リュウジさん神!【オクラが秒で消えるw】オクラのなめろう「切ってぶっ叩くだけ」簡単すぎてマネする人爆増!有料級レシピ
- 2023年03月10日更新

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ヨムーノライターの坂本リエです。
2年ほど前に情報バラエティ番組「ヒルナンデス!」で、バズレシピで人気の料理研究家リュウジさんが「オクラのなめろう」を紹介していました。
放送から約2年が経過しているのですが、SNSなどを中心に「作りました」報告が続いており、いまだに大人気の超ロングヒットレシピなんです♪
暑い日が続くと食欲が低下して、夏バテ気味になりますよね…。
そんなときにぴったり!
作り方はすべて叩くだけと、まさかの超簡単レシピ♪
さっそく作っていきましょう!
料理研究家リュウジさん考案「オクラのなめろう」
Twitterを見ると、実際に作ってみた方々の様々なコメントが!
「おいしかった」「大活躍の予感」「とうふにかけてもおいしい」など、皆さん大絶賛していて、ますます期待が高まります♪
「オクラのなめろう」の材料はこちら
【材料(1人分)】
オクラ…8本
大葉…3枚
みょうが…1個
生姜…少々(5g)
味噌(出汁なし)、白だし…各小さじ1
薬味がたくさん使われていておいしそうですね。
材料で使う大葉やみょうが、オクラ、生姜は夏バテ防止にもおすすめの優れた栄養素が入っているそうですよ!
まずは下準備をします。
オクラは軽く茹でておきましょう。
すべての材料を細かくたたいて混ぜるだけ
ヘタを取ったオクラとみょうがは小口切り、大葉は細切り、生姜は薄切りにして…
すべてみじん切りにします。
粘りが出てくるので、味噌と白だしを加えて包丁で叩きます。
器に盛ったらできあがり!
すべての材料を細かく切って叩くだけなので、5分もあれば作れますね♪
もう1品ほしいときやおつまみがほしいときに便利なレシピです!
味噌に出汁が入っているとしょっぱく仕上がるので、入ってるものを使う場合は白だしの量を調節してください。
オクラのネバネバが全体に絡むので具材が細かくても食べやすい~。
みょうが・大葉・生姜が順に香ります♪
個々の主張が強い素材ですが、それぞれのうまみがたっぷりでケンカしていません。
味噌が濃厚でご飯によく合います。
そのままでもおいしいですが、豆腐やそうめんの上にのせてもおいしそう!
まとめ
今回の記事では、料理研究家リュウジさん考案「オクラのなめろう」をご紹介しました。
すべての材料を叩くだけなので、手軽に試せますね。
鯖缶や長ネギを加えてボリュームアップさせても◎
皆さんもぜひ試してみてくださいね!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
時短レシピ
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
笠原将弘さん「切って混ぜるだけです」→5分で簡単【なすと塩昆布の和え物】がすごい!とテレビで話題2023/09/14
-
【一生、このミートソースしか作らん】「モスバーガー」をヒントにして大成功!「お店の味やん…」ママ友も絶賛!2025/04/06
-
「こんなの誰も思いつかないよ...!?」【大バズりした“ピーマン”の食べ方】リュウジ氏も「こんなに美味しくなるなんて」自画自賛2024/10/07
-
やば!鶏むね肉が無限に食せる!【タサン志麻さん】「鶏むね肉中華風ソース」究極にウマイ食べ方「ありえんくらいジューシー♪」2024/03/18
-
【マツコさんも絶賛】「大葉と薬味の米油漬け」がごはん泥棒すぎた!驚きの香りアップ術&レシピに挑戦してみた2025/05/09
-
よっ!洋食屋さん泣かせ!【タサン志麻さん】「ポークソテーレシピ」お店の味だよ2024/03/10
-
【いつもの“チャーハン”が劇的に旨くなる】ロバート馬場さん流「卵は絶対こうして!」もっと早く知りたかった…2024/07/22
-
「えのき」1袋瞬殺だよ!【タサン志麻さん】超ウマくなる"至高の食べ方"がすごい「カリッカリで香ばしい♪」2024/12/31
-
【豆腐1丁ペロリだよ...】和田明日香さん直伝「飲兵衛に捧ぐ食べ方」に食欲全開!のせただけでメイン級2024/05/27
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日