忙しい夜はパパっと!5分でできる「スピード副菜」レシピ12選
- 2022年04月04日更新

スピード副菜で栄養をプラス!
夕飯作りは、いつも時間との勝負だという方は多いのでは?忙しいときは特に、品数を増やすのが大変ですよね。今回はそんな時に役立つ、スピード副菜レシピを集めてみました。
いずれも5分であっという間に作れます。いつもの献立に栄養をプラスできるのも嬉しいですね。早速、参考にしてみてください。
1. ツナ缶のスピ―ド副菜レシピ
①ほうれん草のツナ海苔ナムル(調理時間5分)
ツナ缶と焼き海苔の旨味で、ほうれん草をもりもり食べられるナムルのレシピ。レンジを使うので、メインおかずを作る合間にあっという間に出来上がります。やみつきになる味わいです。
②ほうれん草のパルメザン洋風ツナサラダ(調理時間5分)
ほうれん草×ツナ缶だけで作れる、おしゃれな洋風サラダも必見。オリーブオイルとパルメザンチーズの豊かな風味で、リッチな気分を味わえます。手抜き感ゼロの副菜レシピです。
③豆苗と新玉ねぎのツナサラダ(調理時間5分)
柔らかい新玉ねぎを使った、今が旬のサラダレシピ。レンジでチンした新玉ねぎを豆苗、ツナ缶、調味料と和えるだけで、パパっと完成します。食感も楽しめる一品は、作り置きも可能です。
④水菜とトマトの梅ツナ和え(調理時間5分)
梅干しのさっぱりとした風味で手が止まらない、水菜とトマトのツナ和えのレシピです。かつお節を加えることで、やみつき度がアップ!ボウル一つで作れる、手軽さが魅力です。
2. 材料1~2個!スピ―ド副菜レシピ
⑤ピーマンの焼き浸し(調理時間5分)
ピーマンさえあれば作れる、和風な副菜レシピです。焼き色がつくまで焼き、タレにドボン!で完成です。手が込んで見えますが、覚えてしまえばあっという間。味もしっかり美味しく、家族から喜ばれるはず。
⑥れんこんとベーコンの重ね蒸し(調理時間5分)
れんこんとベーコンを重ねて調味料をかけ、レンジでチンするだけの手間無しレシピ。ベーコンの旨味で、ご飯もお酒もすすむ魅力的な一品が完成します。にんにくを効かせるのが、美味しさアップの鍵。
➆もやしのパッタイ風(調理時間5分)
もやしと海老で作るパッタイ風の一品は、マンネリ打破に最適です。エキゾチックな香りと程よい酸味が、病みつきになります。もやしを大量消費したいといきにもおすすめです。
⑧長芋とおかかのわさび醤油和え(調理時間5分)
長芋のわさび醤油和えは、お酒のおつまみとしても愛される一品。おかかをたっぷり絡めて、いただきましょう。長芋には身体に嬉しい栄養もたっぷりですよ。
3. 材料3つ!スピ―ド副菜レシピ
⑨和えるだけキムチサラダ(調理時間5分)
レタス、キムチ、韓国海苔で作る、やみつき必須の簡単副菜です。調味料はごま油だけですが、驚くほど美味しく仕上がるんです。手間無し絶品なので、リピ決定です。
⑩水菜とじゃこの和風サラダ(調理時間5分)
水菜とじゃこの風サラダは、栄養も美味しさも100点満点!カリカリ×シャキシャキの楽しい食感がクセになりますよ。白だしと柚子胡椒で、プロ顔負けの味わいに仕上がります。
⑪トマトとシャキッと新たまねぎサラダ(調理時間5分)
何度でも食べたくなるトマト×新玉ねぎ×大葉で作る、和風サラダも必見。特別な調味料は不要で、思い立ったらすぐに作れます。栄養もたっぷり摂れる嬉しい一品です。
⑫たことわかめの酢味噌和え
たことわかめの酢味噌和えは、一度食べたらまた食べたくなること請け合い!小料理屋さんを思わせる一品ですが、パパっと5分で作れます。グルメな大人も唸る美味しさをお試しあれ。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
食パンとハムが余ってたら【タサン志麻さんはこれを作る!】お店超えキタ━━(゚∀゚) !旨すぎて「息子からお礼言われた」2025/04/03
-
【お願い!炊飯器に「この調味料」絶対入れないで!】"炊飯器メーカー"が警告したその正体に→『知らなかったー!』2025/03/29
-
【お願い!アサリの砂抜き「あの粉」入れてみて!】ジャリジャリ回避!?"シェフ"が教える裏ワザ→大成功2025/04/03
-
【もう醤油かけない!?】スーパーのお刺身パック、和田明日香さん流"格上げ"→「心震える美味しさ」居酒屋なら通うレベル!2025/04/03
-
【「塩こんぶ」余ってたら絶対コレ作って!】「え??これだけ?」調味料ナシ!「スイッチ押すだけ」「美味しい…」絶品炊き込みご飯2025/04/03
-
【うどんスープ→炊き込みご飯】が大大大正解だった!!“調味料なし”で神「本格的」「アレンジ無限大」なぜ今までやらなかった?2025/01/08
-
【厚揚げ、もう醤油で食べない!!】何コレ、め〜っちゃ美味しい!「こう切ればいいのね!」「チーズがいい仕事してる」2025/03/20
-
まだ普通にオムライス作ってるの??「その発想はなかった!!」【とんでもなく楽でウマい!裏ワザ】お弁当にも2025/01/31
-
【余った「塩こんぶ」、捨てないでーー!】疲れた日の夕飯はコレ!“ドボン”で簡単!激ウマで家族のお代わりコールが止まらない2025/03/26
-
「え!何これ!?」【ホットケーキミックスはこう焼いて!!】家族感激「これ作ったの!?」「ハマる…」拍子抜けするほど簡単2025/04/02
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日