今週もお疲れさま!10分でぱぱっと作れる「メチャ旨おつまみ」12選
- 2022年08月06日更新

お疲れさまの一杯に!メチャ旨おつまみ特集
仕事や家事を頑張った日は、家飲みでとことんリフレッシュするのがおすすめ。こちらでは“お疲れさま”の一杯に欠かせない、「メチャ旨おつまみ」をご紹介します。お酒と相性バッチリな、絶品レシピをピックアップしました。
どれもぱぱっと10分以内で作ることができるので、バタバタする日もお手軽です。飽きずに食べられるやみつきメニューが揃っているので、ぜひチェックしてみましょう。今日も一日お疲れさまでした♡
5分以内で作れます!スピードおつまみ
1.簡単おいしい生ハムユッケ
コンロもレンジも使用せず、速攻3分で完成。速くて旨い生ハムユッケです。具材をカットする→調味料と和える、の2STEPで完成するので料理初心者さんも安心。しっかりとした味付けで、お酒との相性もバッチリです。(調理時間:3分)
2.おくらチーズのねぎおかかだれ
夏野菜の“おくら”をフル活用した、激うまメニュー。おくらはとろとろのチーズ&ねぎおかかだれと一緒に食べることで、旨味が増して美味しさUP。帰宅後5分で“乾杯”が叶う、スピードメニューです。(調理時間:5分)
3.ヤンニョムチーズちくわ
ピリッとした辛さがアクセントとなった、ヤンニョムちくわ。冷蔵庫で4〜5日保存もOKなので、たくさん作ってストックしておくと便利。家飲みメニューはもちろんのこと、夕食の副菜&お弁当のおかずに使い回してもGOOD。(調理時間:3分)
ビールと相性抜群!満腹おつまみレシピ
4.納豆トンペイ焼き
ふわふわ卵の中には、納豆&キャベツがぎっしり。一口食べると思わず箸が止まらなくなる、激うまトンペイ焼きです。仕上げにお好みソース&マヨネーズをかけることでコクが倍増。呑んべえ女子も喜ぶ、一押しおつまみです。(調理時間:10分)
5.揚げ餃子ときゅうりのよだれソース
サクサクの餃子×ピリ辛よだれソースの最強コンビ。腹ペコの日もガッツリ食べられる、ボリューム満点の一品です。一度にたくさんの量を作ることができるので、おもてなしメニューにも◎。冷えたビールと一緒に召し上がれ。(調理時間:10分)
6.肉巻きオニオンリング
腹ペコの日の家飲みメニューにはコレ。ガッツリ食べられる、旨味たっぷりの肉巻きレシピ。難しい工程も一切ないため、手間をかけずに作れるのも嬉しいポイント。こってりとした味付けもやみつきに。(調理時間:10分)
魚介好きにはたまらない♡海鮮おつまみ
7.サーモンのユッケ風
海鮮好きさんの胃袋を鷲掴みにする、絶品ユッケ。そのままでも十分絶品のサーモンは、特製のタレと絡めることで美味しさUP。簡単×時短が揃ったおつまみを、ぜひあなたもお試しあれ。(調理時間:10分)
8.するめいかのスタミナ炒め
10分でぱぱっと作れるから、忙しい日の家飲みにぴったり。するめいか&野菜の旨味がぎゅっと凝縮されていて、一口食べるだけでやみつきに。スタミナチャージにぴったりな、絶品おつまみです。(調理時間:10分)
9.ケイジャンポップコーンシュリンプ
ジャンキーな美味しさに、思わず呑んべえ女子もゾッコン。スパイシーな香りが食欲をそそる、ポップコーンシュリンプです。ノンフライで作れるため、後片付けも楽チン。えびのプリッ&サクサクとした食感にも注目です。(調理時間:10分)
ワインと相性最高!やみつきメニュー
10.生ハムメロンのおつまみ
生ハムのコク×メロンの甘さが絶妙にマッチした、絶品生ハムメロン。見た目もおしゃれなので、夏の女子会&おもてなしメニューにもぴったり。スパークリングワインや果実酒との相性も最高です。(調理時間:10分)
11.豆腐バーカプレーゼ
ダイエット中でも罪悪感ゼロで食べられる、ヘルシーなカプレーゼ。調味料は至ってシンプルなので、食材の美味しさをダイレクトに楽しむことができますよ。さっぱりとした味付けで、暑い夏の家飲みにもってこい。(調理時間:5分)
12.ラディッシュのアンチョビソテー
材料はたったの3つ。フライパンで炒めて速攻完成する、スピードソテーです。アンチョビの塩気とみずみずしいラディッシュのコンビは、思わず悶絶する旨さ。彩りもよく、食卓に並べるだけで華やかな印象に♡(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
家中の【舞茸】消えちゃうよ!【落合シェフ】「なるほどこれは天才」"最高にウマい食べ方"に参った!お店出せちゃうよ...2025/10/16
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【お願い、鶏むね肉は茹でないで!】「なるほど、こうすれば良かったのね」"うんまい食べ方"にハマる人続出!ズルいって♡2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日