簡単10分!疲れた体にしみわたる「具だくさんごちそうスープ」12選
- 2022年04月15日公開

10分で完成!時短スープ特集
献立に欠かせない汁物ですが、ワンパターンになってマンネリ気味…。なんて人も多いのでは?そこで今回は、そんなお悩みを解消する「スープ特集」をお届けします。
今回掲載しているレシピは、なんと全て調理時間10分以内!忙しい毎日でも無理なく作れるものを厳選しました。ぜひチェックしてくださいね。
和風スープ
①舞茸とごぼうの豚汁
舞茸の旨味とゴボウの香りがぎゅっと凝縮された、時短で作れる豚汁です。ごぼうをごま油で炒めることで風味アップ!薄口醤油とみりんを少量加えることで、本格的な味わいの豚汁に仕上がります。
②ちゃんこ風おかずみそ汁
具だくさんで食べ応えのある、ちゃんこ風のお味噌汁です。鶏団子はほろっと柔らかく、野菜たっぷりで栄養バランスも抜群です。これ一杯で満足感があるので、お夜食にもおすすめですよ。
③鶏ごぼうと小松菜の生姜スープ
体の芯からポカポカ温まる絶品生姜スープ。鶏もも肉の旨味とごぼうの風味の相性が抜群で、一口食べたら止まらない美味しさ。小松菜はネギや三つ葉などでも代用可能です。
④豆腐としめじのたまごスープ
調理時間はたったの5分!あと一品欲しい時にも重宝する豆腐としめじのたまごスープです。シンプルな具材と優しい味わいのスープで、様々な献立と相性の良い一品です。
中華・韓国風スープ
⑤豚バラとほうれん草の中華風豚汁
ごま油と鶏ガラを加えた中華風のお味噌汁です。豚肉の旨味が溶け出したスープが絶品で、ごくごく飲み干したくなるかも?お好みですりゴマを散らして召し上がれ。
⑥ささみと崩し豆腐の鶏だしスープ
ささみと絹豆腐がゴロゴロと入った具だくさんなヘルシースープです。ささみに片栗粉をまぶすことで、プリッとした食感に。おまけにスープにとろみがついて満足感もアップします。
⑦豚肉と豆腐のキムチチゲ風スープ
ピリ辛味がクセになる濃厚キムチチゲ風スープです。豆腐と豚肉たっぷりでボリューム満点!男性や食べ盛りのお子様も大満足間違いなしな一品です。
⑧本格ユッケジャンスープ
フライパン調理で本格的なユッケジャンスープができちゃうこちらのレシピ。旨味たっぷりの濃厚スープは、焼肉屋さんの味に負けない本格派。ご飯を加えるとクッパになります。できたての熱々を召し上がれ。
洋風スープ
⑨具だくさんコーンチャウダー
あさりの代わりにコーンを入れた、子供も食べやすいコーンチャウダーです。チーズやバター入りのスープは濃厚な味わいで、これ一品でも満足感抜群。豆乳を使用していますが、お好みで牛乳で作っても◎。
⑩白菜とベーコンの豆乳スープ
豆乳とコンソメでシンプルに仕上げたスープです。ベーコンはこんがり、白菜はしんなり炒めることで、風味と旨味アップ。豆乳は沸騰させると分離するので注意してくださいね。
⑪オニオンベーコンスープ
レパートリーにあると便利な定番のオニオンベーコンスープ。玉ねぎの甘みとベーコンの旨味が広がるスープが、クセになる美味しさです。
⑫キャベツと卵のとろみスープ
キャベツの甘みとベーコンの旨味を堪能できる、優しい味わいのとろみスープです。片栗粉でとろみをつけているので、冷めにくく食べ応えもバッチリ。お夜食にもぴったりな一品です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
要注意!【そのじゃがいも、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/02/10
-
【新玉ねぎ】そのまま食べるのちょっと待って!「丸ごとレンジへ!」「1個なんてペロリ完食」激ウマレシピを実践2025/04/23
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日