いくらなんでも豪華すぎでしょ!?【はま寿司】「500円で激ウマ・ステーキ丼」「最高です」4選
- 2022年06月14日公開

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
近年の状況により、外食の他にもお持ち帰りの魅力に取りつかれた人も多いのではないでしょうか。
私はそのうちのひとりで、様々な飲食チェーン店でお持ち帰りを楽しむようになりました。我が家は小さな子どもがいるので外食はハードルが高く、お持ち帰りメニューが多いととっても嬉しいです。
さて、今回は「はま寿司」で、お寿司ではなく「丼もの」や「スイーツ」を持ち帰ってみました。
はま寿司はネット経由でお持ち帰り予約すればお得に!
はま寿司でお持ち帰りするならWeb経由がおすすめです。なんと、お持ち帰りWeb注文全品5%OFFなんですよ。
持ち帰り予約は、店頭・電話でもできますが、よりお得に利用したい方は、Web経由からお持ち帰りするようにしましょう。
なお、Web経由とは「はま寿司の公式サイト→持ち帰り予約ページへとアクセスする」もしくは「はま寿司公式アプリ」からできますよ。
なお、Web経由から予約する場合の決済方法は「クレジットカード決済(前払い)」のみとなっていますので注意を。
というわけで、私はWeb経由でお持ち帰り予約しました。
はま寿司「特選!海鮮レアステーキ丼」500円(税込)の実食レポ
ステーキと名がつく丼ものなのに、ワンコインとは何事だろう!と、見た瞬間に予約してしまったはま寿司「特選!海鮮レアステーキ丼」500円(税込)。
お持ち帰りメニューの中でもお得度はトップクラスではないでしょうか。プラス50円で大盛にできます。
マグロ・サーモン・赤えび・ほたてが入っていますね。マグロとサーモンについては、表面の炙り加減が食欲をかきたてます。
ネタはガーリックとペッパーオイルがかかっていますよ。ふたをあけると、ガーリックのにおいがしてきました。
持ち帰った後はすぐに冷蔵保存。約1時間後に冷蔵庫から出して実食しました。炙り焼きされているからか、なんだか生ぬるい気がしますが、中はレアな刺身状態。ガーリックの香ばしさで幸せいっぱいにいなります。
夫はガーリックとペッパーオイルの味わいを「焼肉のたれと焦げ部分がかかっているような味」と表現していました。そう言われればそんな感じ。ただし、焼肉のたれのようなくどさはありません。
海老はぷりぷりの食感が残っていました。ガーリックとペッパーオイルの味付けはほどよく、途中で「ガーリックがきつい」とは感じません。
だからといって、醤油や調味料を足さないと物足りなさを感じるわけではなく。絶妙な味付けでした。
ごはん部分(酢飯)には、ガーリックとペッパーオイルが染み込んでいませんでした。だからこそくどさを感じずにペロリと完食できたのかもしれません。
はま寿司「特上5種の海鮮丼」780円(税込)の実食レポ
たまご・マグロ・真鯛・サーモン・いくら・赤えびと豪華さに目を奪われる、はま寿司「特上5種の海鮮丼」780円(税込)。
「お寿司は何を食べようかな、決められない!」と迷ったら、海鮮丼を選んでみてもいいですね。プラス50円で大盛にできます。
「5種類ではなく、具材6種類入ってるよね」と夫がツッコんでいましたが、おそらく海鮮ではないたまごを抜いて「特上5種」といった表現が使われているのだと思います。
ネタの薄っぺらい感じはなく、それぞれ食べ応えがありました。個人的にはイートイン時の味わいとほぼ変わりはないと思います。とはいえ、できれば持ち帰り時に保冷剤を入れた保冷バッグ持参するのがおすすめです。
はま寿司のスイーツ「フランス直輸入 濃厚ガトーショコラ」216円(税込)・「濃厚チーズケーキ」216円(税込)はどんな感じ?
はま寿司はスイーツにも力を入れています。
はま寿司をカフェのように楽しんでほしいとの想いから、甘熟王バナナのチョコパルフェやのび~るあったかわらび餅など、寿司屋とは思えないほどの本格派スイーツを発売しています。
デザートについては、ほぼお持ち帰り不可。今回は、お持ち帰りOKな「フランス直輸入 濃厚ガトーショコラ」216円(税込)・「濃厚チーズケーキ」216円(税込)を実食しました。
まずは「フランス直輸入 濃厚ガトーショコラ」216円(税込)から。軽い口あたりのホイップクリーム付きです。
奇抜な風味付けのない、期待通りの濃厚ガトーショコラ。ビターなことはビターですが「苦い……」とはおもいません。自宅にあった72%チョコレートの方がビター度が上でした。
ホイップクリームは甘みがおさえられていて、ガトーショコラと共に食べてもショコラの味の邪魔にならず、良いアクセントでした。
そして「濃厚チーズケーキ」216円(税込)。良くも悪くも印象に残らない、安定感のある味わいでした。
ねっとりしすぎていないので、さらっと食べられますよ。お寿司や丼ものなどの後に食べる事を想定して作ったのか、あっさりしていると思いました。雑味がなくて、個人的には好みの味わい。200円(税込)で食べられる幸せ。最高です。
おうちでもはま寿司してみませんか
回転寿司チェーン店というと、外食一択の人も多いと思います。しかし、お持ち帰りメニューも豊富なはま寿司なら、おうちでもはま寿司を楽しめます。
今回は丼ものとスイーツをお持ち帰りしましたが、もちろんお寿司単体でもお持ち帰りOKです。
さらにWeb経由からお持ち帰り注文すれば、全品5%OFFとお得。機会があれば、おうちではま寿司してみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
ファミレス
-
珈琲注文すると“お味噌汁”がついてくる!?『おかげ庵』おすすめモーニングメニュー2025/04/01
-
【2025年4月版】コメダ珈琲おすすめ人気メニュー!新商品もテイクアウトも大充実2025/04/01
-
コメダ珈琲の夜ごはん「夜コメ」メニュー!よる6時から店舗限定で販売してた件2024/07/02
-
土日も無料!お替わりできる?コメダ珈琲店「モーニング」メニューは店舗限定も【2025年版】2024/12/11
-
コメダ珈琲店「デザートセット」の注文時間拡大【2025年4月】!対象メニューから値段まで2025/04/01
-
丸源ラーメンはどれがおいしい?4月のおすすめ新メニュー「霧島黒豚使用 和風肉つけ麺」2025/04/03
-
モーニングならコスパも最高!【コメダ珈琲店】おすすめ新作メニュー「シロノワール ティラミスプリン」2025/03/28
-
【2025年4月版】丸亀製麺おすすめ新メニュー!テイクアウト弁当も支払い方法も充実2025/03/27
-
東京・埼玉に続々オープン!コメダ珈琲店系列「おかげ庵」おすすめメニュー2025/03/07
-
コメダ珈琲の「モーニング」テイクアウトしてみた!時間や値段も2023/03/10
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日