カインズに行ったらコレ買って!驚くほどキレイになる「お掃除グッズ」5選〈使用レポート〉
- 2022年10月09日更新
カインズの掃除グッズが便利すぎた!
キッチングッズから日用品までなんでも揃うホームセンターのカインズ。中でもカインズのオリジナル商品はシンプルなデザインと機能的なアイテムが多く、SNSでも話題になっています。
そこで、今回はカインズで人気のお掃除グッズをご紹介。水アカが簡単に落とせるスポンジやトイレの床掃除に便利なワイパーなど、実際の使用感をレビューしています。ぜひ参考にしてみてくださいね。
①水だけで汚れが落ちるボトル洗い
マイボトルのお手入れに便利!
みなさん、マイボトル使っていますか?私は、お出かけ時も在宅時もマイボトルを愛用しています。しかしコーヒーや紅茶を入れていると茶渋がどうしてもついてしまって...。
水だけで汚れが落ちるエコクリーナー!
「水だけで汚れが落ちる」の言葉にひかれこちらを買ってみました。こちらは柄の長さが29cmの標準サイズ。37cmのロングサイズもありました。
スポンジに秘密あり!
スポンジに発泡ビーズ加工が施されていて、水だけで汚れが落とせる仕組みになっています。ステンレス・ブラスチック・陶器・ガラス・ホーローに使えるので、一本持っていると便利そうです。
ピカピカになった!
本当に水だけで新品のようにピカピカになりました!落ちにくい汚れは、食器用洗剤を使うと良いそうです。
②フッ素コートスポンジ
洗面台の水アカ掃除に最適!
こちら、お掃除しながら汚れをつきにくくしてくれる神アイテム。実は何度もリピしています。洗面台の掃除はこれ一択です。
掃除するたびコーティング!
水を少しつけて洗面台をこするだけで、水アカも簡単に落とせます。さらに、なんとこちらのスポンジは磨くたびに、フッ素コーティングしてくれるんです。すごくないですか。
汚れやすい洗面所も、ささっと水をつけてこするだけ。たったこれだけで、2〜3日はキレイな状態をキープできて助かってます。
壁や鏡にペタッと貼り付く
そして、一番のお気に入りポイントはここ!洗面台に浮かせて収納できるんです。スキマ時間にササッと掃除ができ、とっても助かってます。
③洗剤を使わずに洗えるバスブラシ
バスタブのお手入れに
実家のお風呂をリフォームしたので、それを機にお掃除道具を一新しました。今回はカインズのバスクリーナーを買ってみました。洗剤を使わずに、水だけでお掃除ができるという優れものです。
隅々まで洗えます!
スポンジがふわふわで柔らかいので、新しいバスタブも傷つけず安心して掃除ができました。手すりの隙間にもフィット。細かい部分やカーブも洗いやすかったです。
見た目もスッキリ!
柄が伸縮するので腰もラクラク。これなら両親の身体の負担も少なそうです。フックに引っ掛けられる穴があり、壁に吊るして収納できます。デザインもシンプルで清潔感があるので、出しっぱなしでも良さそうです。
④伸縮トイレ床ワイパー
これは絶対買いです!
トイレの床掃除に便利なアイテムがこちら!「伸縮トイレ用床ワイパー」です。普通のフローリングワイパーよりコンパクトなサイズで、膝をつかずトイレの奥までキレイに掃除できるんです。
柄が長めで腰がラク!
こちらのトイレ床ワイパーは、最大76cmまで柄を伸ばすことができます。シートは別売りですが、各社のお掃除シートに対応しています。
手を触れずシートが外せる!
シートの取り付けもクリップで挟むだけ。2ステップでとっても簡単にできます。そして掃除して汚れたシートもクリップを持ち上げるだけで、直接手で触れずに外せるんです。手が汚れないのは、かなり高ポイントです。
収納にも困りません!
個人的に嬉しかったのはこちら!なんと粘着フック付きなんです。壁に引っ掛けて床から浮かせて収納できるので、トイレもスッキリ見せることができますよ。
⑤ブラッシングスポンジ伸縮柄
SNSでも話題の神ブラシ!
インスタでもバズってる玄関ブラシ。我が家もついに手に入れました!玄関タイルの黒ずみも、水に濡らしてこするだけキレイにできるんです。
立ったままで腰が楽チン!
今までタワシでこすっていましたが、腰は辛いし、手が濡れて冷えるのも嫌だったんです。でもこのブラシなら、立ったままラクな姿勢で掃除ができるので、玄関掃除のハードルがグッと下がりました。
こんな簡単にキレイになるなんて!
見てください!水をつけてこすっただけで、こんなにキレイになるんです。タイルの表面の黒ずみがとれ、玄関がパッと明るくなりました。こんなに簡単にキレイになるなら、もっと早く買えばよかったです。
スペアも売ってます!
ちなみにブラシは汚れたら取り替え可能です。カインズで、ブラシのスペアも別売りしてます。
▼柄つきブラシ
▼取り替え用・スペアブラシ
カインズで掃除をラクしよう!
カインズオリジナルの掃除グッズを5選紹介しました。この他にもカインズには日々の家事がラクになる商品がたくさんあります。ぜひ、店頭にてチェックしてみてくださいね。
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※外出する際は、混雑する時間を避けるなど感染防止を心がけてください。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03 -
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26 -
中卒の僕を見下すエリート同僚「50人分キャンセルでw」パーティーをドタキャン!→嫌がらせがバレて痛烈な天罰!2025/11/14 -
夫が「嬉しいだろ?」と“甘いお土産”を差し出す瞬間、私が【笑えなくなった理由】夫の真意に背筋が凍った…2025/11/18 -
【やってたらすぐやめてーー!!】防災士が警告!「いざという時悲惨な目に…」「うっかりやりがち」5つの“NG行動”2025/11/16 -
万能すぎて【お茶パック】に茶葉入れられない!?「余ってたらすぐマネして!」「"へぇボタン"100回押したい!」活用裏ワザ3選2025/11/15 -
「半額にしないなら、社員旅行100人全キャンセル!」元上司の無茶ぶりを即拒否→その直後まさかの大逆転!2025/10/02 -
裏ワザ【ズボンの紐】いちいち"ほどく"の面倒…「トイレでも激ラク」簡単に調節できる結び方2025/10/20 -
「半額にしないなら全キャンセルw」同級生が100人分の弁当をドタキャン脅迫!→常連さん「私に任せて」その結果…2025/10/02 -
「陰キャはおばさん担当なw」会食で50代女性を押し付けられて困惑…→後日、まさかの事実が判明で大逆転!2025/10/20
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





