お財布、潤います!食べ盛りキッズも喜ぶ「節約・満腹麺レシピ」12選
- 2022年05月19日更新

お財布、潤います!節約・満腹麺レシピ
金欠ピンチの日も安心。こちらではお財布がしっかり潤う、節約麺レシピをご紹介します。高コスパなのはもちろんのこと、食べ盛りキッズも大喜びの絶品メニューが揃っているので要チェック。
パスタ・冷凍うどん・中華麺・そうめんの4種の麺レシピをご用意!ワンパターンになりがちな麺料理も、こちらのレシピをフル活用することで飽きずに食べることができますよ。休日ランチや夕食など、さまざまなシーンで活用してみましょう。
子供の胃袋鷲掴み♡節約パスタレシピ
1.絶品ミートソースパスタ
お財布に優しい食材をフル活用した、コスパ最強パスタ。ミートソースには野菜もたっぷり入っていて、これ一品でしっかり栄養チャージすることができます。優しい味わいで子供からも大好評♡(調理時間:15分)
2.我が家のペスカトーレ
お得な“シーフードミックス”をフル活用することで、ペスカトーレも格安に。魚介の旨味がぎゅっと濃縮されていて、美味しさ満点。自宅で贅沢気分が楽しめる、豪華なパスタです。(調理時間:20分)
3.自家製冷凍ナポリタン
長期冷凍保存ができるから、たくさん作ってストックしておくと便利。お弁当や夜食に使い回しもOKの、万能ナポリタン。優しい味付けで、子供からも大人気。お得な食材を組み合わせているので、食費もぐ〜んとカットすることができますよ。(調理時間:15分)
安い“冷凍うどん”が驚きの美味しさに!
4.激うまチャプチェ風うどん
ガッツリ食べたいときにおすすめ。甘辛い味付けがクセになる、チャプチェ風うどん。野菜もお肉もバランスよく食べることができ、栄養バランスもバッチリ。コスパも良く、節約女子からも大絶賛の一品です。(調理時間:10分※豚肉の漬け込み時間はのぞく)
5.明太釜たまうどん
レンチン任せであっという間に完成するから、時間がない日のご飯にも◎。たっぷりのトッピングが嬉しい、節約明太釜たまうどん。バターやラー油をプラスして、アレンジを加えても絶品。節約も叶う最強の一品です。もちろん子供ウケもバッチリ。(調理時間:5分)
6.豆乳坦々風うどん
疲れた体に染み渡る、優しい味わいのうどんレシピ。豆乳のなめらかなスープ×肉味噌が麺によく絡み、美味しさを引き出しています。味はもちろんのこと、コストパフォーマンスも200点。家族みんなが虜になる美味しさです♡(調理時間:15分)
一度食べたらやみつき♡中華麺レシピ
7.豚こまとニラもやしの野菜たっぷり焼きそば
食べ盛りキッズも思わず完食。ボリューム満点の、具沢山焼きそばです。中華麺はパリッと焼くことで、香ばしさ&食感が格段にUP。まるでお店で食べるような、ハイクオリティな一品に仕上がります。(調理時間:10分)
8.豚もやしピリ辛みそ醤油麺
高コスパの“中華麺”が、本格ラーメンに変身。家族みんなから「おかわり」が連発する、やみつきメニューです。フライパン任せであっという間に完成するため、忙しい日のご飯に大活躍。(調理時間:10分)
9.ラーメンサラダ
野菜をたっぷり食べたいときにおすすめ。さっぱり美味しい、具沢山ラーメンサラダです。たったの15分で完成&難しい工程も一切ないため、思い立ったらすぐ作れるのも高ポイント。暑い日のご飯にどうぞ。(調理時間:15分)
そうめんの季節到来!さっぱり&節約レシピ
10.冷やし中華そうめん
気温が高くなるこれからのシーズンに活躍する、ひんやりそうめんレシピ。ポン酢ベースのさっぱりとした味わいで、最後まで飽きずに食べることができるんです。トッピングはお好みでアレンジOK。(調理時間:10分)
11.そうめんチャンプルー
「お財布ピンチ...」そんな日を救ってくれる、コスパ抜群のそうめんレシピ。マンネリしがちなそうめんも、ひと手間加えることで美味しさ満点の仕上がりに。見た目もオシャレなので、おもてなしメニューとしてもGOOD。(調理時間:10分)
12.トマトと青じその和風そうめんサラダ
サラダ感覚で楽しめる、絶品そうめんレシピ。トマト&青じそのあっさりとした味わいが引き立ち、暑い日もモリモリ食べることができます。子供ウケもバッチリで、リピート確定間違いなし。(調理時間:5分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日