調理時間オール5分以下!ビールによく合う「ヘルシーおつまみ」12選
- 2022年05月19日更新

お家で飲むビールは格別!
お仕事や家事を終えた後、お家でリラックスしながら飲むビールは格別です。これから気温もどんどん高くなり、ビールがさらにおいしい季節に♡
そこで欠かせないのが、ビールのお供になるおいしいおつまみ。調理時間5分以下で作れる、あともう一品欲しい時にも便利なヘルシーレシピをご紹介します。
調理時間5分以下!絶品おつまみレシピ12選
①隠し味でワンランクアップ!ちくわの磯辺揚げ
揚げずに少し多めの油で揚げ焼きにして作る磯辺揚げは、隠し味のすりごまで香ばしさアップ!そのままでも充分おいしいけれど、マヨネーズや七味唐辛子で大人味にアレンジするのもおすすめです。
②焼肉のたれでユッケ風!アボカドとかつおのたたきのわさび旨だれ
アボカドとかつおのたたきに、焼肉のたれやわさびで作るたれが絶妙にマッチ。見た目の豪華さとは裏腹に、カットして和えるだけなので3分もあれば作れる超簡単レシピです。
③エリンギがごちそうに♡エリンギチーズ焼き
混ぜてのせて焼くだけでもう完成!こんがり焼けたチーズやパン粉が食欲をそそるエリンギチーズ焼きは、ベースがきのこだからヘルシーでダイエッターさんにもおすすめです。
④5分でやみつきそら豆 簡単おつまみ!そら豆ペペロンチーノ
枝豆のペペロンチーノもおいしいけれど、そら豆のペペロンチーノも負けずに美味なのでお試しを♡生にんにくがない場合は、チューブのにんにくで代用してもOKです。
⑤めんつゆで食べる長芋のたらマヨステーキ
味付けはたらこマヨネーズと麺つゆだから、失敗はなし!長いものとろとろ&シャキシャキ感を存分に味わえる、彩りも美しい一品です。
⑥はんぺん団子のひとくちおつまみ
ビニール袋の中に材料を入れて混ぜるから、洗い物が少なく手も汚れないのもポイント高いですよね。おつまみはもちろん、お子さんのおやつにも最適ですよ。
⑦レンジで絶品!ふわとろ♡木綿豆腐のチーズおかか
お豆腐の上に、黄金コンビのチーズおかかをトッピング♡しっかりボリュームがあるけれど、お豆腐だから罪悪感なく食べられるのがうれしいですね。
⑧2つの調味料がポイント♡ほうれん草と椎茸のごま和え
1つのお鍋で作るから時短にもなるごま和えは、ごま油とめんつゆのうま味でお箸が止まらないおいしさ!作り置きも可能で、冷蔵なら5日、冷凍なら2週間保存できますよ。
⑨ビールが進む簡単おつまみ!納豆とマヨたくあん和え
カリカリのたくあんの食感が楽しいレシピです。梅干しのさっぱり風味とマヨネーズの程よいコクも加わり、ビールが進む簡単おつまみの完成です。
⑩レンジで2分!ピリ辛もやし
もやしをレンチンしたら、混ぜ合わせた調味料と七味唐辛子を加えて混ぜるだけ!これからの時期は冷やして食べてもおいしく、お弁当のおかずにも最適です。
⑪トマトときゅうりのツナサラダ
食欲がない時もさっぱり食べられる、トマトときゅうりのツナサラダです。ポン酢にお醤油とお砂糖を少し加えることで、酸味が抑えられコクがプラス。ごま油を少し加えてもおいしいですよ。
⑫食感もイイ♡むき海老とスナップえんどうのレモンマヨサラダ
レンチンで手軽に作れるサラダは、爽やかレモンの風味とぴりっとした粒マスタードが良いアクセントに。むき海老のぷりぷり食感とスナップえんどうのシャキシャキ感で、食感も楽しめます。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日