つめたく冷やして旨みがぎゅっ♡呑兵衛さんを虜にする「作り置きおつまみ」12選
- 2022年07月18日更新

虜になるほど旨い♡作り置きおつまみ
冷えたビールがぐいぐい進む「作り置きおつまみ」を仕込んでみませんか?つめたく冷やすことで、旨みがぎゅっと濃縮!夏の晩酌に重宝すること間違いなしです。呑兵衛さんを虜にする絶品レシピをご紹介します。
夏晩酌に便利!作り置きおつまみレシピ
①とろとろ茄子のピリ辛煮びたし
レンジで簡単に作れるピリッと旨辛い茄子の煮びたし。長ねぎを入れるので風味が良く、食べる前に大葉をかけると香りも爽やか。冷やすと味が染みてとろとろになります。冷蔵で3日・冷凍で14日ほど保存可能です。
②悪魔の醤油卵
ゆで卵をねぎ醤油だれに漬けた一品。辛くない味玉が好きな人におすすめの作り置きです。長ねぎやにんにく入りでコクと旨みたっぷり。晩酌のお供にはもちろん、ご飯にも良く合います。
③焼き茄子の麻薬卵風
フライパン焼きした茄子に薬味たっぷりのたれを染み込ませた作り置きおつまみ。しっかり冷やして食べるのがおすすめで、この一品だけでビールがぐいぐい進みます。作った翌日までおいしくいただけます。
④彩り野菜と鶏むね肉の南蛮漬け
鶏むね肉と夏野菜を盛り込んだ栄養たっぷりの南蛮漬け。甘酸っぱいたれに揚げ焼きした鶏肉と夏野菜の旨みが溶け込み、味が馴染んで超絶品。冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
⑤きゅうりともやしの旨辛ナムル
豆板醤とにんにくをきかせた旨辛い味付けの絶品ナムル。安いきゅうりともやしを使ってレンジで簡単に作れます。キンキンに冷やすとおいしく、冷蔵で2日ほど保存可能です。
⑥きゅうりとトマトのだし漬け
きゅうりとミニトマトをだしに漬けた、ひんやりおいしい作り置き。酢と鷹の爪がアクセントの上品な味付けなので、箸休めにぴったりです。ちょい飲みでホッと一息つきたいときに便利な一品。
⑦鯖缶ですぐできる!簡単おてがる南蛮漬け
サバの水煮缶を使ってお手軽に、香ばしくて旨みたっぷりの南蛮漬けが作れます。サバに片栗粉をまぶしてサッと揚げ焼きし、ピーマンや玉ねぎと一緒に漬け込むだけ。冷蔵で3~4日ほど保存可能です。
⑧叩ききゅうりの中華風ナムル
にんにくとごま油の風味が食欲をそそる、きゅうりの中華風ナムル。ビールのお供にはもちろん、子供のおやつにも便利な一品です。3~4時間くらいから食べられますが、半日以上置くと味が馴染んでさらに絶品。
⑨ほったらかしのお気楽よだれ鶏
レンチンで簡単に作り置きできる「よだれ鶏」のレシピ。ひんやり冷えたとろとろに柔らかい鶏むね肉が超絶品。シャキシャキきゅうりも良く合います。ビールのお供や夕食の一品に重宝するレシピです。
⑩ネギ味噌きのこ
しめじと舞茸を香ばしく焼いて、ねぎ味噌をサッと絡めた簡単な作り置き。冷やしておくと味がぐんぐん馴染んでおいしくなり、ご飯にもお酒にも良く合います。冷蔵で3日・冷凍で約3週間ほど保存可能。
⑪チンゲン菜とカニカマの旨塩和え
チンゲン菜とカニカマを使って3分で作れる超簡単な和え物。チンゲン菜をレンチンしてカニカマと調味料を和えれば出来上がり。ビールに良く合う味付けで、冷やすと旨塩味がしっとり馴染んで絶品です。
⑫ちくわとツナマヨキャベツの磯部和え
ちくわ×キャベツ×ツナを青のりマヨネーズで和えるだけで、ビールのお供におすすめの絶品副菜が作れます。火を使わずぱぱっと仕込めて、冷蔵で3日ほど保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【春雨は水で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大正解!「なるほど」「中までしみっしみ」レンジ完結の神レシピ2025/08/20
-
【バナナ、まだ常温に置いてるの?】野菜のプロが教える「15日目でも傷みなし」"賢い保存法"に目からウロコ!「そうだったんだ…」2025/07/15
-
【お願い!"なす"は煮浸しにしないで!】「娘が"1本じゃ全然足りない"って」"家中のナス"爆速消費!最高の食べ方2025/08/20
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
【絶対にやってはいけない"枝豆のゆで方"】プロの料理人の警告に「それ、やっちゃってました…」「2度としない…」2025/08/20
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【オクラってこう食べるとヤバイ!!】家族に「10年以上愛される」ウマっ!タレに絡んで最高〜!モリモリ8本消費2025/08/20
-
【プロ直伝】きゅうりを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
【豆腐のカップ】捨てるの待ってぇぇー!!侮ることなかれ!「へぇボタン100回押すわ!」簡単「包んで切るだけ」裏ワザ2025/08/20
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日