コスパ最強!大満足!簡単おいしい「たまご料理レシピ」12選
- 2022年05月19日更新

最強食材「卵」をフル活用!
安くて栄養豊富な「卵」を使った、 アイデアあふれる12品をご紹介します。こんな食べ方あったんだ!そんな新感覚のレシピが盛りだくさん。ぜひチェックして日々のご飯作りにお役立てください。
バリエいろいろ!卵焼きのレシピ
①博多めんたいネギ胡麻の出汁巻き卵
お酒のアテにぴったりな、甘さ控えめの出汁巻き卵です。明太子は塩分が多いので、マヨネーズを加えることでまろやかな味わいに。
②かにかまとねぎの出汁巻き
見ているだけで食欲をそそる、彩り美しい出汁巻きです。カニカマとネギを加えることで食べ応えアップ。お弁当のおかずにもぴったりな一品です。
③キャベツたっぷり!お好み風卵焼き
刻んだキャベツ&紅生姜入りの卵焼きに、ソースとマヨネーズをかけていただくお好み焼き風の卵焼きです。おからパウダー入りで腹持ちも◎。
新感覚!オムレツのレシピ
④とうもろこしのオープンオムレツ
とうもろこしをたっぷり使って焼き上げたオープンオムレツです。ふわふわの卵、プチっと甘いとうもろこし、塩気が効いたベーコンが相性抜群。とうもろこしを枝豆に代えて作っても美味しいですよ。
⑤ベーコンポテトdeスペイン風オムレツ
食べ応えも見栄えも抜群なスペイン風オムレツです。ほくほくのジャガイモとベーコンの塩気がベストマッチ。そのままでも十分美味しいですが、お好みでケチャップをつけて召し上がれ。
⑥納豆オムレツ
調理時間はたったの3分!朝ご飯にもぴったりな納豆入りのオムレツです。ふわとろ食感に焼き上げてごちそう感アップ。仕上げに少量の醤油をかけるのがおすすめです。
あと一品にも便利!味付け卵のレシピ
⑦激ウマ!半熟辛味噌味玉
お弁当に入っていると嬉しい味付け玉子。こちらのレシピは、豆板醤を入れ、ややピリ辛に仕上げるのがポイントです。ビールのおつまみにもおすすめですよ。
⑧半熟とろ~り♡塩だれペッパー味玉
塩だれ+ごま油の風味がクセになる美味しさ!ぱっと見は普通のゆで卵ですが、味しみしみで中は半熟とろとろ。冷蔵で約4日保存可能です。
⑨簡単さっぱりポン酢味玉
暑い季節にぴったりな、ポン酢だれのさっぱり味玉です。調味料はポン酢とみりん1:1の割合なのでとっても簡単!お弁当おかずや、ビールのおつまみにもぜひ。
大満足!お肉×卵のレシピ
⑩お手軽!ふわたま甘酢チキン
ジューシーなもも肉に、半熟スクランブルエッグをトッピングした甘酢チキンです。お肉は揚げずに焼くことで、簡単時短に。チキン南蛮よりもヘルシーですが、食べ応えは引けを取りません。
⑪鶏肉のてりたま
ジューシーなもも肉、玉ねぎの甘み、ふわふわの卵がベストマッチ。感動級の美味しさのご馳走おかずです。白ご飯がすすむ味付けでリピ間違いなし♡お好みで七味唐辛子をかけて召し上がれ。
⑫ソースたっぷり♡ささみのチリたまご
エビの代わりにささみを使った、コスパ最高のエビチリ風レシピです。卵をプラスして食べ応えアップ。ソースがたっぷりなのも嬉しいポイントです。辛さは豆板醤の量で調節してくださいね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも肉、絶対やらないと後悔する食べ方】料理上手がこっそり教える「お肉買ったらとりあえず試して♪」“リピ確”レシピ!2025/10/16
-
【ハヤシライスは一生、これでいいや】「おいしすぎる…!」一つ星店シェフが教える“超簡単・超絶品”「お店みたい」2025/10/15
-
【さつまいも、絶対やらないと後悔する食べ方】和田明日香さん「細切りが正解」"とんでもなく旨い食べ方"が最高!みんな好きなやつ2025/10/16
-
バナナマン設楽さん「衝撃なんですけど!」大絶賛【笠原シェフ】"食パンの食べ方"が神!「感動レベル」全国民に食べてほしい2025/10/15
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「この発想なかった!」「コンビニにあったら買う」“め〜っちゃ旨い”食べ方2025/10/16
-
【なすはもう揚げ浸しにしないでーー!】笠原シェフ「なるほど!これ最高」"バナナマン設楽さん"も絶賛!次回は大量に作るぞ2025/10/17
-
【知らないと大損ですーーー!】"JA全農社員"は柿をこう食べる!「甘さが爆発する」意外なテク→「目からウロコ」2025/10/14
-
家中の【舞茸】消えちゃうよ!【落合シェフ】「なるほどこれは天才」"最高にウマい食べ方"に参った!お店出せちゃうよ...2025/10/16
-
【かぼちゃはもう煮物にしません】えええっ「バターのせるだけ!?」「次の日も作った」「香りの時点でやばい」“め〜っちゃ旨い”超簡単3選!2025/10/16
-
【お願い、鶏むね肉は茹でないで!】「なるほど、こうすれば良かったのね」"うんまい食べ方"にハマる人続出!ズルいって♡2025/10/16
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日