【ウインナー】を「唐揚げ」にしたらべらぼうにウマいって!?ヤバイ...箸もビールも止まらない至高の3選
- 2023年03月10日更新
こんにちは。フードコーディネーターでヨムーノライターの臼井愛美です。3人の子供がいる働く母です。そしてお酒が大好きです。
そんな私が今回ご紹介したいのは、ビールとの相性抜群でおつまみにぴったり!変わり種唐揚げレシピを3つ紹介します。
箸もビールも止まらない!変わり種唐揚げ

唐揚げと言ったらビール。ビールと言ったら唐揚げですよね?(笑)
今回は、鶏肉ではなく意外な食材を使った唐揚げのレシピを3つ紹介します。
変わり種唐揚げ①ウィンナー唐揚げ

【材料(2~3人前)】
- ウインナー...6本(4等分に切る)
- 焼肉のタレ、片栗粉...各大さじ2
- 揚げ油...適量

ポリ袋にウィンナーと焼肉のタレを加えて全体に絡めたら、片栗粉を加えてまぶします。
160度の油でキツネ色になるまで揚げます。

ウィンナー唐揚げの完成です。
ザクっとした衣と焼肉のタレのパンチがクセになる味!これは箸が止まらない!そのままでも美味しいウィンナーがさらに美味しくなります。
変わり種唐揚げ②ちくわの唐揚げ

【材料(2〜3人前)】
- ちくわ...5本(4等分に切る)
- 片栗粉...大さじ3
- 焼肉のタレ...大さじ2
- 揚げ油...適量
作り方は、ウィンナー唐揚げと同じです。
ポリ袋にちくわと焼肉のタレを加えて全体に絡めたら、片栗粉を加えてまぶします。
160度の油でキツネ色になるまで揚げます。

竹輪の唐揚げの完成です。竹輪がおつまみに早変わり!冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです。
変わり種唐揚げ③ナスの唐揚げ

【材料(2人前)】
- なす...2本(100g)(乱切りにして、水にさらして灰汁を抜き水気をふきとる)
- 片栗粉...大さじ3
- 焼肉のタレ...大さじ2
- 揚げ油...適量
ポリ袋にナスと焼肉のタレを加えて全体に絡めたら、10分ほどおきます。
片栗粉を加えてまぶしたら、160度の油でキツネ色になるまで揚げます。

ナスの唐揚げの完成です。ジューシーなナスの唐揚げは、何個でも食べられちゃう。これはハマる味です。
夏野菜の大量消費にぜひ唐揚げ作って見てくださいね。
まとめ
簡単!美味しい!コスパいい!の3点揃ったレシピです。
おつまみにはもちろん子供も好きな味なので夕食の1品やお弁当のおかずにもおすすめです。
中途半端に余った食材も唐揚げにすることで立派なおかずになるので是非お試しください。
主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【一生、この生姜焼きしか作らない!?】"定食屋さん"がこっそり教える「もう前に戻れない(泣)」味がキマりすぎ〜!うまい食べ方2025/11/14 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「納豆の超〜うんまい食べ方」に衝撃!!「カリッモチッ」「病みつき」美味しすぎる…!2025/11/13 -
【YouTube大バズ!】元店長がこっそり教える「王将のニラレバ」再現で大成功!「お店の味やん…」すげー!家族も絶賛!2025/11/13 -
YouTube大バズ!【嘘だろ…完全にケンタッキーじゃん】衝撃受ける人続出!「もうケンタ行かなくていいかも!?」再現レシピ2025/11/10 -
【なすはもう"味噌煮"にしないでーー!】大原千鶴さん「なるほど!これ最高」「飯テロの恐ろしいやつ」次もまた作るぞ♡2025/11/13 -
【小松菜】まだ"お浸し"にしてるの?農家の奥さんが教えてくれた「1袋まるごと瞬殺」の食べ方「うっま!」家族大絶賛で「次は倍量作る…」2025/11/09 -
スーパー店員が"激怒するNG行為"5選「悪気がないのはわかりますが…本当にやめてください!」2025/10/24 -
【生姜焼きはもう一生これ〜!!】料理上手がこっそり教える「前に戻れない(泣)」「超やわらかい」“ドボ〜ン”→レンジで一発完成2025/11/08 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
これのために"きのこ"たっぷり買ってきて!【和田明日香さん】「7分でできた」「毎日作れるほど手軽」最強レシピ2025/11/04
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





