ごはん何杯でも食べたくなる!!【和田明日香さん】叙々苑風チョレギサラダ「豆腐の究極にウマい食べ方」家族の反応が最高潮!
- 2024年11月11日更新

こんにちは!グルメに目がないけれど、料理は苦手なくふうLive! byヨムーノライターの相場一花です。
テレビ朝日系列「家事ヤロウ!!!(以下、家事ヤロウ)」では、面白いレシピが多数紹介されています。
レシピを見ても、材料の用意が大変なケースもありますが、家事ヤロウでは手に入りやすい食材で作れるものも多いため、調理へのハードルが低め。
今回は、料理研究家の和田明日香さんのレシピ「叙々苑風チョレギサラダ」を調理&実食しました。
叙々苑風チョレギサラダの材料
- きゅうり・・・1本
- サニーレタス・・・4~5枚
- 長ネギ・・・1/3本
- 豆腐・・・1丁
- 焼き海苔・・・1枚
- 叙々苑の野菜サラダのたれ(ごま風味)・・・適量
公式情報では「何人前」との記載はなし。実食した感じでは、家族4人分小皿に盛るくらいの分量はありました。ひとりで完食しようと思えばできますが、やや多いかな……。
叙々苑の野菜サラダのたれ(ごま風味)は、近所のスーパーで販売しているものを手に入れました。Amazonや楽天市場などネット経由でも買えますよ。
ちなみに、今回使用のものはふたが黄色い「叙々苑 黒酢 サラダドレッシング」ではありません。ふたがみどりの「叙々苑の野菜サラダのたれ(ごま風味)」ですので、お間違えの無いよう気を付けてくださいね。
材料については、一般的なスーパーでそろうものばかり。特に苦労はしませんでした。普段からサラダをよく食べているご家庭であれば、冷蔵庫に入っているものが多そう。
叙々苑風チョレギサラダの作り方
1.薄切りしたきゅうり(1本)、1 口サイズにちぎったサニーレタス(4~5枚)、千切りした長ネギ(1/3)をボウルに入れラップをして冷蔵庫で食べる直前まで冷やす
2.冷やしたサラダをお皿に盛り、水切りした豆腐をちぎって盛り付ける
豆腐の水切りは、家事ヤロウ公式インスタグラムの画像を参考にして行いました。
▲豆腐がシンクにダイブしないように気を付けながら水切り……
3.焼き海苔(1枚)をちぎり叙々苑の野菜サラダのたれをかけて完成!
▲叙々苑の野菜サラダのたれから漂うごまやにんにくの香り……。香りだけで美味しそうな気がします。
普段は生野菜にマヨネーズをかけるだけがスタンダードな我が家。普段サラダを作っていてもノーリアクションですが、めずらしい香りにつられて、6歳と4歳が「何を作ったの?」と吸い寄せられましたね。
叙々苑風チョレギサラダを実食
1人あたり小皿いっぱい分にサラダを取り分けて食べてみました。
ごま油系の香りにほどよいにんにくの味わい。ドレッシングにありがちな、酸っぱさはゼロ。家族4人共真っ先にペロリと食べてしまいました。
叙々苑の野菜サラダのたれ+生野菜のみでも美味しいんですが、叙々苑の味が強めにでてしまいます。けれど、「豆腐」がキーなのか、叙々苑の野菜サラダのたれの存在感がちょうどいい感じに。
「叙々苑風チョレギサラダ」をおかずにごはん何杯でも食べたくなるくらいにおいしい。生野菜系のサラダは少々苦手な子ども達ですら「おいしい、おいしい」と他のおかずには目もくれずに完食……。
「叙々苑風チョレギサラダ」は作るのも簡単ですし、これまで自分で用意したサラダの中では圧倒的に家族(特に子ども)の反応が良かったので、何度も作りたいレシピ。我が家としては大ヒットなレシピでした。
「野菜を積極的に摂りたい」なんて時に、手軽に作れる生野菜サラダ。けれど、生野菜サラダは少々苦手……なんて人も、叙々苑風チョレギサラダを食べたら、生野菜サラダが好きになるかもしれません。
ぜひとも、お試しくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/11
-
【俳優・キムタク】が堂々と公表!「自宅でよく作ってる」"食パンの好きな食べ方"「美味しそう」「作る」大反響!2025/09/19
-
【こんなカップ麺、食べたら危険!】"食品メーカー"が注意喚起→「やらかすとこだった」「一生忘れない教訓」2025/09/19
-
【マツコさんが番組でやってた!】「厚揚げの"震えるほどウマい"食べ方」に衝撃→もう気づけば無限ループよ...2025/10/11
-
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?1袋まるごと瞬殺だよ!「ごはんが進む進む〜!!」和田明日香さん流超簡単レシピ2025/10/10
-
【その食パン、もう絶対食べないで!】「焼いてもアウト!?」管理栄養士がゾッとする警告→「これ毎朝やってた…」2025/10/12
-
【こんな柿は、買わないでーーー!?】"青果のプロ"のジャッジに→「知らなかった」「ここ見るのね!」一生忘れないまとめ2025/10/12
-
【ホッケの干物、もう焼かないでー!!】"元水産庁"が教える「劇的にウマい」食べ方!家族で“争奪戦”「ザクザク」「クリスピー」食感2025/10/12
-
【天津飯はもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店行きたくなってきた」なんたる幸福...2025/10/10
-
【チャーハンはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「王将」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/09/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日