1
タネの味付けがほぼナンプラーだけという、攻めたレシピ。
「本当に餃子みたいな味になるのかな?」と疑いまくっています(笑)。楽しみですね。
「手羽先ツナ餃子」の作り方①にらと干ししいたけを刻む

ニラをみじん切りにします。

ロバート馬場さんのレシピでは、干ししいたけをミルサーで粉末にしていましたが、我が家にはミルサーなんていうお高級な調理器具はありません。
なので、干ししいたけは水でもどして、刻むことにしました。
「手羽先ツナ餃子」の作り方②ニラにナンプラーを加えて揉む

刻んだニラをボウルに移し、ナンプラーを加え、

よく揉み込みます。
「手羽先ツナ餃子」の作り方③しいたけと【A】を加えて混ぜる

ボウルに刻んだしいたけと【A】を加えて、よく混ぜます。これで餃子のタネは完成です!
「手羽先ツナ餃子」の作り方④手羽先の骨を外す

手羽先の関節の部分を折り曲げてから、骨に沿って包丁で切り込みを入れて、外します。
手で無理やり外せないこともないですが、大変なので、包丁で切るほうが良いでしょう。
「手羽先ツナ餃子」の作り方⑤タネを詰めてオーブンで焼く

手羽先の中に、③の餃子のタネを詰めます。
200℃のオーブンで20分~25分焼きましょう。全体に焼き色がついたら完成です。
感動!手羽先なのに「ほぼ餃子」!!

分量通りに餃子のタネを作って、手羽先4本に詰めてみたのですが、焼いてみたらタネが結構外に飛び出してしまいました......(笑)。
ちょうどよく作るには、手羽先は6本くらいが良さそうですね。
それでは食べてみたいと思います。

「思っていたよりもずっと餃子だ......」
ニラとツナ缶が思っていたよりも、餃子感を出してくれています。ほぼ普通の餃子と変わらない食べ応えです。
味付けもナンプラーだけとは思えないくらい、しっかり餃子の味。「あっ!餃子だ!」と口に出してしまうくらい餃子でした(笑)。
手羽先も餃子のタネとよく合っていて、鶏肉版の餃子みたいな感じ。白米を片手にモリモリ楽しめます。
塩コショウがあるとなおよし!
少し気になったのが、レシピに塩コショウがなかったこと。
今回は手羽先に何もつけずに焼いたのですが、塩コショウがあるとより味にメリハリがついておすすめです!
普段の餃子メニューに追加したい!
ロバート馬場さん考案の、ツナ缶で作る「手羽先ツナ餃子」を紹介しました。
味付けがナンプラーのみにも関わらず、しっかり餃子の味が再現されていて、驚きました。食べた感じもほぼ餃子を食べているのと変わりません。
普段とはまた違った餃子を楽しめること間違いなしです。
ホテルで4年間洋食を学び、介護施設の調理師として働いていました。脂っこい料理が大好物で、日々ダイエット中。自分も楽しみつつ、面白いレシピやアイディア、調理のコツなどを紹介していきます。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ツナ缶レシピ
-
スタジオ仰天【タサン志麻さん×沸騰ワード10】「2本丸ごと!?」「超簡単」野菜嫌いも食べたぞ…2025/10/24 -
家中のツナ缶なくなる(泣)!【タモリさん流】ツナと玉ねぎのチーズトースト「震えるほどウマい食べ方」がスゴい!ボリューム満点で幸せ2025/10/27 -
【マツコさん絶賛!練馬スパゲッティ】に驚愕「皆さん、これ作られたほうが良いと思う」給食で食べたかった...2025/10/24 -
【福島県ではツナ缶をこう食べてる!!】バズった「ツナの旨い食べ方」地元の給食では"おかわり争奪戦"2025/10/27 -
【大バズりした“ツナ缶”の食べ方】X投稿→45万回表示超え「今度作る!!!」「簡単でうまくておすすめ」作る人続々!アレンジも無限大2025/10/27 -
激ウマ注意【食パンと卵1個があったらコレ作って!】チーズもツナも「シンデレラフィット」その発想はなかった〜!2025/10/27 -
もう定番のポテサラに戻れない!【タサン志麻さん流】変わり種ポテトサラダ「無限に食べたくなる」ほどウマい食べ方にやられた~!2025/10/27 -
タサン志麻さんおすすめ豆苗レシピ「豆腐と豆苗の綱ソースサラダ」がべらぼうに旨い2025/10/27 -
【大根とツナ缶1個あったらコレ作ってーー!】和田明日香さん「あの“ごはんのお供”入れて神進化」もう、たまらん!2025/10/24 -
【なめこ、こんな食べ方ありなの!?】ヒルナンデスを沸かせた「絶品すぎる食べ方」なぜ作らなかったのか...2025/10/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





