乾杯まで10分!パパッと早旨「絶品・家呑み“おつまみ”」12選
- 2022年08月28日更新

10分で居酒屋気分!早旨おつまみ特集
一日頑張った後の晩酌タイムは最高のひと時♡そこで今回は、10分以内でパパッと作れる時短おつまみをご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。
調理時間:5分
①やみつき♡ツナキャベツ
キャベツとツナ缶を使った簡単おつまみです。ツナや昆布茶の旨味が絡んだキャベツは何とも絶品。包丁いらず&洗いものなしで作れるお手軽さも魅力的です。
②やみつき無限レタス
レタスの大量消費にもお役立ちなこちらのレシピ。ナムル風の味わいがお酒と相性抜群。もちろん夜ご飯のあと一品にもおすすめですよ。
③枝豆と桜えびのチーズガレット
冷凍の枝豆を使ったチーズガレットです。パリッとした食感が楽しく、チーズの塩気と旨味がお酒とよく合います。具材はお好みでアレンジしてくださいね。
④エリンギのしょうゆ焼き
エリンギのコリコリ食感が楽しいヘルシーおつまみです。エリンギと醤油の香ばしい風味がベストマッチ!おつまみにはもちろん、副菜としても重宝する一品です。
⑤厚揚げのねぎ味噌チーズ焼き
濃いめの味付けがお酒と相性抜群!香ばしい厚揚げと濃厚な味噌だれのコンビネーションが後を引く美味しさで、居酒屋気分を存分に楽しめる一品となっております。
⑥ちくわのベーコン巻き
ちくわ、ベーコン、プロセスチーズを使ったおつまみです。作り方はいたって簡単で、プロセスチーズをちくわに入れ、ベーコンで包んであとはフライパンで焼くだけ。ワンハンドで食べられるお手軽さも◎。
調理時間:10分
⑦やみつきの焼きとうもろこし
屋台の焼きトウモロコシの味を再現したおつまみです。バター醤油の香ばしくて甘じょっぱい味わいがクセになること間違いなし♡子供のおやつにもぜひ。
⑧かぼちゃとベーコンのコンソメペッパー
ほくっと甘いかぼちゃ、ベーコンの旨味、コンソメの塩気、ガーリックの香りが最高!ビールやワインと相性の良いおつまみとなっております。お弁当にもおすすめですよ。
⑨簡単コクうま!ちくわのごまマヨ焼き
ちくわを使ったコスパの良い簡単おつまみです。甘辛い味付けにマヨネーズでコクをプラス。ゴマの香ばしい風味も食欲をそそります。
⑩絶品!牛カルビ焼肉
夜ご飯のメインディッシュにもなる絶品牛カルビ焼肉。漬け込み不要のお手軽さも嬉しいポイント。辛いものがお好きな方はコチュジャンの量を調節してくださいね。
⑪アボカドチップス
サクサク食感がクセになるアボカドチップスです。使用する材料はたったの3つ。アボカドの旨味がギュッと凝縮され、シンプルながらも濃厚な美味しさです。
⑫じゃがいもピザ
とろ〜りチーズがあと引く美味しさのじゃがいもピザです。小麦粉は使わず、生地の部分はじゃがいもと卵で代用するのがポイント。できたての熱々を召し上がれ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日