「スシローの贅沢版」降臨!【京樽スシロー】早くも完売!?「ワンコインで激ウマ」神3選
- 2022年06月01日更新

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているヨムーノライターの相場一花です。
近年のお持ち帰り需要の高まりから、おなじみの飲食チェーン店でもお持ち帰りメニューが増えたり、お持ち帰りをはじめたりと、飲食チェーン店お持ち帰り界隈が盛り上がっています。
今回は、お持ち帰り専門店「京樽」と「スシロー」のダブルブランド店舗を紹介します。
「京樽」と「スシロー」のダブルブランド店舗とは
「スシロー」や「京樽」などのブランドを持つ、株式会社FOOD & LIFE COMPANIESが、「京樽」と「スシロー」のダブルブランドのお持ち帰り専門店をはじめました。
2021年7月7日に4店舗を同時オープン。その後、少しずつ店舗が増えてきます。
京樽とスシローがそのまま合体したような店構えで、京樽とスシロー両ブランドのお持ち帰り品が混在してショーケースに陳列されていました。ちょっと不思議。
スシローテイクアウト専門店「スシローTo Go」が出てきた時も「スシローお持ち帰りが便利になった」と嬉しかったものですが、京樽・スシローお持ち帰り専門店は「スシローTo Go」の豪華版店舗といったところで、より一層感動しました。
今回は、京樽・スシローお持ち帰り専門店で店員さんに人気商品を聞きながらお持ち帰りしてきました。
お持ち帰り人気メニュー「海鮮ばらちらし」780円(税込)の実食レポ
実際に店舗へ向かうと、ショーケースに色々と並びすぎていて迷いました。なので、店員さんに「人気の商品はどれですか」と聞いたところ、「海鮮ばらちらし」780円(税込)が人気とのこと。たしかに、彩り鮮やかで食欲がそそりますね。
表示を見る限り、京樽のメニュー。私は知りませんでしたが、京樽の公式サイトを確認する商品一覧に「海鮮ばらちらし」780円(税込)がありました。
公式サイトを確認する限り、値段や内容は同じ。京樽で販売されている「海鮮ばらちらし」780円(税込)と同じなようです。
まぐろ・イカ・サーモン・海老・ネギトロ・玉子焼き・イクラがごはんを覆うようにのっています。添え付けされていた醤油をかけて食べました。
定番のお寿司をいっぺんに味わえる贅沢感がたまりません。持ち帰って冷蔵保存し、1時間ほど経ってから食べましたが、魚特有のくさみも気にならず。ごはん(シャリ)は酸味がきいていました。780円(税込)の価値はあります。
ワンコイン以下のお手頃価格「スシロー うじこ」480円(税込)の実食レポ
8貫480円(税込)のお手頃価格の盛り合わせ持ち帰りメニュー「スシロー うじこ」。
こちらも人気商品のようで、タイミングが悪いと完売しているのだとか。なんといってもワンコイン以下なので、お財布に優しい価格帯ですものね。
ちなみに、割引シールがついていることもあるそうです。めちゃくちゃ安い……!
まぐろやサーモンなどが入っています。小腹が空いている程度であれば、充分な量です。
わさびなしがデフォルト。容器の横にしょうゆとわさびがついていますので、自分好みの味にして食べていくスタイルです。シャリが酸っぱめ。
可もなく不可もなしといった、いい意味で普通のお寿司でした。ワンコイン以下なのが、本当に嬉しいですね(大事なことなので、2度書きました)。
伝統の一品「京樽伝統の茶きん鮨(2個入り)」440円(税込)の実食レポ
京樽ファンなら、一度は食べたことがある伝統の一品「京樽伝統の茶きん鮨(2個入り)」440円(税込)。
「お鮨とお出かけ」というピンクのシールがあるように、開放感のある場所で太陽の光を浴びながら食べるとおいしいだろうなと思いました。私はおうちで食べましたが。
見た目が素敵。ビジュアルでも楽しめるタイプですね。
甘めの干し椎茸やかんぴょう、海苔、ごまなどが入ってるんですね。酸味はひかえめでした。たまごがパサパサしているのが気になりましたが、これはこれでありです。伝統の一品。長年愛される茶きん鮨です。
「京樽」と「スシロー」両ブランドが楽しめる贅沢なお持ち帰り専門店
「京樽」と「スシロー」両ブランドが楽しめる贅沢なお持ち帰り専門店。気が向いた時にサクッと買えるのが嬉しいですよね。
店舗は少しずつ増えているようなので、見かけたらぜひとも立ち寄ってみてくださいね。

飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン!これ考えた人天才(泣)「こうすれば良かったのね」“レンジ完結”めっちゃ旨い食べ方2025/08/16
-
【ハンバーグはもう一生これ!!】元店長がこっそり教える「びっくりドンキー」再現で大成功!「お店の味やん…」家族も絶賛!2025/08/18
-
ポテサラ界に激震【ポテサラに、マヨネーズ入れないで!?】「革命」あまりに美味しくて「1人で食べたw」作り方“斬新”すぎ2025/08/16
-
【朝作った麦茶がもう消えた!】"爆速3分で作れる"裏ワザ!メーカーX投稿→「まじかよ!絶対やる」「いつもよりうまい」2025/08/17
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて混ぜて…「反則すぎる食べ方」"作業時間5分"で!?なんて美味しいの…2025/08/16
-
【ブロッコリー、ただ茹でないでーーー!】シェフが教える「イタリアで愛される」バカうまい食べ方!"家族も絶賛"つい手が伸びる2025/08/18
-
【なすは“あの調味料”が正解なのね!】「めんつゆじゃない」“ドボン”が最高に旨いぃ!「まるで肉」家族大絶賛2024/07/08
-
え!!“ヘタ”を上にしちゃダメ!?【梨】プロが教える“10日間”長持ち保存法「今まで逆だった(泣)」「早く教えてよ…」2025/08/18
-
つゆが猛烈に旨い!!【豚ひき肉】あったらコレ作ってー!“130万回表示”で大人気「もっと早く知りたかった」「作ってみます!」そうめんにも合う2025/08/14
-
土井善晴さんの茹でずに作る「そうめんイタリアン」作って食べてみた!2025/06/19
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日