ガッツリ派もヘルシー派も大満足♡ぱぱっと簡単「夏のスタミナ丼」12選
- 2022年08月14日更新

どっちにする?おいしい夏のスタミナ丼
食事を簡単に済ませたいときは、ぱぱっと作れる「夏のスタミナ丼」がおすすめです。サッと用意しておいしく食べてスタミナ回復!食べ応え満点のガッツリ系・さっぱりおいしいヘルシー系など、たっぷりご紹介します。
今回は、夏の食卓におすすめの「スタミナ丼レシピ」を厳選。短時間作業で作れるので調理ストレスが少なく、丼物なら後片付けまでラクラクです。ぜひ、夏の食事作りに役立ててくださいね。
ガッツリ旨い!夏のスタミナ丼レシピ
①豚キムチ丼〜あっという間のスタミナ丼
豚ばら肉・ニラ・キムチなど、スタミナ満点の具材をたっぷり盛り込んだ丼物。10分程度で作れて栄養もきちんと摂れるので、忙しい日の夕食におすすめです。焼肉のたれで調味するので、味もピタリと決まります。
②豚ねぎのピリ辛スタミナ丼
豚ばら肉と長ねぎと調味料だけで、男性ウケ抜群のスタミナ丼が作れます。コクがあって旨辛く、卵黄を絡めるとやみつき度満点です。ご飯がもりもり進むので、元気いっぱいになれそうですね。
③丸ごと味噌マヨチキンカツ丼
どどんと大きなビッグ味噌チキンカツが乗った絶品丼。ボリューム満点のスタミナご飯をリクエストされたときにおすすめです。安い鶏むね肉でおいしく作れるので、お財布ピンチのときにも重宝するレシピ。
④基本の和食 牛丼
お店のようなガッツリおいしい牛丼でスタミナをつけたい!そんなときに、ぜひお試しいただきたいレシピです。牛肉を柔らかくおいしく仕上げるコツは必見の価値あり。おうち牛丼の味がぐーんとランクアップします。
⑤スタミナそぼろ丼
たったの5分でスタミナ満点の「そぼろ丼」が作れます。ニラを刻んで旨辛だれと混ぜ合わせれば下準備完了。後は、フライパンで一気に炒めていくだけで出来上がります。卵黄を乗せて絡めながらお召上がりください。
⑥激うま焼き鳥丼
こってり甘辛い照り焼きチキンと焼きねぎを乗せていただく焼き鳥風の丼物。つやよくとろりと仕上がるので、手が込んだように見えるのが嬉しいポイント。お好みで薬味をトッピングすると大人味になります。
⑦レンジで簡単!豚キムチ丼
火を使わずぱぱっと簡単に豚キムチ丼が作れます。全ての材料を耐熱ボウルに入れ、2回に分けてレンチンするだけなので超ラクラク。焼肉のたれで調味するので旨みたっぷり。卵黄を乗せるとマイルドに仕上がります。
さっぱり絶品!夏のスタミナ丼レシピ
⑧ごま油香るアヒポキ丼
ラクしたいけどちょっぴり贅沢感も欲しいときは、刺身用マグロとアボカドでハワイアン風の「アヒポキ丼」を作ってみませんか?にんにくとごまの風味が食欲をそそり、暑い日でもペロリとおいしく食べられます。
⑨しらす納豆丼
しらす×納豆×卵を使ってすぐ作れるヘルシーなスタミナ丼。卵白と納豆を混ぜてふわとろ状にするのが口当たり良く仕上げるコツ。ご飯にかけて、ねぎ・しらす・卵黄を乗せ、醤油を垂らせば完成です。
⑩生姜薫る焼き鯖おろし丼
ふっくら焼いたジューシーな塩サバを大根おろしでさっぱりいただく丼物。大葉や生姜をトッピングして香り良く仕上げます。ミニサイズの丼物なので、ランチをさらっと食べたいときにもおすすめです。
⑪水オクラのぶっかけ丼
暑くてご飯なんて食べられません…。そんなときは、つるつるっと飲むように食べられる「オクラぶっかけ丼」を試してみませんか?オクラを切って昆布と水と一緒に混ぜ、ご飯にかければ出来上がりです。
⑫おろし豚丼
肉系の丼物をさっぱりおいしく食べたいときにおすすめのレシピ。安い豚こま肉で、最高においしい豚丼が作れます。にんにくと生姜のきいたこってり甘辛い味付けなのに、大根おろしと大葉で後味さっぱり。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
【そのまま焼いちゃダメ!?】すき焼き専門店調理長が教える「激安肉が劇的にウマくなる」裏技“すぐ作れる液体”で「こんなに違う!?」驚愕2025/09/14
-
DAIGOさん「最高です」【やっすい鶏むね肉→すぐ焼かないでー!!】「やわらかい」「大きなお肉〜!」子どもにも大人気♡猛烈に旨くなるワザ2025/09/14
-
コレのために「舞茸」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!“ドボン”して炊くだけ絶品!3杯消えます2025/09/14
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】居酒屋で「レシピ教えて」「ほんまに簡単やな!w」言われ続けた…1,900超“いいね”レシピ2025/09/14
-
混ぜただけ→「え!お店!?」【タサン志麻さん】“ツナ缶”のフランス風な食べ方【感動】とんでもなく美味しいい2025/09/14
-
【やってたらすぐやめて!インスタント袋麺の食べ方】"食品メーカー"が警告する理由に→「知らなかった〜」「もうやめる」2025/08/23
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
いきなり茹でないでー!【平野レミさん】安い豚こま肉が「とんでもなく旨い…」「期待を裏切らない♡」これは使える!2025/09/14
-
外食の半額以下!?【サタプラ放送で1位】もうお店で食べられない(泣)カレーガチ勢「絶対常備」"コスパ・味"最強2選!2025/09/15
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日