常識がひっくり返った!!【ドンキ】「子どもも夫も太鼓判!」「秘伝のソースがウマッ」買ってよかった2選
- 2022年10月01日公開

こんにちは!ヨムーノライターTOMOです。
暑くて外に出たくない!と思う日も少なくなってきた今日この頃。早速、激安の殿堂「ドン・キホーテ」にパトロールに行ってきました!
実は久々に足を運んだのですが、なんと!以前ご紹介した、なかなか手に入らなかったニッポンエールご当地グミのバウムクーヘンを見つけたのです。
今回は、やみつき間違いなし?!なしっとりカレーせんべいと2商品レポートしていきます。
ニッポンエール 北海道産富良野メロン バウムクーヘン 537円(税込)
ニッポンエールとは国内で生産されている素材を使い、その味を全国に届けようと作られた商品ブランドのことです。
ぐみやチョコレートなどのお菓子に加工されているので、気軽に手に取りやすいのも魅力のひとつ。
以前は店頭に並ぶや否やすぐになくなってしまっていた、ニッポンエールのぐみをご紹介しました。
今回は、バウムクーヘンを見つけてきたので早速食べてみたいと思います♪
まるでメロンを食べているような味わい
私が店頭で見たときには、富良野メロン、長野県産シャインマスカット、湘南ゴールドの3種類でした。
ですが公式㏋を確認すると瀬戸内産レモン、岩手県産山葡萄、岡山県産清水白桃も販売されているようです。(2022年9月28日時点)
ぐみなどのお菓子類はもっと種類があるので、これからも増えていきそうで楽しみです。
目を閉じれはメロン畑が広がる香り
最初に驚かされたのは、その香りの強さです。
ニッポンエールの商品はどれもフルーツをそのまま食べているのでは、と感じるくらい味も香りもしっかりしているのが特徴。
でも正直、バウムクーヘンでここまで香りを楽しめるとは思えないくらい、芳醇なメロンの香りが広がってきます。
色も富良野メロン特有の赤肉色!!
ナイフを入れた感じもしっとりふわふわですね♪
味はというと、バウムクーヘンというよりメロンを食べているかのような芳醇な甘さを口に入れた瞬間に感じます。
もちろん食感はバウムクーヘンですが、香りとほどよい甘さはメロンそのものです。
甘いものが苦手な人にとっては、甘すぎると感じるかもしれませんが、コーヒーと一緒にティータイムを楽しむのにぴったりな一品‼
我が家では子どもと夫からも絶品の太鼓判をもらいました。
ただ、甘みがあるので1人1切れ〜2切れ止まり…。何人かでシェアしながら食べるといいかもしれません◎
半熟カレーせんべい 386円(税込)
ドン・キホーテのなかを歩いていたら、目を引いたのがこちらの半熟カレーせんべい。
パッケージに描かれているインド人に見られているような感じがして、つい足が商品のほうに向いて行ってしまったんです……。
でも、どんな商品なのかよくよく見てみると、とても興味がそそられたので購入決定!
新食感!?いままでの×を◎にしたお菓子
見た目は普通のせんべいです。メーカー秘伝のソースが加えられているそう。秘伝とか言われると気になっちゃいますよね……。
香りはカレーのスパイスに加えて甘辛い香りもします。
触った感じはしっとりしていて、パッケージにあるようにタレを染み込ませているせいか、割ってみてもパリッとした感じはありません。
でも、これで正解なんです。
普通だと「しけっている!」となるのですが、これで合っているんですね◎
ジュワっが癖になる
こんな、パリッとしていないせんべいなんてアリなの?!と食べる前は思っていましたが…。
アリです!?
噛む瞬間に染み込んだタレなのか、含まれていた空気なのか口の中がジュワっとなって面白い食感。
味もただ辛いのではなく、甘みがあるので次々と手が伸びてしまうので食べすぎ注意です。
炭酸飲料との相性はピッタリですね。
せんべいはパリッとしているのが当たり前だ!という常識をひっくり返してくれました。
ただ、半熟カレーせんべいがおいしいと感じるなら、普通のせんべいも少しくらいしけってもおいしいと感じるのかも?と疑問も残ってしまうレポートでした。
味、食感が癖になる半熟カレーせんべい。気になる方はぜひ、ドン・キホーテの店頭で探してみてください♪
涼しくなったらドン・キホーテへ出かけよう!
ドン・キホーテは品揃えが豊富なうえに、新しい商品も続々入荷しています。
今回久々にドン・キホーテへ行きましたが、並んでいる商品ががらりと変わっていてとてもわくわくしました♪
店舗によっても取り扱っている商品が異なるので、違う店舗に行ってみるとまた新しい商品に出会えるかもしれません。
秋のお散歩の際はぜひ、お近くのドン・キホーテへ足を運んで見てください♪
※2022年10月1日現在の情報です。本サイトで提供する情報、あるいはメンバーにより投稿された文章等に関しては、主観的評価や時間経過による変化が含まれることをあらかじめご了承ください。当社はその完全性、正確性、安全性等についていかなる保証も行いかねます。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

超のつくめんどくさがり屋ということもあり、プチミニマリストで時短テクが大好き!普段は一児の母としても奮闘中。ハンドメイドをするのも、見るのも好きな転勤族の妻です!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ドンキホーテ
-
次【ドンキ】行ったら迷わずコレ買って!「“1個17円”って超破格」「1kgずっしり…冷蔵庫にスタンバイ」家族で争奪戦〜!2025/04/01
-
【ママ友が続々とドンキに乗り換え始めてる!】「“5.5倍”は神すぎ!!」買わない理由がないっ!「ここだけご注意」2024/12/19
-
ドンキホーテ「レトルトごはん」が激安!コストコより安い?防災備蓄にもおすすめ2023/06/23
-
“予想を上回る大ヒット”で【生産が間に合わず、慌てて量産!】ドンキ公式も悲鳴「在庫が足りない...」2025/03/19
-
100均より安い!ドンキ「1枚29円ぞうきん」新学期準備に神コスパ2023/06/23
-
【発売早々、大大大バズり〜!】ドンキ「普通のスーパーでは間違いなく開発NG…」「120点!パラダイスすぎる」衝撃の新作4連発2024/12/17
-
激安につられて失敗!【ドンキ】「破格の92%割引」ぶっちゃけ使用感どう?辛口レビュー3連発2023/02/13
-
【ドン・キホーテ】8個入り「秒でどこでもTKG!?卵かけ風ご飯のたれ」買って食べてみた2024/12/30
-
もうスーパーで買わない!【ドン・キホーテ】「9割がリピ確定!」「値上げラッシュ怖くない」お得!調味料2選2023/07/18
-
次に【ドンキ】行ったらコレ買って!常備してると助かる「鬼リピ中」推し3選2024/11/06
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日