甘くて美味しい♡ミニトマトを食べ尽くす絶品レシピ12選
- 2022年08月25日更新

安くて美味しいミニトマト
手軽に手に入るミニトマトは、家庭菜園でも楽しめる身近な野菜です。そのまま食べても甘くて美味しいのですが、料理の工夫でバリエーション豊富に楽しめる食材です。ミニトマト料理を堪能してみてはいかがでしょうか。
甘くて美味しいミニトマトのおかず
1.ミニトマトのアヒージョ
お酒のおつまみとしてもオススメしたいミニトマトのアヒージョです。食欲を刺激するにんにくの香りと、甘いミニトマトの組み合わせが絶品です。パンやご飯だけでなく、パスタに合わせても美味しいですよ。
2.トマトと玉ねぎのさっぱりマリネ
鮮やかな色が綺麗なトマトと玉ねぎのさっぱりマリネです。暑い日はさっぱりとした酢の物が食べたくなりますね。食べやすいのでお弁当のおかずにも良いですよ。シャキッとした玉ねぎの食感との組み合わせが絶品です。
3.ピッツァイオーラ
ミニトマトでソースを作った、ピッツァイオーラです。弱火で10分で作れるソースは、他の料理にも使えそう。鍋に材料を重ねて作るので、成形の手間がありません。蒸し焼きにすることで素材の旨味が凝縮されます。
4.じゃがいものソテー
華やかな見た目が美しいじゃがいものソテーです。シャキシャキとした野菜が、ほくほくのじゃがいもをより美味しく仕上げています。さっぱりとした味付けのソースは、シンプルなので家にある調味料で作れますよ。
5.トマトとオイルサーディンのブルスケッタ
お酒のおつまみとしてもオススメしたいトマトとオイルサーディンのブルスケッタです。ミニトマトの綺麗な赤が映えるので、オシャレな一品はおもてなし料理としても良いですね。10分で完成する手軽さも魅力的です。
甘くて美味しいミニトマトの主食
6.カラフルミニトマトのトースト
トマトの断面が美しいカラフルミニトマトのトーストです。様々な色があるミニトマトは、オシャレに演出できる野菜ですね。ピザソースがトマトの美味しさを引き出しています。美味しくて写真映えするトーストです。
7.ツナポンパスタ
食欲がない日もさっぱりと食べられるツナポンパスタです。ツナとポン酢という手軽に買える調味料がメインなので、食べたい時にささっと作ることができます。ミニトマトの甘さや食感が美味しさを引き出しています。
8.牛肉とトマトのスパイシー煮込み
暑い日に食べたい牛肉とトマトのスパイシー煮込みです。トマト缶とミニトマトが入っているトマト好きにぴったりな料理。甘みと酸味は、カレーのスパイスとの組み合わせで食欲を刺激します。おかわりが止まらない一品です。
甘くて美味しいミニトマトのデザート
9.はちみつレモンのアイスミニトマト
甘みが強いミニトマトはデザートになる野菜です。はちみつレモンのアイスミニトマトは、湯むきしたミニトマトに甘さを染み込ませ、凍らせて作ります。野菜なのでダイエット中でも罪悪感なく美味しく食べられますね。
10.小さくて可愛いトマト飴
小さなりんご飴のような可愛いトマト飴です。飴のシャクッとした食感とミニトマトのとろっとした食感の組み合わせが面白い、話題になること間違いなしのお菓子です。子供と一緒に作ると楽しそうですね。
11.トマトの砂糖漬け
とろっとした食感と優しい味のトマトの砂糖漬けです。手軽に作れるので、ミニトマトがたくさんある時にオススメですよ。冷蔵庫でしっかり冷やすとより美味しくなります。お子さんのおやつにいかがでしょうか。
12.ダブルチーズケークサレ
ご飯として食べても美味しい、ダブルチーズケークサレです。甘くないケーキなので、食べ盛りのお子さんのおやつにぴったりです。野菜がたくさん食べれるので栄養抜群です。彩りが豊かで断面が美しいですね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
【“めかぶ”食べすぎないでーー!?】え、この量でもアウト?教授が教える「食べる量の正解」気になる“ヨウ素”も2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
「鶏むね肉」こう食べるのが大正解!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!】「小学生息子も一気に完食!」2025/09/17
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日