家中のキャベツが消える!スタメン決定【家事ヤロウレシピ】『無限キャベツ』おつまみでも絶品!うたい文句は伊達じゃないです
- 2023年03月28日更新

こんにちは!小学生2人・未就学児2人・夫婦も入れて6人家族の食費節約に努力している担当くふうLive!ライターもぞうしです。
簡単なのに本格派な家事ヤロウレシピは、小難しく面倒な工程が少なく料理初心者だけでなくベテラン主婦にもおススメ。
ママ友の間でも“超実践的”と話題です!
今回は、「無限キャベツ」を作ったので感想をシェアしたいと思います。
【家事ヤロウ】話題のダイエットレシピ『無限キャベツ』
- 人気のダイエット食材、キャベツがモリモリ食べられるレシピ!
- レシピ参考:DELISH KITCHEN
- ツナ缶の汁は、よく切るとさっぱり仕上がり◎!
千切りキャベツはカット済みパックが手間いらずでオススメですが、もちろん自分で千切りしてもOK!
キャベツの大きさや種類によって1/4玉の分量も違いますが、だいたい270~330gが目安です。
一枚ずつ離して使う場合なら、4~6枚程度が1/4玉分に該当します。
ダイエットレシピのスタメン入り決定「無限キャベツ」
どうも。万年ダイエッターです。
「米などの主食:肉魚卵などたんぱく質:野菜やきのこ類=1:1:2」がダイエットメニューの黄金比なため日ごろから意識して野菜を多めに摂るように心がけるもなかなか継続がキツいのも事実。
生野菜サラダを作るのも毎日は手間だし、正直作り置きできそうなダイエットメニューのストックはめちゃくちゃ有り難い!
話題のダイエットレシピの謳い文句は伊達じゃないです!
忖度なしに無限キャベツはずっと食べていられるウマさで驚き。しっかり味が決まっていてうま味たっぷり。キャベツのシャキシャキにツナの相性が凄くいいです。
ダイエット食材としてキャベツは定番ですが、食前にお椀山盛りを食べてメイン料理の食べる量を減らす手法とは違い、キャベツそのものが文句なしにジューシーな仕上がで美味しく食べられるのがいいです。
千切りすらサボりたいなら既に千切りカット済みの市販のものを買ってくればいいし、あとはツナと調味料をのせてレンチンするのみでとにかく簡単。
あれだけボウルに山盛りだったキャベツも加熱することで嵩が減り、食べた後の満足度も高いです。
マヨネーズは減らすのも◎
せっかくのダイエットレシピなので可能ならマヨネーズは減らすか失くしてもいいかも。代わりに塩昆布とかかつお節を加えると、うま味を維持しながらよりヘルシーに。
ごま油とツナ缶のおかげで香りとコクがあって十分美味しいと思います。
耐熱容器はできるだけで大きいものをチョイス
1/4玉のキャベツの重量感は凄まじいものがあるので、深めの大きな容器を選びましょう。
レンチン前と後の2回混ぜる工程があるため、ぐるぐる混ぜやすいサイズがストレスフリーでおススメ。想像以上にキャベツが嵩高かったため、私は最終的に所持しているうちの一番大きなサラダボウルを使いました。
お酒のツマミや副菜としても絶品
普通に食卓のサイドメニューとして、サラダ代わりの副菜としても優秀な一品。濃くしっかりした味付けなのでお酒のツマミにも最適。
居酒屋メニューのやみつきサラダっぽい雰囲気があり、お酒に合わす場合はもうちょっとごま油を足すか韓国海苔をトッピングすると美味しそうですね♪

「くらしをもっと楽しく!かしこく!」をコンセプトに、マニア発「今使えるトレンド情報」をお届け中!話題のショップからグルメ・家事・マネー・ファッション・エンタメまで、くらし全方位を網羅。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【新玉ねぎ買ったらコレ作ってー!】“あの調味料”ドボンするだけ「4個分作ればよかった…」 「トロトロ」“生ばっか”は卒業!2025/03/02
-
【えのき2袋×しらたき】レシピが最強すぎた!「コリコリつるん」「止まらん♡」ヘルシーで超ボリューミー!2025/04/19
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/01/17
-
【バズった豆腐の食べ方】“あの液体”にドボンするだけ!「漬ける発想はなかった」その手があったか…2024/09/12
-
【そうめんが主役級に!?】和田明日香さんの「納豆入りジャージャー麺」が簡単なのに本格派!暑い日に最高のパワー麺2025/04/19
-
め〜ちゃウマイ!【ヒンヤリ冷奴レシピ3選】あの液体にドボン!?「爆盛り薬味」「めんつゆからポン酢まで」変わり種も2025/04/18
-
【ホットケーキミックスでおしゃれ惣菜ケーキ!?】タサン志麻さん直伝「ツナとオリーブのケークサレ」が簡単なのに本格派!2025/04/18
-
うますぎて震えた…【ちくわはこの食べ方が最高!】「切り込みに詰めるだけ」べらぼうに美味しいな!家族みんな好き2025/04/06
-
【バズった“ツナ缶”の食べ方】SNSで大反響「うまい!」「最高ですね」その手があったか…油の意外な使い方も2025/02/05
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日