【リュウジさんすごい!】ひと口で飛ぶぞ!「これを超えるナスの旨い食べ方ある??」レシピ
- 2025年10月17日更新
こんにちは!大人になってからナスが好きになった、ヨムーノライターのmomoです♪
焼いたり煮たりと、どんな調理方法でも美味しく食べられる「ナス」は、献立に欠かせない野菜のひとつ!
そこで今回は、SNSを中心にバズりまくっている"ナスの唐揚げ"を作っていきますよ〜!
ナス×唐揚げって一体どんな味!?と気になった方は、ぜひ記事を見ていってくださいね♡
リュウジさんのバズレシピ「ナスの唐揚げ」
今回作る「ナスの唐揚げ」は、料理研究家のリュウジさんのレシピ!テレビ番組「土曜はナニする!?」で紹介されました。
リュウジさんと言えば、誰もが今すぐに試したくなる"バズレシピ"を発信していることで有名ですよね♪
筆者もリュウジさんのレシピは献立の参考にしていて、その美味しさゆえリピート率も高いんです。
材料

・なす・・・3本
・白だし・・・大さじ3
・片栗粉、サラダ油・・・各適量
唐揚げというよりは、竜田揚げの材料に近いイメージです。
それではさっそく、ナスの唐揚げ作りにチャレンジしていきます♪
ナスの唐揚げ①ナスを乱切りにする

ナスを洗い、水気を切ったらヘタを取り、乱切りにしていきます。
唐揚げ作りと同じように、一口サイズに切るのがベスト!
切った後は、ボウルに入れておきましょう。
ナスの唐揚げ②白だしを加えて混ぜ、漬け込む

白だしを加え、混ぜて揉み込んでおきます。

用意したボウルが小さく混ぜにくかったので、大きめのボウルがおすすめですよ!
リュウジさんいわく、ナスは果肉がスポンジのようになっているので「揉むことで味が染み込んでいく」のだそうです♪

全体的に染み込んだら、常温で15分間置いておきます。
ナスの唐揚げ③片栗粉をまぶして揚げる
フライパンに深さ2cmほどを目安にサラダ油を入れ、中火にかけ、揚げる準備をしておきましょう!
※IHクッキングヒーターを使用して揚げものをするときは各メーカーが指定する油量を守り、調理してください。詳しくは取扱説明書をご確認ください。

ナスを片栗粉に厚めにまぶし、軽くはたいたら水が出てしまう前に素早く油に入れて揚げていきます。

2分ほど経ったらひっくり返し、また2分ほど揚げて全体的にこんがりと色がついたら、バットに移して油を切りましょう!
ひと口で飛びそう♡ジューシーでたまらない

こちらが出来上がりの「ナスの唐揚げ」です♡
もう、見た目からして美味しい予感しかしませんよね......!

一口食べたらジュワッと幸せ~!ジューシーで本当に美味しい!
外は唐揚げのようにカリカリサクサク、中身はだしを含んだナスの柔らかい食感のコントラストが最高です♪ご飯ともあいます。
スパイシーな味付けが好きな方は、漬ける際に白だしに生姜やにんにくをプラスするのがおすすめだそうですよ。
オクラの唐揚げも作ってみた

ナスの唐揚げがこんなに美味しいなら......と、オクラを唐揚げにしてみました。
唐揚げのサクサク感も、オクラ特有のネバネバも楽しめてやっぱり美味しい!
オクラも間違いなく美味しいですが、やはりナスのほうが白だしをたっぷり吸ったトロッと感が味わえるのでおすすめかなと感じました♪
バズレシピは間違いない♪ジューシーなナスをぜひ食べてみて
今回は、バズレシピの「ナスの唐揚げ」作りにチャレンジしてみました!
実際のところ、揚げ物は面倒なので避けたい......という気持ちがあったのですが、面倒くささを乗り越えてでも食べたいほど美味しいんです!
何度も食卓に登場しそうです♡みなさんも、ぜひジューシーなナスの唐揚げを体験してみてくださいね!
お買い物は「プチプラでかわいく、便利」がモットー!の子育て主婦です。お料理も大好きで時短・簡単料理レシピが得意です☺︎ヨムーノでは、みなさんの役に立つ情報をお届けできるように発信していきます!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ナス レシピ
-
笠原将弘さん直伝「ナスと鶏モモ肉の田舎煮レシピ」ノンストップで話題の簡単!お袋の味2025/10/17 -
【タサン志麻さんは、なすをこう食べる!】なすの豚バラ巻き「豪快に丸ごと!旨い食べ方」こ、これはビールが絶対に合う!!2025/10/17 -
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/10/17 -
【なすと大葉があったらコレ作って!】栗原はるみさん「胃袋わしづかみな食べ方」が本当好き!電子レンジで超簡単2025/10/17 -
平野レミさん【ナスとピーマンを使ったレシピ】マツコさんも唸った!2025/10/17 -
【なすで大優勝!】栗原はるみさん流「ドボンするだけ」で悪魔的に旨くなる!"そうめん"にも絶対合う「揚げなすのピリ辛香味づけ」レシピ2025/10/17 -
【ナス好き歓喜】笠原将弘さん直伝「究極の無限ナス」レシピ!薬味たっぷりでご飯が止まらない2025/10/17 -
【ナスの食べ方はこれが正解!】DAIGOさんも感激「なぜ今まで作らなかった?」「鶏肉入れて“無敵”」神メイン2025/10/17 -
「これ、次男が好きでさ!」【平野レミさん】なす2本・ピーマン1個あったらコレ作って!「美味しすぎ!」家族も大興奮2025/10/17 -
【日本人が好きな最強野菜ベスト20】第7位“なす”おすすめレシピ「なすのナムル」作ってみた2025/10/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





