たったの10分で完成!早くて美味しい「爆速・メインおかず」12選
- 2022年04月06日更新

10分で完成!メインおかず特集
一日中働いてもうヘトヘト!そんなお疲れモードの日でもさっと作れる「スピードおかず特集」をお届けします。ぜひチェックして日々のご飯作りにお役立てください。
ご飯がすすむ!定番おかず
①絶品濃厚だれ豚肉の生姜焼き
がっつり食べたい日にぴったりな、ご飯がすすむ定番の生姜焼き。隠し味に“味噌”を入れることで、濃厚でコク深い味わいに。玉ねぎ入りで食べ応えバッチリです。
②スタミナ肉野菜炒め
焼肉のタレ×味噌の最強コンビで味付けした、絶品肉野菜炒め。タンパク質と野菜を同時に摂取できるので、栄養バランスも抜群。野菜嫌いのお子様もきっと喜んでくれるはず♡
③照り焼きチキンマヨ
定番の鶏の照り焼きに、特製マヨソースをかけて旨味をアップ!そのままでも十分においしいですが、このマヨソースと合わせると衝撃的な美味しさなんです。
④レモンだれ唐揚げ
衣はカリッ、中は肉汁じゅわ〜、一口食べたらハマる美味しさ♡特製のレモンだれでいただく唐揚げは、さっぱり美味しく、これからの季節にぴったりな一品です。揚げ焼きにするのでお片づけも楽々です。
中華&韓国風おかず
⑤豚肉とじゃがピーマンのオイスター炒め
ご家庭にある調味料で簡単に作れる中華風の炒め物です。“オイスターソース+ポン酢”であっという間に中華風の味付けが完成!ぜひお試しください。
⑥我が家の絶品麻婆豆腐
がっつり食べたい日におすすめな、スタミナ満点手作り麻婆豆腐。美味しさの秘訣はしっかりと炒めること。辛めがお好みの方は豆板醤の量で調節してくださいね。
⑦韓国風焼肉
たったの5分で本場の韓国風焼肉ができちゃうこちらのレシピ。難しい味付けは不要で仕上がりは本格的で濃厚!このレシピを応用して、ビビンバ丼やキンパにアレンジしても◎。
⑧クセになる旨辛♡ヤンニョム風肉団子
ヤンニョムチキンを肉団子でアレンジしたこらの一品。お子様でも食べやすい味付けで幅広い世代で楽しめます。辛さが気になる方は、コチュジャンを減らして砂糖を増やすと食べやすいですよ。
満足感100点!お魚のおかず
⑨ぶりのバター醤油照り焼き
鮭とたっぷりのキノコの旨味が溢れる南蛮漬けです。お魚料理とは思えない満足感で食べ応えも◎。10分ほどで作れるお手軽さも嬉しいポイントです。3日ほど冷蔵保存できるので、多めに作っておくと便利ですよ。
⑩ぶりと長ねぎのしょうが照り焼き
ブリとたっぷりのねぎで仕上げたご飯がすすむお魚メニューです。こってりした甘辛い味付けなので、魚の生臭さも気になりません。片栗粉をまぶす、強火にしない、火を通し過ぎない、この3つがおいしく仕上げるポイントです。
⑪タラのたっぷり野菜あんかけ
カリッと焼き上げたたらに、野菜たっぷりのあんをかけた、栄養バランスの良い一品です。ボリューム感の出にくいたらも、あんかけにすることで食べ応えアップ。
⑫こんがり鯖の和風おろしだれ
こんがり焼いたサバに和風おろしだれかけていただく、食べ応えバッチリなお魚メニューです。カリッとした食感とこってり味がクセになり、一口食べたら止まらないおいしさ。冷蔵で3〜4日保存可能です。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【農林水産省】が教える【ゆで卵】を超簡単に作るレシピ「本当に脱帽」「早く知りたかった!」今後はこれ一択2025/04/21
-
バターが決め手!冷めても美味しいたけのこご飯の作り方【炊飯器で簡単】実食レビュー2025/04/23
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【白菜は洗う?洗わない?】青果のプロが明かす"衝撃の真実"に「知らなかった...」「今までのやり方が怖い!」2025/03/04
-
【行きつけのお豆腐屋さんに教わった!】藤井恵さんの“厚揚げのおかかチーズ焼き”が簡単&絶品おつまみだった件2025/04/22
-
バナナが黒くなったら食べられない?皮と中身の見極めポイントを「青果のプロ」が解説!2025/04/23
-
要注意!【そのじゃがいも、絶対に食べちゃダメーー!】"青果のプロ"のジャッジに→「危なっ」「一生忘れないようにする」2025/02/10
-
【新玉ねぎ】そのまま食べるのちょっと待って!「丸ごとレンジへ!」「1個なんてペロリ完食」激ウマレシピを実践2025/04/23
-
「めんつゆ味玉」に戻れなくなる!?【漬けるだけで劇的にウマくなる】味玉の食べ方2選!こりゃたまらん2025/04/11
-
【プロ直伝】土井善晴さんの正統派マカロニサラダレシピ|シンプルなのに絶品!2025/04/21
特集記事
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日