余りがち「材料2つだけ」で簡単すぎっ!【家事ヤロウ】『チーズワンタン』出来立てが間違いなくウマい「禁断系」レシピ
- 2023年03月23日更新

こんにちは!ワガママ子持ち主婦でくふうLive!ライターのkumikoです。おいしくて簡単な料理が大好きです。
家事ヤロウの存在ををママ友から教えてもらってからというもの、美味しくって超簡単料理のトリコになっています♪
ここでは、なんと材料二つだけでできちゃう「チーズワンタン」を作ってみました。
【家事ヤロウ】五大トレンドチーズ『チーズワンタン』
茹でてツルンとしたワンタンにとろ~りチーズの組み合わせは絶品で、夫のおつまみとしても子どもたちのおやつとしても大好評でした!
ポイントと言えば、チーズが流れ出さないよう、きっちり閉じることとすくい上げるときに穴を開けないように気をつけることくらいです。
お料理初心者さんにもハードルが低くてオススメです。
お好みの調味料やタレをあらかじめ用意しておいて、出来上がったらすぐにいただきましょう!
五大トレンドチーズ『チーズワンタン』を作ってみた感想
とにかく簡単!
この一言に尽きます……(笑)。
チーズは家にある安いもので十分おいしいです。
ワンタンさえあれば本当に手軽に出来上がるのでノンストレスでした。
ただ、「とろけるチーズ」みたいなバラバラなものはちょっと成型が面倒だったので、できればそれ以外が推奨です(笑)。
材料がふたつだけなので、まな板の上だけのスペースで十分です。なので片付けもラクラク♡
破れていないか、口はしっかり閉じているかさえチェックすれば幼稚園くらいのお子さんから一緒に成型を楽しめると思います。。
菜箸や穴あきお玉などですくい上げてもいいですが、破れやすいのでザルにザーッとあけた方が気をつかわなくてラクでした。
五大トレンドチーズ『チーズワンタン』を食べてみた感想
出来立てがツルン&チーズがじゅわ~でとっても美味しいです♪
味付け次第でおやつ~おつまみまで用途が広がります。
時間が経つとワンタンどうしがくっついてしまうので、出来上がったらすぐに食べるのがポイントです。また、映えるように盛り付けるのが難しいのでおもてなしメニューには向かないかもしれません。
インスタのコメント欄にもありましたが、ガッツリ系がお好みの方は茹でるのではなく揚げても美味しいと思います。(カロリーは上がってしまいますね(^^;))
タレはいろいろ試して楽しんで♪
「お好みのタレにつけて」とあったので、今回はシンプルに、醤油・柚子胡椒・キムチ・ケチャップを用意してみました。
おつまみとしては、この中では柚子胡椒醤油とキムチがオススメです!
ケチャップは個人的にはどうかな~?と思いましたが、子どもたちは「おいしい!」と喜んでいました!(^^)!
ちなみに、チーズの味がしっかりしているからタレ無しでもいけるかと思いましたが、ちょっと物足りなかったです。
同様に、醤油のみもパンチがいまいち物足りず、柚子胡椒もプラスしたら美味しかったです。
ほかにもポン酢やブラックペッパー、ドレッシングなども合いそうです。
いろいろ用意して好みの味を探してみるのも楽しいです!
とにかく簡単なので、ぜひお試しあれ(^^♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日