懐かしくて新しい!再注目の話題のスイーツ「ヨーグルトポムポム」を作ってみよう
- 2022年04月12日公開

ヨーグルトポムポムはとっても簡単!
「ヨーグルトポムポム」の「ポム(pomme)」はフランス語で「りんご」という意味。その名のとおり、りんごとヨーグルトを使った素朴で爽やかなケーキです。
40年以上も前からあるので、幼いころにお母さんが作ってくれたという方も多いかもしれませんね。
@tara_handmade_zakkaさんも小学生のころにお母さまがよく作ってくれたそうで、上のお写真はお母さまのレシピを再現したもの。ふっくらときれいに焼き上がっていて、とってもおいしそうですよね。

ヨーグルトポムポムの作り方はとっても簡単!
卵、砂糖、サラダ油、ヨーグルトを混ぜ、薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れた生地に、薄切りにしたりんごをのせて焼くだけです。
@goodtimes.712さんは、砂糖をてんさい糖に、サラダ油を菜種油に変えて作っています。
おうちにある材料を使って気軽に挑戦してみてはいかがでしょうか!
材料(20cmタルト型)
・卵……2個
・砂糖……80g(てんさい糖などなんでもOK)
・菜種油……50g(サラダ油などもOK)
・ヨーグルト……200g
・薄力粉……150g(50gをアーモンドプードルにしても美味)
・ベーキングパウダー……3g
・りんご……1個
下準備
・薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
・りんごを5mmに切っておく。
・型にバターを塗り、粉を振っておく。
・オーブンを200℃で予熱しておく。
作り方
1. ボウルに材料の卵、砂糖を入れ混ぜたところに菜種油を入れ混ぜる。ヨーグルトも入れて、さらに混ぜる
2. 薄力粉、ベーキングパウダーを振り入れダマがなくなるまで、ぐるぐる混ぜる。
3. 型に2を流し入れ、カットしたりんごを並べる。
4. オーブンに入れ、180℃で40~50分焼く。
レシピ出典:Instagram(@goodtimes.712)
ヨーグルトポムポムのアレンジいろいろ
お好みの型を使って

ヨーグルトポムポムを焼くときの型は、タルト型でもパウンド型でも耐熱皿でもお好みのものでOK。
@maison_decorineさんのようにスキレットを使うのもおしゃれ。熱伝導率が良くて表面の温度が下がりにくいので、温かいまま楽しみたい人にぴったりです。
そのほか、マフィンカップを使ってプレゼント用にしてもいいですね。
卵不使用で牛乳も加えて
大人もおいしい離乳食・幼児食に定評のある管理栄養士の植草真奈美さん(@nut.manami)。
ご本人も娘さんも大好きだという「ヨーグルトポムポム」は卵不使用で、牛乳も加えてカルシウムたっぷり。鉄分も補えるよう、レーズンも加えています。
それでいてお砂糖と油は控えめだから、安心して召し上がれ。
ヨーグルトバナナン
ヨーグルトポムポムは大好きなケーキで、小学生のころから作っているという@sairi_tableさん。
この日は、おうちにおいしいヨーグルトとバナナがあったので、ヨーグルトポムポムならぬ「ヨーグルトバナナン」に!
ヨーグルトはジャージー牛の乳を使った「ジャージーヨーグルト」を、バナナはねっとりと濃厚で甘い「甘熟王」を使用。それぞれの魅力が合わさった、しっとりとおいしいケーキに仕上がりました。
ちなみに型は「セラベイク」という焦げ付かないガラスの焼き型を使用しているそう。焦げ付きが心配な方は、型に少し油を塗るかクッキングシートを敷くと良さそうです。
材料(22cmぐらいの型を使用)
・粉類(小麦粉、米粉、オーツ粉、好きな粉)……100g
・ベーキングパウダー……小さじ1/2
・重曹……小さじ1/2
・甜菜糖……80g
・塩……少々
・米油……90cc
・卵……2個
・ヨーグルト……200cc
・ナッツandレーズン……お好みで好きな量
・バナナ……2本
・レモン汁など柑橘系……キュッと軽く一絞り(あった方が良いが、なくても可)
作り方
1. ボウルに粉、バナナ以外を混ぜる。
2. 粉を振るい入れる(泡立て器でガシャガシャ混ぜても良い)。
3. 型に2を流し入れ、1cm位に輪切りにしたバナナを並べて180℃に予熱したオーブンで40分くらい焼く。途中バナナが焦げ付きそうならアルミを被せる。焼き上がり、串などで確認して液状の生地がつかなければ完成!
レシピ出典:Instagram(@sairi_table)
ヨーグルトアナナス

まるでヒマワリの花のように華やかな、@naomiseiさんの「ヨーグルトアナナス」。
ヨーグルトポムポムの生地に缶詰めのパイナップルをのせて焼いているそう。トロピカルな味わいがこれからの季節にぴったりです。
作り方は@naomiseiさんのInstagramで紹介されています。お好みのフルーツでアレンジしてみるのもいいですね!
フライパンでも作れます!
オーブンがない場合は、フライパンで作っても!
熱したフライパンに生地を流し込んでりんごを並べたら、蓋をして弱火でじっくり焼き上げます。
焼き上がったヨーグルトポムポムは、温かいままでも冷やしても美味。今日のおやつに早速作ってみませんか?

食卓アレンジメディア「おうちごはん」は、“いつもの「いただきます」を楽しく。”をコンセプトに、おうちでごはんを楽しむ方に向けて食卓を楽しくするアイデアや情報を発信しています。わくわくする楽しいおうちごはんで、みんなを笑顔に! みなさんの毎日の食卓をもっともっと彩り豊かなものにしていきたいと思っています。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【お豆腐は冷奴にしないで!】→ボウルでといて"あの液体"と混ぜて…「子どもたちが大興奮!」管理栄養士が絶賛!2025/07/06
-
【もう、そうめん茹でなくていい!?】土井善晴さん流「そうめんの新しい食べ方」そうすればよかったのね!夏に嬉しすぎる〜2025/07/05
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
【このレシピ、天才!?】"現役女子高生"『これ好き!』大絶賛!村上農園さんの「ナス餃子」が美味しすぎる2025/07/04
-
家中の「なす」が消えちゃうかも!【和田明日香さん流】めちゃウマなのに「レンチンで一瞬で完成かよw!」2025/07/06
-
プロの味を家で再現!落合シェフ直伝「ミートソース」が感動レベルのおいしさ!2025/06/07
-
【和田明日香さん】「なす2本・豚バラ肉」あったら絶対コレ作ってー!「ガツンと悶絶級」「いつもと全然違う!」和田家定番“神おかず”2025/06/03
-
【水筒に麦茶そのまま入れないで!?】“家にあるもの”だけで「冷たくて薄まらない」「その手があったか〜!」スポーツ男子に教えてあげたい!2025/07/05
-
【争奪戦】いつものトウモロコシに戻れない!!ジュ〜ッ!「次は倍量で作る(泣)」「やみつきの焼きとうもろこし」のレシピ“屋台の味”2025/07/03
-
「朝マックなんて超えちゃってるよ!」村上農園さんの「ワンパンマフィン」に感動!絶品アレンジも2025/07/06
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日