ニトリはインテリアも家事グッズも収納も、ぜ~んぶお値段以上です!14選
- 2022年07月17日更新

やっぱりニトリはお値段以上!
インテリアも家事グッズも収納も、ぜ~んぶあります
「お、値段以上」でおなじみのニトリでは、お店でどこを見ても「この値段でいいの!?」と思ってしまうほど、クオリティの高いアイテムがそろえっていますよね。
部屋を彩るインテリアや、家事をスムーズにこなす便利グッズ、スッキリと片付ける収納アイテム…など数も種類も豊富です。今回はそんなニトリの「お値段以上」なアイテムをたくさんご紹介します。
キッチングッズの種類が豊富すぎます!
①おしゃれなのに滑りにくいなんて最高「木製トレー」
木製のテーブルになじんでいるのが、ウッディなトレー。おしゃれな見た目で、滑りにくく実用性もあります。ぱぱっと食事を運ぶときにあると助かりますよ。素材は2種類、サイズは4種類あるので、ベストなものを選びましょう。
②高見えするのに軽っ「超軽量深皿」
深みのある色味と素材感で高見えする深皿は、片手で4枚持てるほど軽いです。軽いと持ち運ぶときや取り出すとき、片付けるときも楽ちんです。食洗機が使えるのでお手入れも簡単。シンプルなデザインでどんな料理にも合います。
③調理してそのまま食卓へ「ニトスキ」
ニトリにある鉄製フライパンのスキレットは、「ニトスキ」と呼ばれています。直火やIH、オーブンが使えるので、調理してそのまま食卓へ置いてもおしゃれ。熱々のまま食べられるのもニトスキの魅力です。ただしヤケドには気を付けて。
④シンプルイズベストな「オイルポット」
オイルは専用のボトルに詰め替えると、見た目もおしゃれに収納できます。コンパクトな透明ガラスのボトルは、斜めにカットされた注ぎ口で量の調整もしやすいです。中身が見えるので、買い足すタイミングがわかりやすいのも◎。
蒸し暑い夏でも快適に眠れる「寝室」作り
⑤「Nクール」の寝具はセットでそろえたい!
夏は夜も暑くて寝苦しいですよね。接触冷感でひんやりとした「Nクール」の寝具なら、夏でも快適に眠れそうです。冷たさで両面を使い分けられる敷きパッドに、全身を覆うタオルケット、枕パッドなどセットでそろえてはいかが?
⑥首や肩がお疲れの方に「首をしっかり支える枕」
凹凸のある独特の形をしている枕は、首をしっかりと支えてくれます。上側は頭をやわらかく支えて、下側は中材を出し入れして、自分の首に合わせて調整できるのが特徴。朝起きたときに、首や肩のコリを感じる人におすすめです。
大人のテレワーク&子どもの学習をサポート
⑦熱がこもりやすいイスに「接触冷感チェアシート」
夏はイスに座って作業をしていると、段々と熱がこもってきますよね。接触冷感「Nクール」のチェアシートがあると、ひんやりとした快適です。
こちらはNクールの中でも最も冷たさが強い「NクールWSP」タイプですが、残念ながら売り切れ。通常のNクールは販売中です。
▼こちらもおすすめ
⑧学習環境をスリムに整える「デスク&収納」
折りたためるスリムなデスクなら、場所を取らずに学習orテレワークのスペースを確保できます。デスクの周りにカラーボックスや引き出しを置けば、収納力もアップ。同じ白で統一すると、スマートな雰囲気にまとまります。
どの部屋でも使える!暮らしを快適にするグッズ
⑨スリムに片付けるなら「Nインボックス」
収納ボックスは、隙間なくずらりと並べて、無駄なくスッキリと部屋を片付けます。持ち手付きなら取り出すときもスムーズ。横に並べるだけでなく、縦に積み重ねることもできます。サイズやカラーも豊富で、部屋に合わせて選びましょう。
⑩メッシュで涼しい&洗濯機で洗える「スリッパ」
足元がべたつく夏はおうちでもスリッパがマスト!メッシュ素材のさらっとしたスリッパは、家中どこでも履いていたくなるはず。洗濯機も使えて、簡単にお手入れできるので、毎日清潔に使い続けられます。
⑪クロシェがナチュラルかわいい「クッションカバー」
かぎ針編みのざっくりとした表情が夏らしいクッションカバーで、夏の模様替え。リゾートライクなインテリアになります。ソファがあるリビングにはもちろん、デスクチェアやベッドなどにも置いて、家を夏らしく彩りましょう。
⑫フェイクグリーンで爽やか「エアプランツ」
部屋にグリーンインテリアを取り入れると、見た目にも爽やかで涼しげになります。本物の植物はお手入れが大変なので、飾るならフェイクグリーンがおすすめ。こちらは置くだけでおしゃれなエアプランツ。本物のようなクオリティです。
暮らしに便利の+1アイテム
⑬収納力アップに「つっぱりポールハンガー」
限られたスペースでも収納力をアップさせてくれるのが、突っ張り棒のポールハンガー。スリムですが、邪魔にならないようフックを設置して、いろんなものを掛けられます。玄関だと傘や掃除グッズ、子どものおもちゃ置き場として活躍。
⑭やわらかくて干しやすいのも◎「珪藻土バスマット」
水気がさらりと乾く珪藻土のバスマットは、使い心地が快適です。やわらかい素材だと、使った後に干すのも簡単。裏側はゴムになっていて、滑りにくくなっています。くるくると丸めて、省スペースにしまっておくことも可能です。
※価格(税込)は記事作成時のものです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
コラム
-
もう「醤油さし」って呼ばないで!?【クイズ】「魚型の醤油入れ」この子の名前知ってる?2024/04/24
-
新社会人のみんな、初日お疲れ様です!【2025年新入社員の本音】どうなりたい?"理想の社会人"調査結果が発表!2025/04/01
-
不調から脱した!ダルビッシュ有選手が唯一食べる炭水化物「冷凍の焼きおにぎり」を推す理由2024/04/05
-
ヨムーノ公認『ご当地アンバサダー』大募集!!一緒にご当地情報を発信しませんか?2025/02/26
-
「リカちゃんの家系図」って見たことある?あの大人気ファミリーに「みつごの赤ちゃん」登場!2023/06/23
-
その視線…「バレてないと思ってる?」知らんぷりが可愛すぎるネコちゃんに思わず笑顔「こんなの許すしかない」2025/03/31
-
中2で習う【読めそうで読めてない!汗】基礎の“礎”だけで「何て読むんだっけ…」わからない大人続出【社会人漢字クイズ】2024/12/17
-
【感動】折るだけで「メガネ曇らない」!?警視庁Xの“マスク裏ワザ”「ほんとだ」「こりゃいいや!」インフル、花粉時期に2025/02/08
-
知るとみんなに言いたくなる!【牛乳パック】上部にある"くぼみ”の重要な役割とは2025/03/26
-
「朝だー!!!」寝起きとは思えないエネルギーに「その元気、分けてほしい…」マッハすぎる姿に爆笑2025/03/24
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日