子供もニンマリ♡“おかわり”が止まらない「おうち中華レシピ」12選
- 2022年04月18日更新

絶品中華で子供もニンマリ笑顔♡
子供の胃袋を掴むには、満足度100点の中華を作るのがおすすめ。こちらでは“おかわり”が止まらない、「おうち中華レシピ」をご紹介します。お店に負けない絶品レシピが揃っているので要チェック。
手軽に作れる定番メニューから、ビールと相性抜群の絶品おつまみまでレシピのレパートリーも多彩!子供だけでなく、大人も大満足のやみつきメニューが揃っています。ぜひ日々の献立メニューにプラスしてみてくださいね。
白ごはんがモリモリ進む♡定番中華レシピ
1.めちゃウマ麻婆豆腐
白ごはんとの相性バッチリ。ガッツリ&こってりな、絶品麻婆豆腐。味は本格的なのに、作り方は簡単&たったの10分で完成するお手軽さも嬉しいポイント。食べ盛りキッズも大喜びの、ボリューム満点メニューです。(調理時間:10分)
2.焼肉のたれで回鍋肉
野菜もしっかり食べられる、栄養バランスが整った回鍋肉。焼肉のたれベースのコクのある味付けで、最後まで飽きずに食べることができますよ。あまりの美味しさに、リピート確定間違いなし!(調理時間:15分)
3.簡単エビチリ
ぷりぷり食感がクセになる、旨味たっぷりのエビチリ。そのまま食べても絶品ですが、エビチリ丼にアレンジするのもおすすめ。難しい工程も一切なし。ヘトヘトの日もお手軽に作ることができますよ。(調理時間:10分)
4.野菜たっぷり本格八宝菜
内側からしっかりスタミナチャージができる、栄養満点の具沢山八宝菜。しっかり味が染みるので、野菜が苦手な方も食べやすい!家族みんなから「美味しすぎる」と感動の声が飛び出す、一押し中華レシピです。(調理時間:15分)
肉汁じゅわ〜っ!絶品小籠包&餃子
5.餃子の皮で作る小籠包
餃子の皮をフル活用した、お手軽小籠包。中からは肉汁たっぷりのスープが溢れ出し、一口食べるだけで幸せ気分に。お店に負けないクオリティに、家族みんなが驚くはず。(調理時間:30分※下準備を除く)
6.肉汁洪水焼き餃子
家族みんなが大感激♡思わず箸が止まらなくなる、やみつき焼き餃子。一口食べると肉汁が口の中でじゅわ〜っと広がり、幸せ気分になれます。白ごはんだけでなく、ビール&サワーとの相性もバッチリです。(調理時間:15分)
家族みんなの胃袋を鷲掴み♡やみつき麺料理
7.手作りたれの本格冷やし中華
気温も徐々に上がり、いよいよ冷やし中華の季節がやってきます。こちらの冷やし中華はトッピングも盛りだくさんで、これ一品で大満足できるはず。特製の絶品ダレと絡めて食べれば、美味しさUP。(調理時間:25分)
8.とまチー担々麺
辛いものが食べたくなったらコレ。トマトのフレッシュな味わいが魅力の、激うま担々麺。辛味&酸味が絶妙にマッチし、ついつい箸がとまらなくなる旨さ。夕食のメイン料理や、夜食にもぴったりな一品です。(調理時間:20分)
家飲みのお供に♡おつまみ中華レシピ
9.中華風ピリ辛おつまみたまご
キンキンに冷えたビールと相性抜群。調理時間3分で作れる、スピードおつまみたまご。にんにくのガツンとした香りと、ピリッとした辛さがアクセントとなった至福の一品です。やみつき間違いなし。(調理時間:3分※たまごの茹で時間除く)
10.絶品ネギだくじゅわじゅわ油淋鶏
呑んべえ女子からも大好評。サワーや果実酒などさまざまなお酒と相性抜群の、最強油淋鶏。カリッと揚げたお肉は特製ソースと絡めることで、コクが増して絶品に。箸が止まらなくなる、絶品おつまみレシピです。(調理時間:15分)
疲れた体に染み渡る!中華スープ
11.ネギと鶏だんごの春雨スープ
ツルンと食感の春雨&ジューシーな鶏だんご入り。疲れた体をほっこり癒してくれる、コクうま中華スープです。ボリューム満点なので、腹ペコの日も十分満たされるはず。子供ウケもバッチリです。(調理時間:10分)
12.トマトと卵の中華風スープ
金欠ピンチの日にも嬉しい、節約スープレシピ。野菜と卵の旨味がぎゅっと濃縮されていて、一気に飲み干してしまう美味しさ♡ぱぱっと10分で作れるので、“もう一品欲しい”そんなときにも大活躍します。(調理時間:10分)

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【にんじん2本とツナ缶1個】余ってたら絶対コレ作って!SNSで反響「作ってみます!」「めちゃくちゃありがたい」作りたい人続出2025/04/02
-
【うどんスープ→卵】が大大大正解〜!!「“巻く”必要なし」「アレンジ無限大」家族も絶賛!なぜ今までやらなかった?2025/04/03
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
-
【レシピ特別公開】今日すぐ作れる「そのまま食卓にドン!」「5分で作れる」時短メインTOP3“2025年最新”人気ランキング2025/04/03
-
【豚こま肉】こう食べるのが大正解!!"豚肉の牧場"が教える「まるで塊肉!?」もう炒めない!お弁当にも入れます!2025/04/03
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日