お弁当作り、苦戦してない?5分以内で作れる「お弁当おかず」12選
- 2022年04月27日更新

お弁当のおかずって結構大変!
学校では新学期がはじまって、お子さんのお弁当作りがはじまった方も多いのではないでしょうか?中には、社会人になってお弁当持参の方もいますよね。
そこで苦労するのがお弁当のおかず。時間がない朝にも最適な、5分以内で作れるお弁当おかずをご紹介します。お酒のおつまみや作り置きにもおすすめですよ。
忙しい時も安心!5分以内で作れるレシピ12選
①ごまとかつお節で風味アップ!豚肉とピーマンのオイマヨ和え
ボールにピーマンや豚肉、調味料をいれたらあとはレンジでチン!最後にごまとかつお節を加えて風味たっぷりのオイマヨ炒めです。お好みで七味などふってもいいですね。
②すぐできヘルシー!ピーマンさば詰め
さば水煮缶をほぐしマヨネーズを加えてざっと混ぜたら、半分にカットしたピーマンに詰めてトースターで焼いて完成です。速攻でできるので、お酒のあてが欲しい時にもおすすめ♡
③爆速!節約おかず ニラ玉ちくわ
メイン食材はちくわとニラと卵だけ。順に焼いて味付けするだけだから、お弁当のおかずはもちろん、あともう一品欲しい時にも重宝するレシピです。
④ビックペンネ?!いいえ ちくわです
カットしたちくわをオリーブオイルで炒め、ケチャップとチーズを加えるだけでイタリアンな一品に!冷めてもおいしく、お弁当の角や隙間にぴったりですよ。
⑤お弁当に!簡単カニかま春巻
材料はカニかま、大葉、シュウマイの皮だけ!シュウマイの皮にカニかまと大葉をのせて巻くだけの超簡単レシピ。シュウマイや餃子の皮が余った時にも最適です。
⑥我が家の殿堂入り!白だしの旨味が決め手のふっくら厚焼き玉子
お弁当の主役とも言える厚焼き玉子は、白だしや和風だしでふっくらとうま味たっぷりの味付けに♡お家で食べるときは、大根おろしを合わせると居酒屋風メニューになりますね。
⑦3分で!素材一品だけ!レシピ、照り焼きなす
乱切りにしたなすをみりんやめんつゆで炒めるだけの照り焼きなすは、丼にもしてもおいしい!なすを最初に炒めすぎないのが、おいしく仕上げるポイントです。
⑧弁当に!ちくわのぐるぐる味噌バター焼き
縦半分にカットしたちくわに味噌を塗ったら、楊枝でさしてバターでソテーして完成!焼きたてはお酒のおつまみにもぴったりな、見た目も可愛い一品です。
⑨お弁当のあと1品に!スパイシーにんじん
カットしてレンチンした人参に、めんつゆ、カレーパウダー、白いりごまを和えるだけの簡単レシピです。お弁当に入れる場合は前日に作っておいても、味がしみておいしいですよ。
⑩茹でて和えるだけで簡単!ブロッコリーと人参のツナ胡麻和え
ブロッコリーと人参を茹でたら、あとはツナ缶や調味料と和えるだけ!お子さん向けの場合は、お好みでマヨネーズを加えてもまた違った風味になりおすすめです。
⑪お弁当やキャラ弁に!ハムとチーズでバラ♡
ハムとチーズをそれぞれカットして、あとは手順通りに重ねて巻いていけば美しいバラが完成♡近くに緑のものを添えると、より映えて素敵です。
⑫お弁当におつまみに!ちくわチーズとちくわキュウリ
ピンチョスタイプだから食べやすく、まだ箸に慣れていないお子さんにも最適!お好みでプチトマトを加えたり、白ゴマを和えた梅肉を添えればお酒のおつまみにもなりますよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日