たくさん買ったら「仕込んで冷凍」が正解!簡単×ラクラク「冷凍作り置き」12選
- 2022年08月22日公開

「おうち冷凍食品」始めませんか?
お肉や野菜をたくさん買ったときは、おいしく長く保存できる「冷凍作り置き」がおすすめ。下味冷凍・冷凍野菜・冷凍おかずなどに仕込んで、作り置きすることができます。便利な「おうち冷凍食品」を始めませんか?
今回は、食材をたくさん買ったときに役立つ「冷凍作り置き」を厳選。仕込んでおけば、毎日の食事作りがぐんとラクになること間違いなし!お弁当や夕食の一品などに使える便利なレシピをご紹介します。
馴染んで旨みたっぷり!下味冷凍レシピ
①胸肉とピーマンの中華風ごま照り炒め
鶏むね肉とピーマンを一緒に漬け込んでおいしく保存できる下味冷凍。使うときは、冷蔵解凍してからフライパンで蒸し焼きするだけ!ピリリと旨辛くてご飯に良く合う絶品おかずになります。
②豚こま切れ肉の生姜焼き
豚こま肉と玉ねぎと調味料だけで、おいしい生姜焼きの下味冷凍が仕込めます。マヨネーズなどを使わないシンプルな調味で、焼き上がりの豚肉はとっても柔らか。お弁当のメインにもおすすめです。
③鶏肉の味噌漬け照り焼き
とても簡単に、ご飯がもりもり進む鶏肉の味噌漬けが下味冷凍できます。食べやすく切った鶏肉をポリ袋に入れて調味料を揉み込み、そのまま冷凍しておくだけ。3~4週間ほど冷凍保存可能。
④サムギョプサルのガーリック味噌漬け
豚ばら肉で、ガツンとにんにくのきいたサムギョプサルが仕込めるレシピ。解凍後はフライパンで香ばしく焼いていただきます。丼物や野菜巻きなどにしても絶品です。工程1の段階で、1か月ほど下味冷凍可能。
⑤揚げない鶏むねマヨ醤油唐揚げ
安い鶏むね肉で、おいしい鶏唐揚げの素が仕込めるレシピ。マヨ醤油だれを揉み込んで下味冷凍しておけば、片栗粉をまぶして揚げ焼きするだけです。冷めてもしっとり柔らかいので、お弁当にも便利です。
⑥豚ロースの味噌漬け焼き
とんかつ用のロース肉が驚くほどおいしくなる「豚の味噌漬け」が下味冷凍できます。豚肉を叩いて切ってから味噌だれに漬け込み、そのまま冷凍保存。解凍後は、両面2分ずつ焼くだけのスピード調理です。
これは便利!野菜の冷凍保存レシピ
⑦冷凍カットトマト
トマトをたくさん買ったけどすぐ食べきれそうにない…。そんなときは「冷凍カットトマト」にしておくと便利です。食べやすく切って保存袋に入れ、冷凍しておきましょう。そのまま3週間ほど冷凍保存可能です。
応用:シャリシャリトマトそうめん
冷凍カットトマトを使ってスピーディーに作れる、ひんやり冷たい素麺レシピ。麺つゆと和えた半解凍トマトがシャリシャリでおいしく、とっても涼しげで爽やか。しらすや大葉などをトッピングしていただきます。
⑧うす塩冷凍キャベツ
キャベツは1玉消費するのが大変ですよね。食べやすく切って塩揉みし、冷凍保存しておけば使い勝手の良いストック野菜になります。保存袋に入れて1か月ほど保存可能です。
応用:コーン入りコールスロー
うす塩冷凍キャベツを使えば、とっても簡単にコールスローが作れます。サッと熱湯をかけて解凍し、水気を切って他の具材や調味料と混ぜ合わせるだけ!こちらのレシピは、レモン風味のマイルドな味わいです。
⑨野菜炒めミックス
キャベツ・もやし・ピーマンで「野菜炒めミックス」が冷凍保存できます。キャベツとピーマンをざく切りにし、もやしはひげ根を取るのがおすすめ。密封して冷凍し、1か月ほど保存可能です。
応用:いろいろ野菜の回鍋肉
豚薄切り肉と冷凍野菜ミックスでぱぱっと作れる回鍋肉。凍ったまま使えてスピーディに作れるので、忙しいときのお助けメニューにおすすめです。野菜のシャキシャキ感が楽しく、旨辛い味付けでご飯が進みます。
温め直しで絶品!冷凍おかずレシピ
⑩豚こまそぼろ
豚こま肉で生姜風味の甘辛い「豚そぼろ」が仕込めるレシピ。黒胡椒・刻みねぎ・ラー油など、トッピングを変えるだけで、お弁当おかずや麺類などにアレンジできて超便利!冷凍で3週間ほど保存可能です。
⑪むね肉de味噌漬けチキン
鶏むね肉で、旨みたっぷりの味噌漬けが作り置きできます。マヨネーズを入れず「酢とごま油」を使うのがポイント。コクがあって柔らかジューシーに仕上がります。冷凍で30日ほど保存可能。
⑫鶏マヨ照り焼き
ヘルシーな鶏ささみを使った10分調理で、甘くやさしい味わいの照り焼きチキンが仕込めます。冷めてもおいしく食べられるので、お弁当用の作り置きにおすすめです。冷凍で3週間ほど保存可能。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
これ反則でしょ…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「カリふわ」「照り照り〜」“はみ出るお肉”たまらん!娘「また作って」2025/04/15
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【やってたらすぐやめて!バターのNG保存】"食品メーカー"が明かす「劣化させる正体」に→『うっかりやりがち』2025/04/14
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
混ぜただけ→「え!本当にできた!?」【ホットケーキミックスアレンジ】レンジ完結「森永公式」レシピが“最高に推せる”2025/04/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日