GWの献立は手抜きしよ♡超簡単「缶詰レシピ」で決まり!
- 2022年04月29日公開

GWのおうちごはんはラクしたい…
在宅の時間が増えるGWは、朝昼晩と毎日献立を考えるのは面倒ですね。外出の予定もあるなら、家での食費は抑えたいところです。そこで、時短で節約もできる缶詰レシピをご紹介します。
「トマト缶」の簡単レシピ
①15分でソースまで!絶品イタリアンチキンソテー
レンジで絶品トマトソースが作れるお手軽レシピです。ソースをレンチンしている間に、チキンを焼けばたったの15分でメインが完成!パリパリのジューシーチキンに、とろ~りチーズ♡ライスやパンを添えて頂きます。
②生クリーム不使用「鶏むね肉 de バターチキンカレー」
生クリーム、カレールウ、お水も不要!余計な水分がないのでたった10分で旨味がギュッと濃縮され、本格的なバターチキンカレーが作れます。トマト缶や鶏むね肉などリーズナブルな食材なのでお財布に優しいです♡
③餃子の皮de即席ラザニア
餃子の皮を使うラザニアの簡単レシピ。玉ねぎとひき肉を炒めて、トマト缶と調味料で味付け。あとはチーズ・餃子の皮・ミートソースを重ねてトースターで焼くだけ!見た目も華やかな一品で、ワインとも合いますよ♡
④ホットプレートでミートボールのチーズトマト煮込み
ホットプレートで煮込む、ミートボールのレシピです。ホットプレート調理だと、小皿に盛り付ける必要がなくて時短ですね。家族みんなで食卓を囲めば、プチパーティー気分を楽しめそう!
「ツナ缶」の簡単レシピ
⑤なすとツナのトマトチーズパスタ
ツナ缶とトマト缶を使うパスタレシピ。麺を別茹でせずに、ソースと一緒に煮込むので手間がかかりません。お家にある普通の材料で、お店のような絶品パスタが味わえますよ♡
⑥オムレツとほうれん草ツナマヨのホットサンド
休日のブランチにはホットサンドがおすすめ。ツナ・ほうれん草・卵入りなので、パンとは言えども栄養バランスもボリュームも満点です!パンが水っぽくならないように、具材の水気はしっかり切るのがコツ。
⑦フライパンひとつで楽々!レタスとツナのスープパスタ
時短が叶う、別茹で不要のスープパスタのレシピ。味付けは、コンソメに醤油を加えて和風に仕上げます。ツナ缶に旨味があるので、油ごとスープに加えてください。野菜は火が通りやすいものなら、冷蔵庫の残り物で代用可能!
⑧暑いから火は使わずに!冷や汁風のさっぱりうまいツナ豆腐丼
初夏の蒸し暑くなる時期は、なるべく短時間で調理を済ませたいものですね。火を使わずたった5分でできる、冷や汁風の丼がおすすめ!ツナ缶・豆腐・きゅうりに調味料を混ぜるだけで完成する超時短レシピです。
「サバ缶」の簡単レシピ
⑨炊飯器に入れて炊くだけ♡サバ缶でお手軽ズボラ炊き込みご飯
和食が恋しくなったらコレ!サバ缶に味が付いているので、調味料は醤油だけというシンプルな炊き込みご飯です。お好みで、白ごまや大葉をトッピングして。あとは、お味噌汁など汁物を一品つければ十分満足な献立に。
⑩サバ缶と厚揚げの味噌煮
味噌煮のサバ缶を使えば、煮込み料理もあっという間に仕上がります。節約食材の厚揚げと合わせるとコスパもバッチリ。ご飯が進む味付けなので立派なメインおかずになりますね。
⑪包丁不要!甘辛やみつき♡さば缶そぼろ
サバ缶の常備菜レシピ。サバ缶と調味料をしっかり炒めて水分を飛ばし、そぼろ状にします。そのまま熱々のご飯にのっけると、パクパクご飯が止まらなくなる病みつきの常備菜です。
⑫サバ缶ときのこのホイル焼き〜レモンバター醤油で〜
水煮のサバ缶はホイル焼きにも活用できます。お好みの野菜と一緒にアルミホイルで包んで、10分ほどトースターで焼くだけで完成!サバ缶を使えば、生魚よりも時短で失敗なく作れますね。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【袋キャベツ】で絶対コレ作ってー!「全く思いつかなかった」「何回も作ってる」感動の声続々!秒で大阪名物2025/02/12
-
ハムと混ぜただけ→「え!できた!?」【ホットケーキミックスはもう焼かない!!】「朝も作れる」超簡単な食べ方に“家族感激”2025/03/13
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
朝マック・朝コメダ珈琲よりコレが正解!【ギリギリまで寝てたい朝に】ズボラテク満載「喫茶店ごっこしよう♪」2025/04/02
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日