店頭から消える前に【ローソン】へ走った!新作生クリームチーズケーキ3選「思わず3個大人買い」「専門店コラボ」マニア大大大感動
- 2022年08月01日更新

こんにちは。ヨムーノライターのバロンママです。 クオリティの高い商品が沢山並んでいるコンビニ業界!毎週次から次へと新商品が発売され、話題の品もたくさん!
今回はローソンから2022年7月12日に発売された、生クリーム専門店とのとってもおいしいコラボ商品3種をご紹介いたします。
◯左
Uchi Café×Milk
生クリームチーズケーキ 300円
◯中央
Uchi Café×Milk
どらもっち 生クリームチーズ 203円
◯右
Uchi Café×Milk
マリトッツォ 生クリームチーズ 268円
ローソンが「生クリーム専門店 MILK」とコラボするのは4回目なのだそう!
発売された商品は全部で7種。その中でスイーツは3種類になります。
かわいいパッケージ、そしてコラボ商品だとすぐにわかるようにカラーが統一されているところも良いですね。
早速いただいてみます!
まずは「生クリームチーズケーキ」です。
◆生クリームチーズケーキの特徴◆
「オーストラリア産クリームチーズ、サワークリーム、北海道産生クリームを配合したクリームチーズ生地に、北海道産マスカルポーネチーズ・北海道産生クリーム・北海道産加糖練乳をあわせたマスカルポーネクリーム、ホイップクリームをのせました。濃厚でありながら後味すっきりの生地と、なめらかでミルキーな味わいのクリームを楽しめるチーズケーキです。」(ローソンホームページより)
こだわり抜いた材料で作られているのがよくわかりますね!
ふたをとってみると、とってもシンプル!ホイップクリームがきれいにのっています。
いただいてみると、「感動のおいしさ」でした!ホイップクリームが「とにかくおいしい!」の一言なんです。ふわっとしてあっという間に口の中でなくなり、そして後味はすっきり!ですがしっかりと「ミルク」を感じます。ローソンホームページにあるようにとっても「ミルキー」なんです!
濃厚なベイクドチーズ生地との相性も抜群!生クリーム好きの家族は目を見開いて感激していましたよ。サイズは小さめですが存在感あり!のおいしさでした。
続いては「どらもっち」をいただいてみます!
◆どらもっちの特徴◆
「2種類の北海道産生クリーム、マスカルポーネチーズをブレンドしたミルクチーズクリームと、ホイップクリーム・チーズペースト・レモン果汁を合わせたチーズクリームを、原料に長いもなどを加えた、もっちりとした歯切れの良いどら焼き生地の中に入れました。コクと乳味感のあるミルクチーズクリームと、程よい酸味のチーズクリームの味わいを楽しめるスイーツです。」(ローソンホームページより)
どらもっちのもちもちとした生地は安定の間違いないおいしさ!注目はやはり中の「ミルクチーズクリーム」と「チーズクリーム」です!
画像ではわかりにくいですが、肉眼ですと白と黄色のクリームがはっきりとわかります。
いただいてみると、やはり「クリームのおいしさ」が際立っています~!レモン果汁が入っているチーズクリームが爽やかなアクセントになっており、コクのあるミルキーなクリームとのコラボが最高においしいのです!こちらも食べるべき商品だと思いました。
最後は「マリトッツォ」です。
◆マリトッツォの特徴◆
北海道産の小麦粉を使用したブリオッシュ生地で、北海道産生クリーム、北海道産マスカルポーネチーズを使用したホイップクリームとチーズソースを挟みました。小麦の豊かな香りと口どけの良い生地と、コクがありながらもすっきりとした味わいのホイップクリームを楽しめるスイーツです。(ローソンホームページより)
袋から出す際、パンがふわふわなのがわかりました。そしてその黄色がかった色から卵やバターがしっかりと入っていると確信!原材料をみると「全卵、卵黄」そしてマーガリンよりも多く「バター」がしっかりと入っていました。 そして贅沢に北海道産小麦粉を使用ですのでおいしいに違いありません!
まずはクリームだけをいただいてみました。マスカルポーネチーズを使用したホイップクリームはコクがあり、そして後味がとってもミルキー! もう「おいしい!」という言葉しか浮かびません~!
パン生地はふわふわで歯切れがよくそして口どけもよく、それがあっという間に口のなかで無くなってしまうクリームととっても合っています。
「パン生地もクリームも最高。今まで食べてきたマリトッツォの中で一番おいしい!」私個人の感想です。
コラボ商品は期間限定!どの商品もクリームが感動のおいしさでした。店頭から無くなってしまう前にぜひローソンでチェックしてみてくださいね。

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
-
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】和田明日香さん神…「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなるよ(泣)2025/09/01
-
これ反則でしょ…【ウインナーはこの食べ方が最高!】家族が大絶賛「うっま!」「ご飯がとにかく進む」悪魔的な食べ方2025/08/31
-
【ライスペーパー】そのまま食べないでー!?「“アレ”するだけ」→家族が秒で完食「全然足りない」「パリッともっちり」次は倍量で作る(泣)2025/09/01
-
【バナナを買う時、やってはいけないこと!】スーパー青果部「絶対にココ見て」"甘くて美味しい"見極め方2025/09/01
-
ギャル曽根さんも驚いた!【家事ヤロウ】清水ミチコさんおすすめ肉料理「ポン酢チャーシューチキン」レシピ作ってみた2025/08/31
-
【やってはいけない!ケチャップの置き方】"食品メーカー"の回答に→「ずっと反対だった...」勉強になる2025/06/03
-
【漫画】「がんばってきた部活を辞める」“自立していて手がかからない”親孝行息子が漏らした本音に涙…【19番目のカルテ⑥】2025/09/03
-
【サンマ、まだグリルで焼いてるの!?】プロの「震えるほど美味しくなる」"焼き方"!いや〜参りました!2025/09/01
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【車で出かける人は、絶対に用意してー!】防災士が警告→「意外と盲点だった…」「トランクやドアポケットに常備します!」【防災の新常識】2025/08/29
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日