「とりあえずスポドリや経口補水液」はNG!意外と知らない【正しい水分補給】とは?
- 2022年10月15日公開
こんにちは!Zehitomo Journal編集部です!
生きていく上で必要不可欠な行為である水分補給。
実は正しい飲み物を選ばないと大変なことになるって、ご存じでしたか…?
今回の記事では、水分補給の基礎的な知識をはじめ「意外と知らない正しい水分補給とは」ということについて解説していきます!
これがNG!?水分補給時に気をつけたい飲み物
のどが渇いたときに選ぶ飲み物によっては、糖分や塩分を摂りすぎたり、反対に脱水を引き起こしたりすることもあります。
「スポーツドリンク」はダラダラ飲みNG
塩分を含むスポーツドリンクは、熱中症対策にもすすめられています。
しかし、ダラダラと飲むことで糖分やカロリーを摂りすぎてしまいます。
スポーツドリンクには約5%の炭水化物が含まれています。
砂糖の量に換算すると、500mlあたりではなんと大さじ3杯弱ほど。
もし1日の水分補給(2リットル分)をすべてスポーツドリンクでまかなってしまうと、砂糖の量は100g。
カロリーは420kcalで、おにぎりに換算すると2.5個分以上になります。
スポーツドリンクはどう飲むのが正解?
スポーツドリンクについて、日本スポーツ協会が目安となるとり方を示しています。
運動量が多い場合に糖分が必要とされるため、とくに1時間以上の運動をする際に4~8%の糖分を含むものが役立つ、としています。
そのため、運動をしない場合は糖分は不要。
もしスポーツドリンクを水分補給に取り入れる場合は、糖質やカロリーがオフされているものを選びましょう。
※参照:日本スポーツ協会 / https://www.japan-sports.or.jp/
「経口補水液」は脱水の恐れがあるときに
体調不良のときや熱中症対策としてすすめられている経口補水液。
しかし、普段の水分補給に取り入れるのはNG。
経口補水液は塩分を多く含み、塩分過剰の恐れがあります。
1リットルあたりの塩分量は約3gで、みそ汁に換算すると約3杯分もの量になります。
勧められるタイミングは、大量の汗をかいたときや脱水が疑われるときです。
普段の水分補給に取り入れないようにしましょう。
「コーヒー」は脱水の恐れも
コーヒーに含まれるカフェインには利尿作用があり、水分が身体にとどまる時間が短くなります。
コーヒーばかりで水分補給していると知らないうちに脱水状態になることも。
コーヒーは1日1~2杯程度にしておくと安心でしょう。
「アルコール」もとりすぎ厳禁
アルコールにもカフェインと同じく利尿作用があります。
アルコールが抗利尿ホルモンの分泌を抑えてしまい、たくさん尿が作られて水分が身体から出てしまうのです。
暑い季節や暖房で汗をかく季節には、ビールやチューハイなどのお酒を楽しむ方が増えますが、アルコールによる脱水が心配な時期でもあります。
飲みすぎに注意し、お酒以外にも水分補給するよう心がけてください。
水分補給におすすめの飲み物
それでは水分補給に最適な飲み物には、どのようなものがあるのでしょうか?
定番から意外な飲み物までご紹介します。
水
定番である水は、やはり水分補給に最適な飲み物です。
カロリーや糖分の摂りすぎの心配もなく、効率的に水分摂取ができます。
デスクワーク中心の方であまり汗をかかない方は、とりあえず「水」でOKです。
麦茶、ルイボスティー
麦茶、ルイボスティーはお茶の中でもカフェインを含まないため、利尿作用の心配なく水分補給ができます。
緑茶やほうじ茶、紅茶などはコーヒーに比べるとカフェインは少なくなっていますが、たくさん飲む場面ではカフェインがない方が良いでしょう。
【番外編】熱中症予防はみそ汁がおすすめ
飲み物ではありませんが、熱中症対策したい場合には朝1杯のみそ汁が役立ちます。
水分と同時に塩分や、汗で失われやすいビタミンやミネラルも補給できるからです。
朝ごはんには、一杯のみそ汁を加えてみてくださいね。
水分補給、正しい飲み物選びが大切!
今回の記事では、「意外と知らない正しい水分補給とは」ということについて解説しました!
正しく身体に水分を与えるためには、飲み物の選び方が大切です。
身体が喜ぶ水分補給を心掛けてくださいね。
料理教室やヨガレッスンなど、様々なカテゴリのプロとお客様を繋ぐマッチングサービス『ゼヒトモ』の運営するZehitomo Journal編集部です。ローカル市場活性化に向けフリーランスや中小企業様の集客をお手伝いしています!プロが監修した「日々の生活に役立つ」コンテンツも毎日更新中なので、よければご覧ください。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ヘルスケア
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
オートミールダイエットの正しいやり方!管理栄養士直伝「5分レシピ」3選も紹介2023/09/29
-
イオン「着る」疲労回復ウェア「セリアント」!歴9年の冷え性さんがお試し2023/06/23
-
【最新版】食べて痩せる!ダイエット効果絶大「朝ごはん5大ルール」【医学博士監修】2022/05/24
-
【医師監修】マスクの表裏・上下どっちが正解?正しい付け方・NGな付け方をおさらい!2024/07/31
-
1日快適♡【マスクでメガネが曇らない】究極裏ワザ!今すぐできる簡単テク2選2023/12/30
-
【ダイソー】介護シーツの使い方!食べこぼしや「おねしょシーツ」にもなる使い方2023/03/10
-
「ゆで卵ダイエット」1日何個が正解?管理栄養士に聞く【最新版】「簡単レシピ」と注意点2023/03/03
-
1日1分回すだけで-3㎏!「3COINSのエアー縄跳び」でお腹やせ大成功2023/03/05
-
失敗しない!話題の【枝豆ダイエット】でストレス無し!12kgやせた管理栄養士直伝コツ&レシピ2021/07/12
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日