作業時間たったの5分!おいしく冷蔵保存できる「夏の作り置きサラダ」12選
- 2022年08月06日更新

冷やして絶品♡夏の作り置きサラダ
簡単な5分作業で、旨みたっぷりの「作り置きサラダ」を仕込んでみませんか?ひんやり冷やしておけば、冷蔵庫から出すだけなので超便利!今回は、生食系・加熱系に分けて、絶品作り置きサラダレシピをご紹介します。
生で仕込める!夏の作り置きサラダレシピ
①ハニーレモンジンジャートマトサラダ
はちみつと生姜に漬け込んで旨みを凝縮させたトマトの作り置きサラダ。仕込んで1日置くと生姜の辛さが和らぎます。おやつのような甘い味付けなので、子供用の作り置きにもおすすめです。
②ズッキーニのツナサラダ
旬のズッキーニを生のままおいしく味わい尽くせる作り置きツナサラダ。塩揉みして水気を絞り、ツナと調味料を和えれば出来上がり。ごまの風味豊かな絶品副菜が仕込めます。冷蔵で3日ほど保存可能。※塩揉み後に置く時間は調理時間の5分から除きます。
③パプリカとツナの旨辛サラダ
生パプリカを使ってピリッと旨辛く仕上げた作り置きサラダ。彩りが良くコクと旨みがあっておいしいので、晩酌の一品やお弁当などに重宝します。冷蔵で4日・冷凍で14日ほど保存可能です。
④レタスとかつお節の塩だれサラダ
レタスにきゅうりや人参を加え、かつお風味の旨塩だれでまとめた作り置きサラダ。調味料をしっかり揉み込むことで味をぎゅっと馴染ませます。ビールにも良く合うので晩酌用にもおすすめ。冷蔵で2日ほど保存可能です。
⑤キャベツとひじきの和風マヨサラダ
たっぷり野菜にひじきを混ぜて仕込める和風作り置きサラダ。キャベツと人参を千切りにし、コーン缶と水で戻したひじきを加えて和風醤油マヨだれで和えれば完成。冷蔵で7日ほど保存可能です。
⑥きゅうりのお漬物サラダ
きゅうりを4等分に切って叩き、白だしベースの調味液に漬けこむだけ!超簡単に浅漬け風の絶品サラダが作り置きできます。柚子胡椒の爽やかな香りがアクセント。冷蔵で半日置くとが食べごろになります。
⑦長芋の梅肉おかか青じそサラダ
梅と青じその香りをまとったシャキシャキ長芋がたまらない、作り置き和風サラダ。居酒屋風の味付けでさっぱりおいしいので、夏の晩酌のお供にもおすすめです。冷蔵で3日ほど保存可能。
⑧無限にんじんサラダ
人参だけで、無限に食べたくなる絶品サラダが作り置きできます。簡単なポリ袋調理なので、後片付けまでラクラク。人参をスライサーで千切りすると味がしっかり馴染みます。冷蔵で7日・冷凍で14日ほど保存可能。
加熱は短時間!夏の作り置きサラダレシピ
⑨キャベツとカニカマの旨塩ツナサラダ
キャベツとツナ缶とカニカマを使って、ぱぱっと5分で仕込める旨塩ツナサラダ。ごまの風味とコク・カニカマの旨みがレンチンキャベツに馴染んで絶品です。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑩なすとハムの中華サラダ
茄子とハムをおいしく組み合わせた中華サラダの作り置き。細切りにした具材が、つるんと舌ざわりの良い仕上がりに。冷やすと味がぐんぐん染みておいしくなります。冷蔵で2~3日ほど保存可能。
⑪和風ツナマヨポテトサラダ
ポテトサラダって時間がかかるイメージがありますよね。でも、こちらのレシピなら、たったの5分で和風ポテトサラダが完成します。作り置きにもおすすめのレシピなので、ぜひお試しください。
⑫トマトとオクラの中華風ごまだくサラダ
ごまの風味と香りが食欲をそそる、トマトとオクラの中華サラダ。オクラをサッと茹でてからトマトと中華ごまだれを混ぜ合わせ、旨みたっぷりに仕上げます。冷蔵保存で4日以内に食べきってくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
これ作るために【マッシュルーム】買うべし!「正直、歴代1位です!」【タサン志麻さん流】笑えるほど美味い食べ方2025/09/11
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】タサン志麻さん「なるほど、これならアリだわ!」「明日また作りたい」こりゃ最強2025/09/11
-
【かぼちゃ、まだ煮物にしてるの?】『ZIP!』放送後作りたくなる人続出〜!「組み合わせ神」「おつまみ!」“今までで一番好き”な食べ方2025/09/12
-
【サンマ、グリルで焼かなくていいの知ってる?】プロの"驚き技"に「もう普通の焼き方に戻れないよ…」いや〜参りました!2025/09/09
-
【“さつまいも”はとりあえずレンジで…】←それやめてー!!「はやく教えてよ(泣)」“オーブン加熱同等の甘さ”「プロの裏ワザ」がすごい!永久保存版2025/09/10
-
【にんじん1本とツナ缶】余ってたら絶対コレ作って!たった5分「本当簡単」“目からウロコ”の食べ方が神!2025/09/10
-
【塩昆布、ご飯じゃなくて“コレ”に混ぜてー!!】これは旨いわ…「とんでもなく奥深い」「びっくり」Xで1万4,000超「いいね」レシピ2025/09/11
-
【お願い!さつまいもを焼き芋にしないでー!?】栗原はるみさん「こんな食べ方ある!?」子供たちが大興奮!2025/09/11
-
【マカロニが熱いうちに「あの調味料」混ぜて!】「いつもの味に戻れない」笠原将弘さんのマカロニサラダが別格2025/07/22
-
【にんじん1本あったら】冷蔵庫に放置しないでー!!「美味しい!」「まるでデパ地下…」“秒消え”家族大絶賛レシピに変身2025/09/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日