忙しくても簡単に作れる!栄養満点「具だくさんスープ」レシピ13選
- 2022年04月18日公開
忙しくて料理を作るのが大変…
具だくさんスープなら簡単&栄養満点!
新生活が始まってバタバタと忙しい今は、料理を作るのも大変ですよね。それなら具だくさんスープを作りましょう。スープは材料を入れて煮込むだけで簡単に作れる料理です。まだ具材がたくさんあれば栄養もしっかり摂れます。
「忙しくてもしっかり栄養を摂りたい!」「でも料理はラクしたい!」そんな思いに応える、具だくさんスープのレシピの特集です。
卵を入れて栄養&ボリュームアップ!
①トマトと卵のスープ
卵を入れるとたんぱく質を摂れて、ボリュームもあって食べごたえがあるスープができあがります。卵は火の通りも早く、時短レシピ向き。トマトも入れると彩りがきれいです。オリーブオイルやにんにくチューブで風味豊かに仕上げて。
②トマトと生姜の卵スープ
トマトと卵に生姜が入ると、ほかほかあたたまるスープができあがります。気温差が激しい季節なので、体を冷やさないよう、生姜を味方につけましょう。豆腐を入れるとボリュームアップしながら、やさしい味わいになります。
③ほうれん草とふんわり卵のスープ
卵とほうれん草の組み合わせも彩りがきれいですね。玉ねぎを入れてヘルシーさもアップ。片栗粉でとろみをつけると冷めにくくなり、体もしっかりとあたたまるスープになります。
④ニラ玉スープ
ニラと卵はおかずになるくらい、相性のいい組み合わせです。味つけも家にある調味料でとても簡単。仕上げに韓国海苔をたっぷりのせると、風味豊かな味わいになります。
⑤中華風コーンスープ
缶に入ったコーンクリーム、溶かし卵を合わせると、ふわふわとろとろスープのできあがり。玉ねぎとハムを加えれば、子どもも好きな具材&味つけになります。缶で水を計量すれば、洗い物も減らせますよ。
⑥冷凍餃子で簡単!ふわたまスープ
餃子と卵のスープはボリュームたっぷりでお腹いっぱいになります。冷凍餃子を使えば時短で簡単!ガッツリ食べたい人は、ここにラーメンを入れると一品で大満足なメニューのできあがりです。
お肉を入れて食べごたえもアップ
⑦味噌バタえのき団子スープ
スープにお肉を入れると満足度がアップします。こちらは鶏ひき肉で手作りした団子入りスープ。鶏団子からうまみが出て、スープがもっとおいしくなります。ぜひ仕上げに七味をかけて召し上がれ。
⑧うまひき肉の春雨担々スープ
ピリッと辛くてまろやかな担々スープも、ひき肉や野菜たっぷりで食べごたえがあります。春雨を入れればヘルシーな麺料理のできあがり。くわしい調味料や材料などは、画像のご投稿先からチェックしてくださいね。
⑨鶏と青菜の中華スープ
鶏肉と青菜、きのこというヘルシーな材料で作られたスープ。生姜を入れて、体があたたまるようにしています。ダイエット中にもおすすめです。
全てをやさしく包み込む味噌汁
⑩春キャベツの豚汁
春はキャベツが甘くてやわらかく、おいしい季節です。そんな春キャベツを使った豚汁はいかが?豚肉に豆腐など具材がたっぷりと入っていて、スープだけでもお腹がいっぱいになりそうです。
⑪和食にも洋食にも合う!洋風味噌汁
出汁ではなくコンソメを使った味噌汁は洋風な味わいです。ベーコンを入れて、バターを使うなど、洋風なポイントが詰まっています。具材は自由でOK!和食にも洋食にも合う、洋風味噌汁は食卓で出番が増えそうです。
ほっこりとした味わい♡ミルクスープ
⑫冷凍シーフードミックスで簡単!簡単味噌チャウダー
牛乳を使ったスープはまろやかでほっこりとあたたまる味わいです。こちらは味噌を入れてコクもプラスしたクリームチャウダー。魚介のうまみがミルクに染み出ています。冷凍のシーフードミックスを使うと楽ちんです。
⑬うまみたっぷりきのこチャウダー
しめじをたっぷりと入れたクリームチャウダー。玉ねぎとベーコンでうまみがアップします。ほかにもエリンギやえのき、マッシュルームなどいろんな種類のきのこを入れると、さらにうまみを感じられそうです。
明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】食べ方に「鬼リピ決定」「次回は3倍量作る(泣)」“ドボン”して炊くだけやん…2025/10/23 -
世界一簡単?【お願い!鮭買っても、グリルで焼かないでー!!】生のまま“ドボ〜ン”「え?これレンジだけで作ったの?」家族大絶賛レシピが神2025/10/23 -
【豆腐】1丁ペロリだよ!「何これ、ステーキ?」小5息子も騙された!この組み合わせってありなの!?「箸、止まら~ん!」最強レシピ2025/10/24 -
【お願い!“ししゃも”は焼かないで!?】北川景子さんの夫・DAIGOさんも実践!「この食べ方が最高」「知らなかった」止まらなくなる(泣)2025/10/24 -
【もうセブンいらないかも!】『ブリトー』再現で大成功!1分で作れて「まさにそっくり」「こっちの方が勝ってるかも」何度も食べたい2025/10/18 -
【女優・北川景子さんの夫DAIGOさんも作った!】「手羽中のばかうまい食べ方」味がしみしみ…(泣)「大根ひと口でご飯3口はいける」2025/10/21 -
世界一簡単?【大バズりした“えのき”の食べ方】「なにこれすごい!」「考えた人天才」お腹ペコペコ家族に出します!2025/10/22 -
【鶏もも買っても、焼かないで!?】生のままドボ〜ン→10分で完成!考えた人天才(泣)「照りっ照り」「今後はこれ一択」ビビるほど旨い食べ方2025/10/22 -
さつまいも買っても【焼き芋にしないで!?】笠原シェフ「とんでもなく旨い食べ方」が簡単!“甘じょっぱ”くて秒でなくなる(泣)2025/10/22 -
【こんなお肉は食べちゃダメ!】精肉担当者が教える「傷みのサインはここ!」見分け方!【鶏肉・豚肉・牛肉】2025/07/18
特集記事
-
2025年07月31日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日





