お米の代わりに、おかずに激旨♡オートミールを使い倒す「ヘルシーごはん」レシピ13選
- 2022年03月17日公開

お米の代わりに、おかずに食べて♡
モリモリ食べても低カロリー!ダイエット・腸活に大人気の食材「オートミール」を使った、ヘルシーな献立メニューをご紹介します。
話題の「オートミール」を買ってみたものの “美味しい食べ方が分からず消費しきれない…”という方や、薄着の季節までに体型をリセットさせたいと考えている人は、お米の代わりにぜひ食べてみて下さい♡
オートミールを使い倒す♡ヘルシーレシピ
①かつお節たっぷり「オートミールのお好み焼き」
混ぜて焼くだけで簡単に作れる、糖質オフのお好み焼きです。ガッツリ食べても罪悪感が少なめで、ダイエット中でも食べられます。通常のお好み焼きよりやわらかいので、ヘラ1つで返せるサイズに丸く広げるのがコツ!
②オートミールの「豚バラキムチ炒飯」
オートミールが美味しくて食べやすい、豚キムチのパラパラ炒飯です。調理はレンジにお任せ、ワンボウルでできるので火を使わず洗い物も少ないのが嬉しいレシピです。絹ごし豆腐入りで、満足感もしっかりあります。
③オートミールミートドリア
お米みたいに炊く必要がないオートミールなら、ご飯のストックがなくても食事の準備がすぐに完了します。レンジとトースターで調理するので、時間がない日でも簡単にヘルシーな「ミートドリア」が出来上がります。
④オートミールの「チーズおかか焼きおにぎり」
ダイエッターに大人気!米化させたオートミールで作るヘルシーなおにぎりレシピです。オートミールにめんつゆ・かつお節・チーズを加え、トースターで香ばしく焼いたら完成。うま味たっぷりでやみつきになる味です。
⑤オートミールリゾットの「焼きカレードリア」
カレールウの香りが食欲をそそり、食物繊維豊富で腸活&低糖質でダイエットにもピッタリな「焼きカレードリア」のレシピです。卵とチーズのトッピングで、食事制限中でも満足感の高いメニューに仕上がります。
⑥オートミール入り「ずぼらハンバーグ」
ボリューミーで満足できる、オートミールを使ったヘルシーな「ハンバーグ」です。献立のメインやお弁当のおかずに罪悪感なく食べられます。ふんわりとろける食感で、オートミール感はほとんどありません。
⑦うま味たっぷり「オートミール餃子」
お肉じゃなくても超美味しい!ひき肉の代わりにオートミールを使った、あっさり低カロリーな餃子レシピです。白だしの味付けとかつお節で、旨味はたっぷり。しょうゆを付けなくてもそのままパクパク食べられます。
⑧オートミール「明太チーズ和風リゾット」
食物繊維が豊富で腹持ちがよいオートミールが「明太チーズの和風リゾット」に大変身。思い立ったらすぐに作れて、ダイエッターさんはもちろん面倒な気分の日や、食べすぎた後のリセットごはんにもおすすめです。
⑨糖質カット「クッパ」
オートミールで糖質を60%カットしているので、食べ応えがあるのにとってもヘルシー。野菜がたくさん入っていて野菜不足が解消できちゃう「クッパ」のレシピです。この一皿で食物繊維がたくさん摂れますよ!
⑩オートミールの「野菜たっぷりチヂミ」
オートミールを使った、グルテンフリー・糖質オフの「野菜たっぷりチヂミ」。混ぜて焼くだけで誰でも簡単に作れます。焼き目をつくまでしっかり焼くと、表面がカリッカリッのチヂミが完成します。
⑪ザクザクジューシー「クリスピーチキン」
お家にオートミールが眠っていたら、クリスピーチキンのブレンド粉として消費してみて。お肉はヘルシーな胸肉で作ると◎。パン粉とオートミールを混ぜた衣がアクセントになった、ザクザク食感のチキンが楽しめます。
⑫オートミール蒸しパンで「B L Tサンド」
ベーコンの旨味がジューシーで、断面映えも期待できる「BLTサンド」。栄養満点のオートミール蒸しパンなら、ヘルシーに食べたい朝ごはんにぴったりです。もっちりした食べ応えで腹持ち抜群!
⑬しらすと葱のオートミールピザ
ダイエット中のおつまみにも最高!一枚食べても低カロリーで美味しい「しらすと葱のオートミールピザ」。オートミールを薄く広げて具材をトッピングしたら、あとはカリッと焼くだけのお手軽レシピです。

明日のワタシにきっかけを。“自分らしく”を叶えるオトナ女子のMyメディア『LOCARI』です。気軽に試せて、毎日がほんのちょっと楽しくなる情報を毎日お届けしています。「背伸びしなくていい、頑張らなくていい」“自分らしく”を叶える情報メディアとして、等身大の自分で頑張る女性を応援します。
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
おうちごはん
-
【プロ直伝】ブロッコリーを長持ちさせる保存方法2選!冷凍・冷蔵の正しいコツとは?2025/07/12
-
「え!?これ、うな重じゃん!!」【ケンミンショー】見てやってみたい人続出「衝撃」「ごはんが進む進む!」“違うけど”美味しい2025/07/11
-
【"目玉飛び出るほど"豚肉がうまい〜!】大原千鶴さん「豚肉のレタス巻きマヨ照り」実食レポ2025/07/11
-
永久保存版【スイカの切り方】「この切り方が正解です」野菜ソムリエが教える「種が簡単に取れちゃう切り方」〜変わり種まで2025/07/11
-
食パンは冷蔵庫NG!?山崎製パン公式が教える正しい保存方法と絶品アレンジ2025/06/07
-
豚しゃぶをなめろう風に!?笠原将弘さんのレシピが衝撃の美味しさだった件!実食レビュー2025/04/25
-
今までなんだったの〜?【ブロッコリーは茹でないで!】メーカーの食べ方に「あっという間」「次はいっぱい作る!!」家族も大絶賛2025/05/27
-
【カルピスは水で割らないで!?】夏はこれに限る!公式推奨「カルピスシャーベット」禁断の食べ方にキュン2025/07/11
-
コレのために「梅干し」常備します!【本当は教えたくない】うま〜〜〜い食べ方!!「嫌いな人も食べられる」梅だし炊き込みご飯2025/07/07
-
【いつものトウモロコシに戻れない…】輪切りにしないで“こう切ってー!”「2本作ればよかった(泣)」「屋台の味!」家族が秒で完食2025/07/09
特集記事
-
2025年04月24日
-
2025年04月18日
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日