安い“鶏むね肉”を使い倒す!美味しすぎて感動「万能鶏むね肉レシピ」12選
- 2022年07月08日公開

安い“鶏むね肉”をとことん使い倒す!
コスパ抜群で栄養も豊富な“鶏むね肉”。今回はそんな最強食材をとことん使い倒す、「万能鶏むね肉レシピ」をご紹介します。お得にGETしたお肉が、驚きの美味しさに変化するはず♡
ついついワンパターンになりがちな鶏むね肉も、こちらのレシピを上手に活用することでワンランク上の美味しさに。作り置きや節約メニューなどレシピも多彩なので、ぜひチェックしてみましょう。
子供の胃袋を鷲掴み♡満腹レシピ
1.鶏胸肉の煮込みハンバーグ
子供も思わず「美味しい」と叫ぶ、絶品煮込みハンバーグ。冷凍庫で作り置きもできるので、たくさんストックしておくと便利。味がしっかり染み込んでいて、白ごはんとの相性もバッチリです。(調理時間:20分)
2.大葉チーズinナゲット
チーズがとろ〜り溢れ出す、やみつきナゲット。夕食のメイン料理はもちろんのこと、お弁当に使い回すのもおすすめ。ノンフライでお手軽に作れるのも嬉しいポイントです。子供からももちろん大好評♡(調理時間:15分)
3.鶏ムネ肉の甘酢照り焼き
お腹いっぱいに食べたい日にぴったりなのが、こちらのガッツリメニュー。チキン南蛮風の濃厚な味付けで、白ごはんもモリモリ進みます。食べ盛りキッズも大満足の、ボリューム満点レシピです。(調理時間:20分)
金欠ピンチを助ける!節約鶏むね肉メニュー
4.鶏むね肉とトマトのチーズ焼き
野菜もお肉もバランスよく食べられるから栄養満点。お財布ピンチを助けてくれる、節約鶏むね肉レシピです。フレッシュなトマト×柔らかなお肉の組み合わせは最高。とろとろチーズもアクセントに!(調理時間:15分)
5.鶏むね肉でねぎ塩唐揚げ
金欠の日をサポートしてくれる、コスパ最強の唐揚げ。カリッと揚げたお肉は、特製のねぎ塩ダレと一緒に食べることで美味しさ倍増に。家族みんなで争奪戦確定の、やみつき鶏むね肉レシピです。(調理時間:25分)
6.むね肉で鶏チリ
コスパ抜群なのに、お店級のクオリティが楽しめる!白ごはんがモリモリ進む、激うま鶏チリです。鶏むね肉は下味をつけてから調理することで、パサつかず美味しさUP。白ごはんの上に乗せて、丼風に楽しんでもGOOD。(調理時間:20分)
ダイエット中も安心!ヘルシーレシピ
7.むね肉と大葉のうま塩つくね
ダイエット中でも罪悪感ゼロで食べられる、ヘルシーなつくね。大葉入りのさっぱりとした味付けで、暑い日の献立メニューにぴったり。冷めても美味しさがキープされるのも、嬉しいポイントです。(調理時間:15分)
8.和風シーザーサラダ
野菜不足解消にも役立つ、栄養満点&低カロリーなシーザーサラダ。鶏むね肉が丸々1枚入っているので、サラダですがメイン料理級の満足感を得られます。和風のシーザードレッシングと一緒に召し上がれ。(調理時間:15分※鶏肉を漬け込む時間は除く)
9.鶏むね肉の梅とろろかけ
暑い日にぴったりな、さっぱり鶏むね肉レシピ。しっとり&ぷりぷりなお肉の上には、梅とろろがたっぷり乗っています。(調理時間:10分※漬け込み時間をのぞく)
隙間時間にストック!やみつき作り置き
10.韓国風辛うまチキン
ピリッとした辛さがアクセントとなった、韓国風チキン。夕食のメイン料理はもちろんのこと、お弁当やおつまみに使い回してもGOOD。疲労回復効果も期待でき、パワーチャージしたいときにぴったり。(調理時間:10分)
11.鶏むね肉と白菜のトロッと中華煮
疲れた体をほっこり癒してくれる、優しい味わいの煮込み料理。柔らかな鶏むね肉&とろとろの白菜の組み合わせは、思わず悶絶する旨さ♡家族みんなの胃袋をGETする、やみつきレシピです。(調理時間:20分)
12.ペッパー鶏ハムチャーシュー
作業時間はたったの5分。ほったらかし時間も多めの、簡単鶏ハムチャーシューです。そのまま食べても絶品ですが、サラダや麺類のトッピングにアレンジするのもおすすめ。ペッパーのガツンとした刺激もアクセントに!(調理時間:5分※放置時間は除く)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
『ジョブチューン』見て驚愕…超人気ラーメン店主の【ぶっ飛んだ“サッポロ一番”の食べ方】「プロの味!」とスタジオ感動2025/09/17
-
【鶏ももはただ焼かないで!】三國シェフ「フランス家庭で愛される」食べ方!"お店レベル"すぎて笑った!2025/09/15
-
「嫌いな人いる?」【豚こま肉】あったら絶対コレ作ってー!「我が家の男子たちに大好評」「次は3倍量で作る」主婦大興奮の“マル秘テク”2025/09/16
-
【厚揚げ、絶対やらないと後悔する食べ方】Xで反響「メインおかずになった」「これいい」表面カリカリなのに「濃厚ーー!」2025/09/16
-
【“めかぶ”食べすぎないでーー!?】え、この量でもアウト?教授が教える「食べる量の正解」気になる“ヨウ素”も2025/09/16
-
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
-
【魚の切り身、いきなり焼いちゃダメーー!】"元水産庁"が教える「“3秒で”超ウマくなる焼き方」早く知りたかった…2025/09/18
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
「鶏むね肉」こう食べるのが大正解!【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも絶賛!】「小学生息子も一気に完食!」2025/09/17
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日