【ウインナー】を「唐揚げ」にしたらべらぼうにウマいって!?ヤバイ...箸もビールも止まらない至高の3選
- 2023年03月10日更新

こんにちは。フードコーディネーターでヨムーノライターの臼井愛美です。3人の子供がいる働く母です。そしてお酒が大好きです。
そんな私が今回ご紹介したいのは、ビールとの相性抜群でおつまみにぴったり!変わり種唐揚げレシピを3つ紹介します。
箸もビールも止まらない!変わり種唐揚げ
唐揚げと言ったらビール。ビールと言ったら唐揚げですよね?(笑)
今回は、鶏肉ではなく意外な食材を使った唐揚げのレシピを3つ紹介します。
変わり種唐揚げ①ウィンナー唐揚げ
【材料(2~3人前)】
- ウインナー...6本(4等分に切る)
- 焼肉のタレ、片栗粉...各大さじ2
- 揚げ油...適量
ポリ袋にウィンナーと焼肉のタレを加えて全体に絡めたら、片栗粉を加えてまぶします。
160度の油でキツネ色になるまで揚げます。
ウィンナー唐揚げの完成です。
ザクっとした衣と焼肉のタレのパンチがクセになる味!これは箸が止まらない!そのままでも美味しいウィンナーがさらに美味しくなります。
変わり種唐揚げ②ちくわの唐揚げ
【材料(2〜3人前)】
- ちくわ...5本(4等分に切る)
- 片栗粉...大さじ3
- 焼肉のタレ...大さじ2
- 揚げ油...適量
作り方は、ウィンナー唐揚げと同じです。
ポリ袋にちくわと焼肉のタレを加えて全体に絡めたら、片栗粉を加えてまぶします。
160度の油でキツネ色になるまで揚げます。
竹輪の唐揚げの完成です。竹輪がおつまみに早変わり!冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです。
変わり種唐揚げ③ナスの唐揚げ
【材料(2人前)】
- なす...2本(100g)(乱切りにして、水にさらして灰汁を抜き水気をふきとる)
- 片栗粉...大さじ3
- 焼肉のタレ...大さじ2
- 揚げ油...適量
ポリ袋にナスと焼肉のタレを加えて全体に絡めたら、10分ほどおきます。
片栗粉を加えてまぶしたら、160度の油でキツネ色になるまで揚げます。
ナスの唐揚げの完成です。ジューシーなナスの唐揚げは、何個でも食べられちゃう。これはハマる味です。
夏野菜の大量消費にぜひ唐揚げ作って見てくださいね。
まとめ
簡単!美味しい!コスパいい!の3点揃ったレシピです。
おつまみにはもちろん子供も好きな味なので夕食の1品やお弁当のおかずにもおすすめです。
中途半端に余った食材も唐揚げにすることで立派なおかずになるので是非お試しください。

主婦歴21年年37歳です。大3、高3、中3の3人の子供がいます。フードコーディネーター、WEBディレクター、WEBライター、SNS運用代行などマルチワーカーです。アパレル販売員歴5年でファッションも大好きです。カルディや3COINS、セブンマニアとしてテレビ出演多数! ライフスタイルブック【ごきげんな主婦でいるための56のアイデア】(KADOKAWA)が絶賛発売中です。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日