生のまま和えるだけ♡ぱぱっと超簡単「旨みたっぷり夏野菜サラダ」12選
- 2022年07月07日更新
和えるだけでおいしい♡夏野菜サラダ
旬の夏野菜を生のままササッと和えて出来上がり!とっても簡単でおいしい「夏野菜サラダ」を作ってみませんか?旬の旨みたっぷりで、朝昼晩の食事やビールのお供に重宝する「夏野菜サラダレシピ」をご紹介します。
旨みたっぷり!夏野菜サラダレシピ
①レタスとカニカマのうま塩サラダ
レタスとカニカマを使ってぱぱっと5分!超簡単に旨塩味のおいしいサラダが作れます。旨みたっぷりで、レタス1玉まるっと食べきれるほど絶品です。副菜としてはもちろん、晩酌の一品にもおすすめ。
②トマトときゅうりの塩こんぶサラダ
トマトときゅうりのみずみずしさを生かした絶品和風サラダ。野菜を食べやすく切って塩昆布とごま油で和えるだけで完成します。3分ほどでササッと用意できるので、もう一品欲しいときにおすすめ。
③ズッキーニとツナのレモン醤油サラダ
生ズッキーニのおいしさを味わい尽くせるレモン醤油サラダ。塩揉みして水気を絞ってから和えるので、ツナの旨みとコクがしっかり馴染みます。オリーブオイルとレモンの香りがとっても爽やか。
④キャベツのおかか塩昆布マヨサラダ
キャベツで、かつお節と塩昆布の旨みたっぷりの和風マヨサラダが作れます。太めの千切りにしてポリ袋に入れ、かつお節・塩昆布・調味料を揉み混ぜるだけ。お好みで、かつお節や炒りごまを乗せてお召し上がりください。
⑤トマトとクリームチーズのサラダ
トマトにクリームチーズをプラスしたコクうまサラダ。和風の調味料にレモンを加えることでマリネ風になり、香りも爽やかに仕上がります。トッピングの小ねぎが良く合い、黒胡椒を振っても絶品です。
⑥カニカマきゅうりのごまマヨサラダ
きゅうりとカニカマをコクのあるごまマヨだれで和えた作り置きサラダ。きゅうりを千切りにしてカニカマを裂き、混ぜ合わせれば出来上がりです。日持ちは1~2日程度なので、早めに食べきりましょう。
⑦ゴーヤーとズッキーニのツナ梅マヨサラダ
ゴーヤとズッキーニを生のままおいしく食べられる梅風味のツナサラダ。どちらも塩揉みして5分ほど置き水気を切り、調味料を和えるだけなので楽ちん。さっぱりした味わいで、ビールのお供にもうってつけです。
⑧やみつきゴマしそきゅうり
きゅうりと青じそで、後を引く味わいの絶品サラダが作れるレシピ。ごまの風味豊かなコクのある味付けで、きゅうりが「やみつきおつまみ」に大変身!箸休めや晩酌のお供にぴったりの一品です。
⑨塩もみ不要!ポリ袋で簡単コールスロー
キャベツをたくさん食べたいときにおすすめの絶品コールスロー。塩もみ不要のポリ袋調理なのでとても簡単です。コーンの甘さがキャベツに良く合い、さっぱりおいしくて箸が止まらなくなります。
⑩ツナトマきゅうりのさっぱりサラダ
トマトときゅうりにツナを加えて和えるだけの簡単サラダ。ツナ缶の油を少し残すくらい絞って和えるのがおいしく仕上げるコツ。ほんのり甘いポン酢味がまろやかで、旨みたっぷりに仕上がります。
⑪プチトマトと大葉の胡麻酢サラダ
ごま風味の可愛いプチトマトサラダ。大葉の香りが爽やかで、さっぱりと酢をきかせたコクのある味わいです。プチトマトと大葉の水気をしっかり切ってから和えると味がぼやけずおいしく仕上がります。
⑫ちぎりレタスとワカメのやみつきサラダ
レタス×乾燥わかめで、やみつき度満点の絶品サラダが作れます。乾燥わかめを入れることで旨みが濃くなり、味わい深い仕上がりに。包丁&まな板不要の簡単調理で、レタスがもりもりおいしく食べられます。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「ファン歓喜」“ドボン”して炊くだけやん…2025/11/05 -
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”でヤバ美味い!「歴代No.1」なぜ今までやらなかった?2025/11/05 -
【春雨はお湯で戻さないで…!?】“あの液体”にドボ〜ンが大大大正解!家族全員「おいしい!」「しみっしみ」レンジ完結“春雨サラダ”レシピ2025/11/04 -
【笠原シェフは豚汁をこう作るのね!!】あまりに美味しくて「いつものに戻れない(泣)」"震えるほどウマイ"食べ方→勉強になる...2025/11/02 -
【驚異の12万いいね】夫が「今まで食べた麻婆豆腐で一番好き」と言ってくれた【豆腐の食べ方】騙されたと思ってぜひ..2025/11/02 -
鳥羽周作シェフおすすめ人気レシピ「ナポリタンを超えたナポリタン」作ってみた2024/04/09 -
これのために"きのこ"たっぷり買ってきて!【和田明日香さん】「7分でできた」「毎日作れるほど手軽」最強レシピ2025/11/04 -
【お願い!大根余ってたら絶対コレ作ってー!】北海道の“農家の嫁”が教える「べらぼうに旨い食べ方」→「無限にいける…」あの液体にドボ〜ン!2025/11/04 -
【要注意!映画観る前に、これ食べないで!?】トイレが近くなる"まさかの食べ物"とは→「危なっ」「気をつける」2025/08/16 -
【ブリ、いきなり焼いたらダメ!】"元水産庁"が教える「劇的にウマくなる」食べ方!衝撃展開「こんな違うなんて」2024/11/17
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





