節約女子も目からウロコ!お財布がみるみる潤う「コスパ最強レシピ」12連発
- 2022年08月22日公開

節約女子も目からウロコ!コスパ最強レシピ
金欠ピンチの日も安心!こちらでは節約女子も目からウロコの、「コスパ最強レシピ」をご紹介します。家計に優しいのはもちろんのこと、家族も大喜びの絶品メニューを厳選しました。
腹ペコの日もガッツリ食べられる肉料理&丼、お弁当に使い回せる作り置きおかずなどメニューもたっぷりご用意。どれも飽きずに食べることができるのでおすすめです。こちらのレシピを活用して、金欠ピンチを乗り切りましょう。
子供もにっこり♡やみつき肉おかず
1.豆腐ハンバーグ
口の中で旨味がじゅわ〜っと広がる、激うまハンバーグ。絹ごし豆腐をINすることで、ふわふわ食感&ボリュームがプラスされて絶品に。節約中の方はもちろんのこと、ヘルシーなのでダイエッターにもおすすめ。(調理時間:20分)
2.鶏むね肉de究極の鶏天
格安の“鶏むね肉”を使用した、コスパ最強の鶏天。まずは出来立てをそのまま食べ、次にレモン汁を絞ってさっぱり仕上げてもGOOD。食べ盛りの子供も思わず笑顔になる、至福の揚げ物レシピです。(調理時間:20分※漬け込み時間は除く)
3.厚揚げのすき焼き風煮
すき焼き風のこってりとした味付けが魅力。疲れた体もほっこり癒される、優しい味わいの煮込み料理です。お肉は少なめですが、厚揚げでボリュームを出しているので食べ応え満点◎。子供も喜ぶ絶品メイン料理です。(調理時間:15分)
ボリューム120点♡ガッツリ丼
4.きのことはんぺん入り鶏つみれ丼
お財布ピンチを乗り切る、コスパ最強の丼。つみれははんぺん&きのこでかさ増しすることで、食費をカットしつつボリュームUP。そのままでも十分絶品ですが、卵黄と絡めて食べるのがおすすめ。(調理時間:15分)
5.旨豚バラのねぎ塩ダレ丼
食べ盛りキッズたちも夢中になって食べてくれる、満腹丼レシピ。ジューシーな豚肉と、ザクザク食感のねぎ塩ダレのコンビは最強。節約&時短も叶う、スペシャルメニューです。リピ確定間違いなし。(調理時間:10分)
6.お手軽ビビンバ
レンチン任せで作れるから、グッタリ疲れた日も安心。こちらのビビンバは野菜もお肉もバランスよく食べることができ、内側からしっかり栄養チャージすることができますよ。コストパフォーマンスも200点!(調理時間:15分)
作り置きもできます!万能節約おかず
7.とろ〜りチーズちくわの肉巻き
中からとろ〜りチーズが溢れ出す、ジューシーな肉巻き。食材はたったの3つのみなので、家計に負担をかけずに作ることができます。ぱぱっと10分で完成するため、忙しい日もお手軽に調理可能です。(調理時間:10分)
8.豚こまのなんちゃってレバニラ風
まるでレバニラを食べいるかのような、贅沢な味わいが魅力。白ごはんもモリモリ進む、激うま作り置きです。火を使わず、レンチン任せで作れるお手軽さも高ポイント。節約女子にぴったりな、コスパ最強レシピです。(調理時間:10分)
9.麻薬卵
SNSで話題になっている、大注目の麻薬卵。焼肉のたれをフル活用することで、コクうまな仕上がりに。ご飯のお供やお酒のおつまみなど、幅広いシーンで大活躍。ストック必須の作り置きです。(調理時間:10分※漬け込み時間は除く)
“もう一品”に大活躍!コスパ最強副菜
10.ピーマンのさっぱりおろしぽん酢
気温の高い日も美味しく食べられる、さっぱり副菜メニュー。香ばしいピーマンと、さっぱりとしたおろしぽん酢の組み合わせは思わずほっぺたが落ちる旨さ♡節約・簡単の二拍子が揃った、一押しレシピです。(調理時間:3分)
11.キャベツとハムの和風コールスロー
野菜不足解消に役立つ、栄養満点&節約コールスロー。シャキッとした食感で、マヨネーズ&ポン酢のコクが引き立つ、やみつき確定の一品です。あまりの美味しさに、家族みんなの箸が止まらなくなってしまうかも。(調理時間:5分)
12.たまご巾着
食材は卵&油揚げのみ。金欠ピンチの日も負担をかけずに作れる、コスパ抜群のたまご巾着。疲れも吹き飛ぶ優しい味わいで、家族みんながゾッコンに。作って損なしの激うま副菜です。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日