旬を食べつくす!お箸が止まらない「絶品・春野菜レシピ」20選
- 2022年04月17日公開

旬を召し上がれ♡春野菜のレシピをお届け
新じゃが、新玉ねぎ、アスパラガス、新ごぼう、春キャベツ、旬の野菜は旨味濃厚で栄養満点!今回は、旬の春野菜を使ったレシピ特集をお届けします。今晩試したくなるレシピが盛りたくさん!ぜひチェックしてください。
「新じゃが」のレシピ
①新じゃがと豚ひきの田舎風甘味噌炒め
ほくほくの新じゃがに旨味たっぷりの肉味噌を絡めた、ご飯がすすむ一品です。肉味噌の旨味が染みたじゃがいもがとにかく絶品で、一口食べたら止まらない美味しさ。ビールのおつまみにもおすすめですよ。
②新じゃがと鶏肉の照りバター炒め
バターの風味と甘辛い照り焼き味が食欲をそそる、新じゃがと鶏肉の炒め物です。じゃがいもはレンチンすることで時間短縮。小さなお子様にもおすすめな一品です。
③新じゃがのり塩バター
調理時間はたったの10分!包丁いらずで作れるお手軽メニュー。カリッカリに焼き上げた新じゃがに、青のりとバター、塩で味付けをした、素朴な味わいが自慢の一品です。おつまみにもぜひ。
④だしバター醤油ポテト
和風だしの旨みをしっかり感じる、バター醤油の新じゃが炒めです。フォークで割ってあえて断面を不揃いにすることで、カリッとした食感に仕上がります。お好みで粉チーズやパセリをちらして召し上がれ。
「新玉ねぎ」のレシピ
⑤新玉ねぎの甘辛肉巻き
みずみずしくて甘みの強い新玉ねぎを豚バラ肉で包んで、生姜を効かせた甘辛い味付けに。ガツンと食べ応えのある味付けで、ご飯がもりもりすすみます。
⑥シャキッと新玉ねぎと鶏肉のガーリックポン酢炒め
ガーリックの香りが食欲をそそる新玉ねぎと鶏肉の炒め物です。ご飯がすすむ味付けで満足感バッチリ!下味の段階で冷凍保存できるので、作り置きとしても重宝する一品です。
⑦新玉ねぎとスモークサーモンのマリネ
新玉ねぎのみずみずしさを堪能できる、さっぱり美味しいマリネです。スモークサーモンの塩気とフレッシュなトマトが新玉ねぎと絡んで、お箸が止まらない美味しさ。日持ちは約3日です。
⑧のり塩リング新玉ねぎ
新玉ねぎの軽い食感と甘みがクセになる、のり塩味のオニオンリング。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントで、お弁当やおつまみにもおすすめですよ。
「アスパラガス」のレシピ
⑨アスパラの甘辛チーズ豚巻き
チーズのコクと甘辛い味付けがクセになるアスパラの豚巻きです。ご飯がすすむ味付けで、男性や食べ盛りのお子様からも大好評間違いなし!お酒のおつまみにもぜひ。
⑩アスパラスティックとんかつ
がっつり食べたい日にぴったりなアスパラガス入りのスティックとんかつです。甘くてみずみずしいアスパラガスと肉の旨味、サクサク食感がクセになる美味しさ。お弁当のおかずにもおすすめです。
⑪アスパラとベーコーンのバター醤油炒め
アスパラと相性の良いベーコンとコーンと一緒に炒め物に。カラフルな見た目も食欲をそそります。切って炒めるだけのお手軽さで、お弁当にもぴったりな一品です。
⑫アスパラのオイル蒸しチーズ風味
オリーブオイルで炒めたアスパラをお酒と一緒に蒸し焼きに。シンプルだからこそ素材の旨味が引き立ち、旬の美味しさをしっかり堪能できます。おつまみにもぴったりな一品です。
「新ごぼう」のレシピ
⑬牛肉とごぼうの甘辛炒め
こってり美味しい甘辛味に仕上げた新ごぼうと牛肉の炒め物です。牛肉に片栗粉をまぶすことで、味がよく絡まり、短い炒め時間でも味がしっかり馴染みます。お好みで鷹の爪を加えてピリ辛にしても◎。
⑭鶏ひき肉でごぼうたっぷりさつま揚げ風
ごぼうと鶏ひき肉で作るさつま揚げ風の一品です。普通のごぼうでも美味しいですが、新ごぼうだとより風味豊かな味わいに。冷めても美味しいので、お弁当にもぴったりな一品です。
⑮新ごぼうの甘辛照り
甘辛い味付けでご飯がススム、新ごぼうを使った簡単おかずです。ごぼうの香り、甘辛い味付け、ゴマの風味が絡み合い、一口食べたら止まらない美味しさ。おつまみにもおすすめですよ。
「春キャベツ」のレシピ
⑯豚バラと春キャベツのうま塩スープ煮
調理時間はたったの10分!包丁いらずで作れるお手軽メニューです。材料をさっと煮込むだけなので、今日は疲れたな…なんて日にもお役立ちな一品です。豚ロースや豚こまで作っても◎。
⑰ザク切りキャベツと青じその香りメンチカツ
春キャベツと青じそ入りのさっぱり美味しいメンチカツです。普通のメンチカツと違い、キャベツがたっぷり入っているので、見た目のわりにあっさり食べやすいですよ。お弁当にもぜひ。
⑱春キャベツとベーコンのやさしいクリーム煮
春キャベツとベーコンを使った、10分程で作れるお手軽クリーム煮。大人から子供まで大満足な味付けで、クリーミーな食感もクセになります。出来立ての熱々を召し上がれ。
⑲春キャベツのやみつき♡ごまだれサラダ
塩もみした千切りキャベツを、マヨネーズ+ごまベースで和えた、旨味たっぷりな一品です。5分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントで、おかずにはもちろん、おつまみにもおすすめ。冷蔵庫で2〜3日保存可能です。
⑳春キャベツと卵のハムサラダ
春キャベツ、ゆで卵、ハムを使った彩り美しいサラダです。ゆで卵を加えることで食べ応えアップ。パンに挟んでサンドイッチにしても美味しいですよ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【キャベツ、余っていませんか?】タサン志麻さん「フランスで愛される食べ方」が美味しい2024/06/13
-
【もう、ただの焼き魚に戻れない!?】スーパーの「塩サバがこんなに美味しくなるなんて!」早く知りたかった...2024/09/19
-
【ハッシュドビーフはルーを使わない!?】フレンチシェフ直伝「まさかの作り方」に感動!『しばらく我が家はこれ』2025/03/31
-
【車で出かける人は、絶対に買ってー!】見つけた瞬間購入を決意!「車載OKなのは意外と少ない」【防災の新常識】2025/03/31
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【驚愕】「ちくわの磯辺揚げ」過去イチでうめェ…!【栗原はるみさん】レシピ「2~3倍量で大量に作りたい!」2025/03/30
-
『硬いから捨ててる』『どう使ったらいいの?』→正解はコレだった!【ヒルナンデス】で話題の「超〜美味しい食べ方」2025/03/31
-
うますぎて震えた…【厚揚げはこの食べ方が最高!】「照り照り」「とろ〜り」たまらんんん!禁断の味に「また作る」2025/03/25
-
【タモリさん流トマトスパゲッティ】に感動!1口食べてみると「うまっっ!」料理の腕前も一流でした…2025/03/15
-
家にあるあの液体混ぜて「ドボン!」【さけの超絶ウマい食べ方】ワンパンOK「ご飯がスイスイ進んじゃうよ♪」2025/03/30
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日